猫のロトにゃんは、野菜や草が大好き、スー宅です。
以前、市販の「猫と犬が好きな草」を食べる様子を書きました。

あの半年前に買った、「猫と犬が好きな草のタネ」を、ずっとそのままにしていたので、やっと植えてみました(^^;
夏なので、ぐんぐん育って1週間で15cm以上になったので、猫を飼っている方は参考にして下さい♪
犬と猫が好きな草のタネ

「犬と猫が好きな草のタネ」
ホームセンターのペットコーナーや、ネット通販で買えます♪
1袋200g入りで、4号鉢で約10回分、5号鉢で約6回分と書かれています。
原産国は、アメリカ/オーストラリアです。
犬と猫が好きな草のタネを植えて育てる
では、鉢に植えて育てていきまーす!

この植木鉢で育てますよ。

土にまんべんなく種を蒔きます。
そして、この上に種が隠れるように土をかぶせます。
あとは、表面全体が濡れるぐらい水をやります。
そうして、1~3日目は、水をやって終わり。
4日目

4日目の朝、種から根が出てるっ! 早い(>▽<)
5日目

5日目の朝、芽が出てるーっ!
6日目

6日目の夕方、結構伸びてる!
7日目


7日目の朝、そんなに変わらないかな?
あっ! でも、植木鉢の下から根っこが出てる!!
上と同じぐらい、下も伸びてたんだね☆
8日目

8日目の朝、ぐんぐん伸びてるね~♪
9日目

9日目の朝、あと少しかな?
10日目

10日目の朝、そろそろいいでしょ!(>▽<)

根元から測ると、12~16cmあたり。
成長早っ!!
種のパッケージには、「草丈が15cm程度の長さが食べ頃です」と書かれているので、これで猫に与えてみます。
猫草を猫に与える


キミ、ちょっとちょっと。
だらーん、としているロトにゃんの前に猫草を出す。

ん~?? くんくん。

はぐむしゃー、はぐむしゃー!
もう、美味しくて、やめられない止まらない!?
いやいや、キミ食べすぎだよ!!
と、見ていると、コクコクしだし、食べた草、胃液と一緒に全部吐き出した。。(^^;

はい、もうここまでね! 上に置いた。
吐いたくせに、まだまだ食べたいらしい。。
猫草は、綺麗に抜ける

猫草は、上からひっぱると、根元1cmあたりから、綺麗にスパッと抜けます。

抜けた根元から、水分が出てきて、瑞々しくて美味しそう☆
ということで、鉢ごと猫に与えるのはやめて、何本か抜いて、細かく切って、与えます♪
その方が食べやすいだろうし。
猫草の成長は早い
夏場なので、猫草の成長は、あっという間でした!
土に種を蒔いて、水を1日1回やっただけなので、超簡単☆
種を蒔くのが面倒な場合は、土と種がセットになった栽培セットもあるので、楽ちんですね~♪
猫を飼っている人の参考になれば(^^ヾ
















 
               
               
               
               
               
               
               
              



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 





 


コメント