PR PR

材料2つ☆猫が窓から脱走するので、ワイヤーネットを窓に取り付け

窓にワイヤーネット

何度か猫が家から脱走しています、スー宅です。

猫が玄関や窓から脱走するので、猫を飼い始めてから、窓はずっと閉めっぱなしの状態でした(>△<)

網戸の状態でも、網戸を開けたり、破ったりするので、外の風を家の中に入れることができません。。

しかし、やっぱり家の窓を開けたいので、去年、ワイヤーネットを1階の窓に取り付け、今回2階の窓にも取り付けましたよ。

窓にワイヤーネットを取り付ける

窓にワイヤーネット

この窓に取り付けます。
写真は、窓を開けた状態で、右が網戸です。

材料は2つ

窓にワイヤーネット

窓のサイズを測り、ワイヤーネットを用意。

あと、同じ色の結束バンドを。

取り付けた

窓にワイヤーネット

こんな感じで取り付けました。

網戸の前のレールに、ワイヤーネットを置き、ネット同士を結束バンドで繋いだだけです。

窓に合うように、ネットをずらして繋げば希望の大きさになります♪

こうすることで、ワイヤーネットを開けようとしても、外側の窓にあたり動きません。

ワイヤーネットをしたままで、手前の窓は閉められるし、開けたい時に開けられるようになりました(>▽<)

突っ張り棒でネットを固定する方法もあるけれど、これは突っ張り棒いらず♪

網戸が固定できる場合は、破れない網戸に張り替えるのもアリですね。

窓にワイヤーネット

ニャにコレ。。

窓にワイヤーネット

開かニャい。。

窓にワイヤーネット

こちらは1階の窓。
ワイヤーネットの色はブラウンです。

窓にワイヤーネット

こちらはトイレの窓。
ちょうどピッタリサイズのネットがありました♪

ネットの色は、白か黒か、悩むところですが、夜なら黒が目立たないし、日中は白が目立たないんですよね~(^^;
なので、家の外観の色や、好みでいいと思います

猫の脱走で家の窓が開けられない方の参考になれば(^^ヾ

スーレポ 目次一覧

楽天市場:破れない網戸

楽天ウェブサービスセンター

人気の記事

スマホのGoogleカレンダーに過去の予定が表示されない場合の対処法
タオルの四つ折りで作る、ミシンで雑巾の縫い方、作り方 使い捨ても
Kindle for PCで洋書をDeepL翻訳を使ってスラスラ読む方法
Let’s note CF-J10を改良でメモリ16G、無線11ac、Bluetoothも可能に!
布とミシンで手帳型スマホケースの作り方 画面の傷も防止
ノートパソコン「LG gram」を分解してSSDを1TB増設
tp-linkのルーターでVPN、NAS、プリントサーバー設定まとめ
ダイソーで800円☆クロマキー用グリーンバックを自作して初トリップ
2024年★農薬なし肥料なしの畑3年目で収穫した野菜やハーブたち
スーの家庭菜園
2024年★農薬なし肥料なしの畑3年目で収穫した野菜やハーブたち
2025.03.13
簡単★ココアバターとカカオマスで高カカオのチョコレートの作り方
スーレポ
簡単★ココアバターとカカオマスで高カカオのチョコレートの作り方
2025.02.11
冬の電気代を節電☆断熱対策をして寒い家で暖かく過ごす工夫
スーめも
冬の電気代を節電☆断熱対策をして寒い家で暖かく過ごす工夫
2025.02.04
冬の電気代を節電☆寒い家で暖かく過ごす簡単アイデア&グッズなど
スーめも
冬の電気代を節電☆寒い家で暖かく過ごす簡単アイデア&グッズなど
2025.01.22
もっと新着記事を見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました