PR PR

カオヤイのカオス寺 ワット・シマライソンタムが面白すぎる!

私はお寺にはあんまり興味ありませんが、面白い所は興味あります、スーです。
仏教徒が90%以上を占める国、そんなタイにはお寺がたくさんありますが、このカオヤイにあるお寺は、今まで訪れた中で一番面白いと言っても過言ではないぐらい予想を遥かに超えました。ここはミャンマーのポッパ山と並ぶ面白さ!

実は、これまでに何度も車で横を通り過ぎては、「Trash Temple(ゴミ寺)」と勝手に呼んでいました。
というのは、外から見たら、ゴチャゴチャしたゴミの山にしか見えなかったんです。

それで、一体中はどうなっているんだろう、とついに意を決して寄ってみたら、これがむちゃくちゃ面白いお寺だったんですよね~!!

今まで「ゴミ寺」って呼んでてごめんなさい。これからは「カオス寺」って呼びます。「トンデモ寺」でも可。

場所

Wat Simalaisongtham
ワット・シマライソンタム

無料
facebookWat Simalaisongtham (วัด ศิมาลัยทรงธรรม)

車から見ていた景色

写真

遠くからはこんな風に見えていました。
「面白そう!?」と思い近づいても、どうもお寺の敷地にはゴミが散らかっているようにしか見えなかったんですよね~。。

写真

お寺の塀も草ボーボーで、手入れされていないし。
てっきり廃れてゴミが放置されたお寺とばかり思っていました。

あのお寺は本当に「ゴミ寺」なのかはっきりさせよう!

中へ入ってみると、、、

ワット・シマライソンタム

写真

あれ!? なんか意外に面白い!?
でも、「チェックインして」と書いているのが興ざめだけど。

写真

とりあえず、お寺横の階段を登ってみることにしましょう。

写真

すると、、なんかドアが開いてる!? 恐る恐る入ってみると、、

なにここ! めっちゃ面白~~い!!(>▽<)

写真
写真
写真
写真
写真

財宝!? アラジンの魔法のランプの中!? アート!?

写真

かと思うと、突然現れる謎のベッド!!(笑)

えーっ! ここで寝てる人いんの!?
しかもシーツはヒョウ柄、扇風機付き☆

カオスすぎる!!(笑笑笑)

中はこんな感じで、各階から外へ出られるようになっている。

写真

外に出ると、ガルーダ。

写真

そして、地下洞窟へと続く階段。。
行ってみたかったけれど、靴を脱がないと駄目だったので行かず。
それにしても怪しすぎる。。(笑)

写真

さて、下のお寺は終了し、今度は坂を登っていきます。

って、、なんやコレ!!

写真

地獄の一丁目みたいな! なんか出迎えてくれてる(?)し!!(笑)

写真

ヒト! ヒトの実!?

写真

ヒトが!! 産まれてる!?(>▽<。
ヒィ~!!(笑笑笑)

もう上の方の寺の入り口からしてコレですよ!!
ワクワクしつつ更に進んでいくと、、、

写真

なんか拝んでるし!

写真

なんか支えてるし!

写真

デカい魚いるし!

写真

口ん中やし!

写真

また誰かのベッドあったし!(笑)
シーツぐらい敷いて!

写真

小さい仏像とコインの集まりで寝仏作ってるし!

写真

っていうか、表札(?)あるし!?

写真

え? なにココ、誰かの家なの!?!?
それにしても、なんてサイケな・・・(笑)

写真

ちなみに、肝心の仏塔は、修復中?

写真

このお寺(?)からの眺めはもの凄くいいです。

いやぁ、このお寺、めちゃめちゃ面白かった~!!
なんでもっと早く来なかったんやろ!?!?
友達がカオヤイに来たら、是非とも連れてきてあげたい!(>▽<)

敷地内

ちなみに、敷地内には、

写真

ニワトリが歩いていたり、

写真

猫も結構います。

写真

30分ぐらいかかる上の寺まで歩かなくても、下の方にも面白いものはたくさんあります。

っていうか、カオスすぎて載せきれません。
この雰囲気は、ラオスのビエンチャンのブッダパークになんとなく似ています。

写真

こんな面白いお寺がカオヤイにあったなんて、もう嬉しすぎ!
ということで、面白いものに興味のある方は、是非来てみてね!

以上、カオヤイのカオス寺 ワット・シマライソンタムでした。


カオヤイ(パクチョン)のお役立ち情報

カオヤイ(パクチョン)
カオヤイ(パクチョン)
カオヤイ(パクチョン)のホテル
カオヤイ(パクチョン)の情報
カオヤイの観光スポット 目次一覧

人気の記事

ドンムアン空港でリエントリーパーミット 記入例・書き方あり
タイはライムが安い! ライムのはちみつ漬けで夏バテ防止
ドンムアン空港でシャワーが1000円。早朝深夜発着に便利なSleep Box
カオヤイ観光を楽しむ、スーのオススメ厳選14ホテル
【音声付】覚えておくと便利な、日常で使う基本のタイ語30語
タイでおいしいお茶が飲みたい! まるで、お~いお茶のような三馬茶
タイで自炊するのに使っている調味料類を紹介します
タイで自炊生活 今までこんな料理を作りました

新着記事

もっと新着記事を見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました