
カオヤイには、5年前から来ています、スーです。
そのカオヤイに、5年以上前からずっと工事していた、巨大な僧の像がありました。
遠めから見ても、かなり大きく、面白そうなので、早く完成しないかな…、と待ち続けて5年。
本当に完成するのか怪しいと、もう諦めていたんですが、どうやら去年の12月に、やっと完成したようです!!
場所
ルアン ポー トゥアッド ブッダパーク(Luang Por Thuad Buddha Park)
入場無料。
すぐ隣には巨大迷路の「ピートメイズ」、
近くには、カオス寺の「ワット・シマライソンタム」
100Bの動物園「ボナンザ動物園」
小さなふれあい農場「ファーム・モーポー」などがあります。
僧侶トゥアッド

これは駐車場からの写真ですが、遠くからもよく見えるぐらい、巨大で、かなり目立っています。
こんな面白いものが見えたら、思わず寄っちゃいますよね!!

正面向かって左側の表示。
「ルアン ポー トゥアッド」と書かれています。
日本語に訳すなら、「僧侶トゥアッド」かな?
この人は、海の水を真水に変えるなど、奇跡を起こした人だそうで、タイのいたる所にこの僧の像があるみたいです。
でも、普通は、「ルアン プー トゥアッド」と、プーみたいです。
ちなみに、プーは祖父、ポーは父という意味なので、なぜか他のタイの場所より、若いことになりますね。(笑)

正面向かって右側の表示。
「世界で一番大きい」と書かれています。
タイ以外の国に、この僧侶の像は多分ないでしょうから、タイで一番大きければ、世界一なんでしょうね。
しかし、タイで一番大きい「僧侶トゥアッド」の黄金の像をカオヤイに作るとは。

影がないので、無料で借りれる日傘が用意されていました。

参道(?)の両脇には、おみやげ屋さんがズラリと並んでいます。
そして象の像も!

結構大きいです!
ちなみに、ゾウのチン○にも触れますよ(笑)
タイ人観光客の女の子が喜んで触って写真を撮っていました。


世界一だけあって、結構大きいです!
ただ、気になるのが、、、

アゴの所に、ヨダレみたいな、ホクロから毛が生えたみたいな黒点が!?
なにこれ、キモい。。
新しいのに、黄金を塗り忘れたんじゃあるまいし、、、どうやら、早速蜂の巣を作られてしまったようです。
怖いわ~、熱帯タイランド。。
あんなんアゴについてたら、かゆいやろな~。。
ブッダパーク内にも像がたくさん
さて、このブッダパーク内には、他にも大きな像があるんですよ~!

7つ首の蛇(オロチ?)を従えた僧侶トゥアッド。
まだ着色されていませんが、そのうち素敵な色になるでしょう。

親子みたいな(笑)

月を食べる神様ラフー、そして聖鳥ガルーダの上に乗るプラ・ナライ(ヴィシュヌ神)

そして、みんな大好きガネーシャさん。
こんな感じで、広い公園にポツポツとこんな像がちらばっていて、噴水もあったりします。

噴水前からパノラマ撮影。

公園内は、まだできたばかりなのでガランとしているけれど、朝や夕方なら散歩するのにも良さそうです。
以上、カオヤイの巨大黄金僧「僧侶トゥアッド」のある、ブッダパークでした。
この辺りは、面白い観光スポットが集っているので、オススメですよ☆







コメント