PR PR

一戸建て車庫用の手動シャッターを交換☆その手順と費用を公開

私が中学生だった時に、両親が家を建てなおしました、築30年以上のスー宅です。

家って100年ぐらい持つのかと思っていましたが、30年も経ってくると、色々と修復箇所が出てくるんですね(^^;

うちのガレージシャッターは、開閉する時に、結構力がいるようになっていました。
閉まらなくなるのも時間の問題かもしれない、、という状態で、気になっていたんです。

すると、ちょうど近所の家がガレージシャッターを新しくしていたので、その業者さんに見積もりしてもらい、新しくすることにしました!(>▽<)

車庫用シャッターの価格相場

一戸建て 車庫用シャッター交換

家庭用の、一戸建て、車庫用シャッターの相場は、工事費込みで、15~20万円あたり。
電動シャッターだと、工事費込みで、25~40万円あたり。

ネットにも色んな情報があり、一応安い方で書いておきます(^^ヾ

私は、こういう時は、個人のブログを読むんですが、検索しても、施行例などの業者のページしか出てこないので、うちの実際の価格が、誰かの参考になればと思います(^^ヾ

車庫用シャッターの見積もり

最初、業者さんに、軽く聞いた時は、一番安いもので、「12~13万円ぐらい」と聞いたので、それならやろう! と、きちんと見積もりをしてもらうと、こうなりました。

車庫用シャッターの見積もり

手動シャッター&工事費 96,400円
撤去・処分費 10,000円
石膏ボード工事 4,000円
左官工事 7,000円
合計 117,400円

おっ! 相場より安い!(>▽<) と喜んだのは束の間、2ページ目がありました。

車庫用シャッターの見積もり

サイジング修繕 73,400円
小計 190,800円
消費税 19,080円
総合計 209,880円

総合計 209,880円

単純に、シャッターだけなら、117,400円+消費税なんですが、家庭用シャッターを取り換えるには、構造によってシャッターのレールが埋まった壁を取り外す必要があるらしく、その費用が結構かかるのだとか(>△<)

これは、シャッター屋さんの、知り合いの板金屋さんの見積もりを、手数料なしでそのままプラスしてくれた形です。

板金なら安いけど、サイディング外壁材は高いらしい(>△<)
しかも、この価格は相場で見ると、かなり良心的な価格なのだとか。

シンプルな事務所やトタン車庫の場合、レールが埋め込まれていないので、単純にシャッター交換工事のみの価格らしいが、家庭用は、壁やコンクリートに埋め込まれている場合が多いので、こういったお金が必要になるらしい。。

う~ん、予想外にかかるんだなぁ。。(^^;

ま、でも給付金も貰えたし、いつかは交換しないといけないので、お願いすることにしました。

結局、サイディングは、家の1階部分、玄関正面を全部お願いすることにしたので、サイディングは別料金としてもらうことになりました。(別のブログで書く予定。結構高いけど。。)

一戸建て 車庫用シャッター交換

一戸建て 車庫用シャッター交換
一戸建て 車庫用シャッター交換

では、この30年以上使った、上げ下げの重いシャッターを交換してもらいまーす!
これまでは三和シャッターでしたが、今回は、東工シャッターさんにお願いしました。

流石にサビだらけですね。。(^^;
※海の近くの家だと、サビが酷いらしいので、それ用の高いシャッターを使うらしい。。

一戸建て 車庫用シャッター交換

シャッターは、このように、数列ごとに、スライドして設置されているんですね~!

一戸建て 車庫用シャッター交換

シャッター内部の構造、バネで巻き込みしているんだね。

一戸建て 車庫用シャッター交換

そのバネも、こんなにサビサビ。。(^^;
そりゃ開閉も重いですよ。。

昔一度、油を塗ってもらったことがあるらしいけれど、30年経てばこんなです。

一戸建て 車庫用シャッター交換

シャッターを取り外したら、土台のコンクリート部分を、ダイヤモンドカッターでカットし、レールを取り外し。

一戸建て 車庫用シャッター交換

石膏ボードを、新しいシャッターの巻き込み部分に合わせるため、少しカット。

一戸建て 車庫用シャッター交換

新しいシャッターをはめ込み、

一戸建て 車庫用シャッター交換

シャッターの交換完了!

サイドの壁は別として、シャッター交換自体は1日で終了しました。

換気扇フードも交換

換気扇フードを交換

ついでに、外の換気扇フードが崩壊していたのを発見したので、新しいフードの交換作業を、3,000円でお願いしました。

自分でやろうかなと考えていたけど、ついでなのでお願いしちゃった(^^ヾ

換気扇フードを交換

自分で買っておいたものを、取り付けてもらいましたが、私が用意したものは雨受けがなかったので、わざわざ作ってくれました♪

シャッターの支払い価格

手動シャッターの支払い価格
手動シャッターの支払い価格

手動シャッター&工事費 96,400円
撤去・処分費 10,000円
左官工事 7,000円
換気扇取付 3,000円
小計 116,400円
消費税 11,640円
総合計 128,040円

支払い価格 128,000円

最初の見積もりの、「石膏ボード工事 4,000円」が、交換予定がカットだけで済んだので、少し安くなりました♪

シャッター交換ビフォーアフター

シャッター交換工事は、以上のように、つつがなく平和に終了(>▽<)

新しいシャッターは、開け閉めが楽!
もちろん、見た目も良くなったし、満足です☆

あとは、板金屋さんのサイディング外壁工事がどうなるかですが、、実はまだ材料が届かず、何も進んでいません。。
少し不安なこともあり、やっぱりキャンセルしようかなと思ったんですが、キャンセル無理っぽいので、、うまく行くのを祈るばかりであります。。(>△<)

以上、一戸建ての車庫用、ガレージ手動シャッターを交換する手順と費用についてでした。
家のシャッターが古くなってきた人の、交換の参考になれば(^^ヾ

ビフォー

一戸建て車庫用の手動シャッターを交換
一戸建て車庫用の手動シャッターを交換

アフター

一戸建て車庫用の手動シャッターを交換
一戸建て車庫用の手動シャッターを交換

ちなみに、10年ぐらい経ってシャッターの開閉が重くなってきたら、油塗りを頼めばいいとのことで、その価格は8000~10,000円だそうです♪

スーの買い物 目次一覧

楽天市場:シャッター

楽天ウェブサービスセンター

人気の記事

スマホのGoogleカレンダーに過去の予定が表示されない場合の対処法
Kindle for PCで洋書をDeepL翻訳を使ってスラスラ読む方法
布とミシンで手帳型スマホケースの作り方 画面の傷も防止
Let’s note CF-J10を改良でメモリ16G、無線11ac、Bluetoothも可能に!
タオルの四つ折りで作る、ミシンで雑巾の縫い方、作り方 使い捨ても
Amazon Music Unlimitedが無料体験中なのに支払いされていたよ
Echo Show 5のセットアップに失敗!? 工場出荷時の状態にリセット
通販? ハイハイ? 催眠商法? のお店が100円で色々くれて凄かった
手作りの米麹と大豆で2倍麹味噌作り★ミンサーと圧力鍋で超簡単♪
スーレポ
手作りの米麹と大豆で2倍麹味噌作り★ミンサーと圧力鍋で超簡単♪
2025.04.24
麹菌から米麹を手作り♪初めてでも温度適当でもうまくできた☆
スーレポ
麹菌から米麹を手作り♪初めてでも温度適当でもうまくできた☆
2025.04.22
2024年★農薬なし肥料なしの畑3年目で収穫した野菜やハーブたち
スーの家庭菜園
2024年★農薬なし肥料なしの畑3年目で収穫した野菜やハーブたち
2025.03.13
簡単★ココアバターとカカオマスで高カカオのチョコレートの作り方
スーレポ
簡単★ココアバターとカカオマスで高カカオのチョコレートの作り方
2025.02.11
もっと新着記事を見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました