PR PR

厚地のバスタオルで作る、細長いふかふかバスマットの作り方

去年、脱衣所大改造計画で、床をクッションフロアにしたスー宅です。
床のことしか記事にしていませんが、壁紙を張り替えたり、洗面台の隙間収納をベニヤ板で作ったり、棚をメタルラックに交換してカーテンをつけたりしました。


その一環として、洗面台の前にバスマットを置きたいと思い、探したけれどピッタリのサイズがない(>△<)

ないなら、作りますか!
※この作り方は、ちょっと特殊なので、誰かの参考になるかどうか不明…(^^;

細長いバスマット完成図

洗面台前バスマット

脱衣所の洗面台前に置きました、サイズピッタリ(>▽<)

洗面台前にマットがないと、床に水が飛び散って掃除が大変。
バスマットがあれば、洗うだけでいいし、厚地なので、ふかふかで足元が気持ちいい♪

細長いバスマットの作り方

バスタオルでバスマット

使い古しのバスタオルで足マット作ります。
切って、ぞうきんにしようと思っていたものです(^^ヾ

普通は、バスタオルを「3つ折り」にして、バスマットを作るかなと思いますが、それは別に難しくないし、今回は厚地なので2つ折りで、長細いバスマットを作りますよ。

ちなみにスー宅では5年前から、日本製の「ヒオリエ」というメーカーのホテルスタイルのバスタオルを使い始めたんですが、これがフッカフカで、体を拭く時、超気持ちいいんですよ~(>▽<)
いいバスタオルを使うと、こんなにも違うのか! と感動した一品です。タイにも持っていってました(^^ヾ

バスタオルを折る

バスタオルでバスマット

バスマットを2つ折りで作るための折り方です。

バスタオルでバスマット

割合的にはこんな感じ。
右下の部分が、左上へ動くイメージです。

ここから、パズルっぽくなっていきますよ~(^^;

※記事を書いた後で気づきました、切り方は一番下の写真を参考にして下さい。その方が楽!

バスタオルを切る

厚地のバスタオルを、2つ折りのバスマットにすべく、カットしていきます。

バスタオルでバスマット

縫い代を残すため、1cmほど下までハサミを入れる。

バスタオルでバスマット

カットした部分を上に折り、横をカット。
ちょうど真ん中を切るイメージ。

バスタオルでバスマット

カットした部分を左へ移動。

バスタオルでバスマット

こういう状態になりました。

右端は、「わ」のままでいいかなと思いましたが、出来上がりの都合でカットします(^^;

バスタオルでバスマット

下の「わ」を開き、右をカット。

カットしたバスタオルを縫う

耳をうまく利用し、ミシンで縫っていきます。

バスタオルでバスマット

上の部分、耳を上にして合わせ、まち針で留めました。

バスタオルでバスマット

耳の真ん中~端あたりを直線縫い。

バスタオルでバスマット

耳の端をジグザグ縫い。

バスタオルでバスマット

中表にし、上をまち針で留め、上端を直線縫い。

バスタオルでバスマット

このような、大きな布になりました。

バスタオルでバスマット

中表に半分に折り、左端と上端を直線縫い。下は「わ」なので縫う必要なし。

バスタオルでバスマット

表に返す。

バスタオルでバスマット
バスタオルでバスマット

耳の部分を中に折り込み、端を直線縫い。
そのまま、一周縫います。

バスタオルでバスマット

ミシン針は厚地用の14番か16番を使った方がいいです。

バスタオルでバスマット

うちのバスタオルは、通常のバスタオルの2倍ぐらいの厚みがあるので、針も3本折れちゃいました(>△<)

バスタオルでバスマット

周りをぐるっと縫いました。
この状態でも、いいですが、縦、横、など等間隔に縫うと布がよれない

バスタオルでバスマット

縦に等間隔に縫って、できあがり☆
洗い替えに、同じものを2つ作りました♪
このバスマットのサイズは、78×43です。

細長いバスマット完成

洗面台前バスマット
洗面台前バスマット

これで、洗面台前に、ピッタリのバスマットができました~(>▽<)

各家庭で長さは違うので、バスタオルの長さが足りない場合は、別の布を裏地用に使えば、かなり応用が利くと思います!

パズルのようなバスマットの作り方でしたが、ピッタリサイズのバスマットが見つからない誰かの参考になれば(^^ヾ

後で思った、こういうこと

洗面台前バスマット

こういうことですね。
記事を書いた後で、振り返って気づきました(^^;
最初からこういう考え方で、測って切った方が楽ですね!
次回はこれで行こう♪

スーレポ 目次一覧

楽天市場:ミシン

楽天ウェブサービスセンター

人気の記事

スマホのGoogleカレンダーに過去の予定が表示されない場合の対処法
Kindle for PCで洋書をDeepL翻訳を使ってスラスラ読む方法
布とミシンで手帳型スマホケースの作り方 画面の傷も防止
Let’s note CF-J10を改良でメモリ16G、無線11ac、Bluetoothも可能に!
タオルの四つ折りで作る、ミシンで雑巾の縫い方、作り方 使い捨ても
Amazon Music Unlimitedが無料体験中なのに支払いされていたよ
Echo Show 5のセットアップに失敗!? 工場出荷時の状態にリセット
通販? ハイハイ? 催眠商法? のお店が100円で色々くれて凄かった
手作りの米麹と大豆で2倍麹味噌作り★ミンサーと圧力鍋で超簡単♪
スーレポ
手作りの米麹と大豆で2倍麹味噌作り★ミンサーと圧力鍋で超簡単♪
2025.04.24
麹菌から米麹を手作り♪初めてでも温度適当でもうまくできた☆
スーレポ
麹菌から米麹を手作り♪初めてでも温度適当でもうまくできた☆
2025.04.22
2024年★農薬なし肥料なしの畑3年目で収穫した野菜やハーブたち
スーの家庭菜園
2024年★農薬なし肥料なしの畑3年目で収穫した野菜やハーブたち
2025.03.13
簡単★ココアバターとカカオマスで高カカオのチョコレートの作り方
スーレポ
簡単★ココアバターとカカオマスで高カカオのチョコレートの作り方
2025.02.11
もっと新着記事を見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました