昨日、ヒロミさんの船が停泊しているボートに来たのだけれど、今日はポリネシアンカヌーに乗せてもらえることに!

これがそのポリネシアンカヌー。

カヌーの後ろ側にはソーラーパネルがついていて、モーターを回せるらしい。

帆をはって、船は走り出す。
ふと横を見ると、サーフボードの上に乗って、パドルで前に進むオッサンが!!

何これ!?

ちょっと、どこまで漕ぐのオッサン!?(笑)
と、オッサンのことはどうでもいいとして、ポリネシアンカヌーでマリタイムミュージアム(Maritime museum)という所へ。
約30分ほどで到着し、船から船を伝って渡る。
ここには船がいっぱい泊まっていて、中に入ったりすることができた!

ロシアの潜水艦。

潜水艦の中は狭くて、このような穴の中をいくつか通る。

通路はこんな狭さ。


中は、ハンドルや計器がいっぱいあって、こんな感じ。

これはトイレで

これはベッドみたい。背中痛そ~!!
この後もいくつかの船の中を見ていると、

凄い音がして大砲がっ!?
どうやら中は空砲みたいだけれど、とても大きくて、鼓膜が破れるかと思った!(>_<)

お昼はフェスティバルの外に出てハンバーガー、2人で10$

Star of India という船に乗り込み、中を見学してから、午後3時にMaritime museumを出発。
元の停泊所に戻った。
戻ると、ヒロミさんが夕食を作ってくれて、船のコックピットでみんなでいただきます☆

これが夕食。
ありがとうございます!!
夜は乗組員の皆さんとビールを飲みに行き、10時ごろに船に戻った。
そしてヒロミさんが作ってくれたチャイを飲みながらブログでも書こうと思っていたら・・・
ヒロミさんがカウチサーフィンについての質問をしてきたので、それを考えて答えようとした時・・・
ななんと、チャイをパソコンの上に大量にこぼす!!!(>_<)
パソコンのキーボードにはフィルムをつけていたからまだ良かったのだけれど、端の方から液体が中に入り込んだらしく、スクリーンがおかしくなってしまった~!!(>_<)
最初はSDカードも認識してくれなくて、もうブログに写真も載せれないかも、どうしよう、、もう日本に帰ろうかな・・・と落ち込んでいると、何とかSDカードは読めるように。ほっ。
しかし、スクリーンに変な線がいくつか出てきたのと、スクリーンがまばらになってしまって・・・もう、ほんと・・・ショック・・・。。。
半年前に買ったばかりなのに・・・うぅぅ・・・。。。。
今日は朝から何だか嫌なことがいくつかあって、最後にこんなことになるなんて、もう・・・。。。
とりあえずブログは書けるのでよしとする・・・しかない・・・もう、泣きたいよ。。。(>_<。。。


















コメント