昨夜泊まった、agga Bed & Breakfast(アッガ ベッド&ブレックファスト)の無料の朝食。
何種類からか選べるようになっていて、私が選んだのは米粉ヌードル。
卵と野菜が入っていて優しい味、ヘルシーでおいしい☆
昨日と言い、今日と言い、ヤンゴンのゲストハウスの朝食、なかなかいいね!
さて、今日は最終日、お昼すぎから空港へ向うので、あまり時間はない。
地図を見ると、国立博物館まで2キロほど。
ガイドブックには「国内最大の博物館」と書かれている。
よし、ここへ行こう。
てこてこ。
National Museum
国立博物館
入場料 5000K(約600円)
中は撮影禁止なので、入口にある無料のロッカーに荷物を預ける。
撮影禁止のため、もらったパンフレットを載せておきまーす。
・・・というか、「国内最大の博物館」ってことで少しは期待してたのに、しょぼいっ!!(>_<)
中も薄暗くて、匂いもカビ臭い。。。
配置もイマイチで、まとまりがあまりない。。。
これで600円は取り過ぎだよ。。。
まぁ、30分~1時間あれば十分かな。
さて、当てが外れ、まだ時間があるので、ショッピングセンターへ。
ミャンマーのスーパーにもマヨネーズが売られている!
でもすべて輸入品。
海外でこんなにキューピーマヨネーズの種類があるところ、初めて見たよ。
というわけで、マレーシアでミャンマー向けに作られたマヨネーズをおみやげに購入。
他には特にコレ! といったものはなかったので、あとはデザート。
亀ゼリーとヨーグルトリベンジ。
ゲストハウスに持ち帰り、食べてみると、おぉっ! 前回の腐ってたっぽい酸っぱいヨーグルトと比べると普通においしい!
なんかモロモロしているけれど、濃厚なクリームっぽいかな?
まぁ、これで一応ミャンマーのおいしいヨーグルトを食べたということにしておきましょう。
カメゼリーは普通においしかったよ。
ゲストハウス横の屋台で再びワンタンメン♪
さて、飛行機の時間は5時半。
2時間前の3時半には空港に到着していればいいから、移動に2時間半の余裕をみて、1時出発かな? と思っていたら、ゲストハウスのスタッフに「いや、ヤンゴンは渋滞が凄いから12時には出発した方がいいですよ」とのアドバイスが。
ちなみにゲストハウスから空港までのタクシー代は10,000k(約1200円)。
空港へはバスでも行けるらしいけれど、バス乗り場が遠いと思っていたのでタクシーにするつもりが、「空港行きの51番バスならすぐそこから乗れますよ」とのこと!!
それならバスにトライしてみよう。
もしバスが来なかったら流しのタクシーで。
スタッフに、ミャンマー語で、人に聞けるように書いてもらう。
バスなので、ゲストハウスを早めにチェックアウトし、バス停へ。
なかなかバスが来なくて、諦めてタクシーにしようかと思った時、バスに乗れたのは30~40分後。
バス代 200k(約25円)
空港近くを通るバスで、「セマイゴン・ランゾォン(英語は10 mile、テンマイル)」という駅で降りるのだ。
といっても、不安なので、前に座った男性に紙を見せて聞くと、バスが進んで行き、「ここで降りるんですよ!」と親切に誘導してくれた。
そして、降りてまた、近くの人に紙を見せると、「こっちだよ!」と一緒に連れて行ってくれ、そこから空港行きのピックアップトラックに乗車。
ピックアップトラック代 100k(約12円)
もちろん外人は誰一人乗っていなく、「さ、ここで降りて!」と空港前で降りたのは私一人だった。
おぉ! 向こうに見えるのは空港!
トラックに乗っていた人達はみんな空港で降りると思っていたのに、どうやら空港のカーゴ(貨物)で働いている人達だったみたい。
無事にヤンゴン国際空港に到着~!
わー! ゲストハウスからタクシーだったら10,000k(約1200円)かかってた所、バスで300k(約36円)で来れたー!!(>▽<)
しかも、搭乗3時間半前に到着と、予想よりもかなり早く着いてしまった。
携帯のチャージ料金もかなり余っているし、アウン先生やライカにお別れのメッセージでも送ろうかな? とカバンをあける。
ヒーッ!! なんじゃこりゃああ!!!!
タイから持ってきたボールペンのインクが漏れているーっ!!
ヒーッ!! ニュージーランド時代から使っているSIMフリーのガラケーがぁあ!!
そして、カバンからもインクが染み出していた。。。(涙)
あわわとインクを拭き取り、落ち着く。スーハースーハー。
洗えば多分落ちる・・・やろ。(←結局綺麗には落ちなかった。)
さて、出国前に、ミャンマーチャットを米ドルに両替しよう。
と、両替所に行くと、ここではできないって!?
えっ! 米ドルに戻せないの!?!?
あせっていると、隣へ行けとの指示が。
この緑のカウンターだけが、ミャンマーチャットから米ドルに両替できるらしい。
ほっ。
ということで、無事20ドルに両替でき、残ったお金でパンとジュース。
パン 500k(約60円)
ジュース 1500k(約180円)
これでめでたくミャンマーチャットすっからかん☆
出国審査を抜け、ターミナルに入る。
日本のマッサージ機!? しかも無料!?
はぁ~、極楽極楽~♪
午後5時半、ヤンゴン発、エアアジアでバンコクへ。ゴォオー。
空港でジョー君と2週間ぶりに再会し、そのまま夕食へ。
ジョー君の友達も合流して、3人でディナー♪
う~ん、久しぶりのタイ料理、おいしい~☆☆☆
やっぱトムカーガイ最高っ!(←私の大好きな、鶏肉のココナッツシチューみたいなの)
そうして、バンコクに泊まらず、夜中にカオヤイに帰り着いたのであった。
ヤンゴンのお役立ち情報
ちょっとお得情報
- アマゾンギフト券購入(初回)
200ポイント! Amazonギフト券を2000円以上購入で200ポイント! - Amazon Music Unlimited
500ポイント! 過去12か月以内にAmazon Music Unlimitedを使っていない人は、新規登録で500ポイントもらえる! - Kindle Unlimited
2か月299円! 初めての人は、漫画・雑誌・書籍が読み放題のKindle Unlimitedが2か月299円! - アマゾンギフト券チャージ
最大2.5%のポイント! 現金チャージで通常会員は最大2.0% プライム会員は最大2.5%のポイント! - Audible 無料体験
30日間無料! 初めてか、1年以上使っていない人は、聴く本のAudibleが30日間無料! - kindleの無料本
kindleの本が無料! 主に漫画、たまに実用書も出たりする、無料のkindle本はここでチェック! - 動画サービス比較
動画を無料体験! 動画サービスの無料体験で半年以上見放題♪

コメント