さー、今日は世界遺産の街でもある、慶州(キョンジュ)を観光するぞ~!
まずは世界遺産の仏国寺(Bulguksa)へ行くのにバス停へ。

11番のバスに乗車。
1500w(約150円)
小銭がなかったのでヤバい・・・、と思ったけれど、きちんとお釣りをもらえるので良かった~☆

バスはこのような綺麗な道を通り、30分で仏国寺近くに到着~。

世界遺産だぞとの石が。

入場料 4000w(約400円)




と、、、世界遺産?
クレイグもお寺が好きなら行ってもいいんじゃない? と言っていたのだけれど、あえて例をあげるなら平安神宮のような感じを考えてもらったらいいかなぁ。
これがスゲー! という感じのものは特になく、どれがどれがと思いながら歩いているうちに終わる感じか?
しかも、寺の中の仏様は全て写真撮影禁止です。

写真映えするポイントにてパチリ☆
というか、ここが正面(?)なのだけれど、横から見たここだけがカッコイイかもしれない。

修学旅行生の皆さんも、そこをバックに記念写真撮影をしています。

さて、仏国寺の入り口前から出ている12番のバスに乗り、次の世界遺産へ。
このバスは毎時間の40分に出ているので、タイミングが悪いと1時間待つことになるよ。
私は15分ほど待った感じ。
1500w(約150円)の料金で、15分、石窟庵へ。

ここにも世界遺産だぞとの石が。

入場料4000w(約400円)を払って中へ。

このような道を15分ぐらい歩き、

入れるのが、この小さな小屋・・・???
え、なにこれ?? と思いつつ、中に入ると・・・
こっ、これが世界遺産だとぉお~~~!?!?
写真撮影不可なので、写真は撮れなかったけれど、なんじゃこりゃ・・・という感じ。
正直、5秒で終了しました。。。
あんな長い道を歩いたあげく、これって一体。。。
これなら、うちとこの越前大仏の方がよっぽど世界遺産になれるのちゃうかと思ったよ。。。
平安神宮もしかり。
クレイグが、「興味あるならここも行ってもいいんじゃない? でも全然たいしたことないよ」って言ってたんだけど、世界遺産に指定されてるのにまさかと思っていた。
まさかでした。

しいて言うなら、長く歩く道にリスがちょこまかといるぐらいでしょーか。
さて、帰りは仏国寺まで歩いていこう。
行きも歩けたのだけれど、1時間ぐらいかかると言われ、帰りは20分ぐらいで帰れると聞いたので、帰りのみ徒歩に挑戦。

山道を下っていきます、てこてこてこ。

途中にミネラルウォーターが湧き出ていると聞いていたので、そこで水をボトルに入れる♪
ちょうど山歩きで水もなくなったので丁度良かった☆
帰りは下りで楽だから20分ぐらいと聞いていたのに、結構段差があってゴツゴツしていて、仏国寺まで結局40分かかった。行きに歩かなくて良かった~!!!
でも、山の中を歩いてきたので、とても気持ちよかった☆
さて、慶州に戻るのに、10番か11番のバスに乗れば良かったのだけれど、進行方向のバス停に行くと、反対方向で乗れとの表示が。
10番に乗る予定が、11番が来たので、大丈夫だろうと走って飛び乗る。
念のため、隣に座っていたおばさんに「博物館あたり」に行くか聞いてみると、これじゃないわよ、10番に乗らなきゃ! というジェスチャー。
え、、そうだったの・・・?(汗)
おばさんは運転手さんにも聞いてくれ、「私は途中で降りるけど、運転手さんが言ってくれるからね!」と親切にしてくれた。
そして運転手さんも、「ハイ、ここで降りて! 前の道を曲がってまっすぐ行けば到着できるよ!」と教えてくれた。
カムサハムニダ~!!(韓国語でありがとう)
さて、バスを降り、どのくらい遠いんだろう・・・と思いつつ道を渡ると、物凄い綺麗な景色がっ!!!!
なっ、なにこれ~!!!!
見渡す限りの蓮の葉がっ!!!!




う、う、美しいーっ!!!!
なにここ! 極楽浄土!?!?
バス間違えたかと思ったけれど、そのお陰でこんな綺麗な所に来れてラッキー☆☆☆
感動して、その美しさにしばし見とれながら歩いて行くと、博物館まであと300mの標識が。
わー、凄い近くじゃん!! やっぱりラッキー☆☆☆
ということで、博物館に到着~。

国立慶州博物館
入場料無料



結構広くて建物もいくつかに分かれていて、無料で見れるしまぁまぁなのだけれど、とにかく修学旅行生が多い。何百人? 千人以上? 来てるの・・・って感じである。。。
しかも、メインの博物館が改装中か何かで閉まっていた~(涙)。

博物館内には、こんな綺麗な池もあって落ち着ける☆
さて、博物館を出て、昨日の夜に歩いた所をてこてこてこ。
昨日は真っ暗で見えなかったけど、ななんと!



おおお、綺麗じゃないのーっ!!

昨夜の瞻星台もあった☆
やっぱ夜の方が綺麗だなーっ!

韓国ドラマの「トンイ」の撮影でも使われた場所らしい。

古墳もたくさんあるーっ!
仏国寺や石窟庵より全然楽しーっ!! って思っていたら、オヤ?
何か見覚えのあるものが・・・。

「世界遺産 慶州歴史遺跡地区」
ここも世界遺産だぞーっと!
そーか。そうだったのか。
ここならまだ世界遺産名乗ってもいいかなーっ!?
本当にあの2箇所は何だったのか。

スーパーに寄って、明日の朝食を買って家に帰り、家に着いたのは4時すぎ。
まだ誰も帰っていないので、軽食をつまみ、コーヒーやアイスクリームで休憩~☆
クレイグとビクターが帰ってきて、一緒に夕食へ♪

クレイグが連れて行ってくれたのは、中華料理と韓国料理のミックス(?)みたいな所。
まぁまぁかな☆
一人8000w(約800円)

さて、クレイグが素敵なタイルを作っているので、それの作り方を教えてもらえることに! ヤッター!

最初に糊をタイルの表とサイドに塗り塗り。

そこに素敵柄のナプキン(裏を剥いたもの。)を形に合わせて乗せる。
これが難しい・・・!

表からも糊を塗り塗り。

サイドも塗り塗り。

裏返して、端っこを塗り塗り。(処理。)

下につかないように足を用意しておき、その上にそっと乗せて1日乾かす。
そして乾いたらニスを2回に分けて塗って乾かせばできあがり~☆☆☆
すごーい!!
クレイグから作ったものをいくつかもらっちゃいました、ワーイ♪♪♪
夜はクレイグにタイマッサージさせていただき、ブログ書いて1時ごろに就寝~。
今日はいっぱい歩いた~。



![[Three] 韓国 4G-LTE(FDD) データ通信 使い放題 プリペイドSIMカード 6日間 PLUG TO GO[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51aSyUDkGeL._SL160_.jpg)
















コメント