
本日の朝食、ありがとうございます!
今日もリタさんが観光案内をしてくれる♪

電車で鴬歌(おうか Yingge)へ。

ここは陶器の街ということで、駅にも陶器が。

旧市街に行くまでにあった古い機関車。

旧市街に到着~。
陶器のお店がいっぱい!

古い窯があった!

中を通っていける、面白~い!
そして窯を抜けると、普通に隣のお店に出た(笑)

お店では陶芸体験もできる。

ミカちんがおすすめして、ナオミが屋台で買ったエリンギのからあげ50元(約170円)。
めっちゃおいしいっ!!!

でっかいお土産屋さんの中へ入ってみる。

そこにあった、「このごろ」とか「ロイヤル」とかの柄の皮の靴(笑)

牛角という、牛のつのをかたどったクロワッサン。
サクサクしておいしいっ!
これは三峡(サンシャ)という隣街の名物らしい。

リタさんが買ってくれた、自家製のお米の麺(?)の入った黒砂糖ジュース。
うどんみたいな食感。
電車で台北に行く途中でリタさんと一旦別れ、ミカちんの家へ荷物を置きに行く。

MRTの駅にて、バスとMRTが楽に乗れるEasy Cardを500元で購入。
(うち100元はデポジット)
地下鉄の西門(シーメン)で下車し、

総統府

台湾の竹下通りと言われる西門をブラブラ。
すると、突然屋台のオッサンが何かを叫んで、屋台を移動して行った。
なんだったんだろうと不思議に思っていると、次々と屋台が向こうから走ってくる!?

ダダダダー!
一体何・・・!?!?
どうやら「警察が来たぞー!」叫んだらしい。
つまり、検挙されちゃうので、警察が近くに来ると大移動が始まるのだとか(笑)
夜の6時にリタさんとの待ち合わせ場所へ。

今日は台北のランタンフェスティバルにっ☆














新竹のランタンフェスティバルも楽しかったけれど、台北のも楽しいっ!!!
2つも行けるなんてラッキー☆☆☆
次は士林夜市へ移動。
ナオミは明日、東京へ帰るので、思い残すことのないように色々食べまくりたい! と色々買い食い。






3人いると、色々食べられるのである。
ということで、家に帰ったのは夜中の1時頃。
ブログ書いて4時。
今から英語版書いて、カウチ探して寝る・・・いや、寝られないかも。。。
なぜなら明日は6時起き。
なにこれ。







 
 
 
 
 
               
               
               
               
               
               
               
              



 
 
 
 





コメント