さて、日本円が超円安。
海外旅行には不利なのだ。
となると、手持ちの外貨を持っていくのが得策か。
引き出しの中を開けると・・・

おおお、結構あったのねーっ!
そう、主要先進国の外貨であれば、普通に両替もできるので、無理に使い切らずに持ち帰っていました。
米ドルはもちろん、ユーロが今は強いし、台湾ドル、韓国ウォン、タイにも行くのでタイバーツ☆
う~ん、心強い♪
そうして、荷物の準備をいそいそ。
今回、エアアジアなので、機内持ち込み荷物がたった7キロまで。
いつものジェットスターやピーチだったら10キロまでだったので、ちょっとキツいかも!?
前回東京で、旅行好きのコーちゃんと話した時、冬に暑い国へ行く時は、「空港まで寒いのを我慢すればいいだけ」という素晴らしいお言葉をいただいたので、それを心して、夏服だけを用意。
すると・・・

これが持っていく服一式。
ウワー!! 超少ないっ!!(笑)
これでも、
タイパンツ1枚
スカート1枚
キャミソール3枚
七部袖Tシャツ1枚
靴下3組
パンツ3枚
ブラジャー3枚
水着一式
あるのです。
あまりに少ないので、後でパンツ1枚とTシャツ1枚を追加したぐらいである。
そして、移動時はジーパンと長袖Tシャツ、ジャケットを着ていく。
そんな感じで、他の荷物、
パスポート
現金
クレジットカード
キャッシュカード
生理用品2か月分
ビーサン
電子蚊取り線香
蚊よけ薬
風邪薬・頭痛薬・腹痛薬
サングラス
メモ帳
ボールペン
パソコン
カメラ
iPod Touch
携帯
鏡
化粧品
化粧水・石鹸・くし
日焼け止め
大きい布
ポンチョ
名刺
ポストカード
地図
証明写真
洗濯洗剤
洗濯ロープ
ワイヤーロック
などなどを詰め込んだけれど、全く持って、荷物が少なくて、軽量したらなんと、全部で6キロに収まっていた。
うーん、すごいなー。
今までの旅で一番荷物が軽いっ!!
ということで、寒さを我慢して福井をしゅっぱーつ!

線路にも雪がつもっています・・・。
超寒い、ブルブル・・・!!

ちー様宅に到着し、毎度お鍋☆

ちー様が用意して下さった、この京都の日本酒、「玉乃光」がおいしいっ!!!
最長・最強寒波というニュースをテレビで見つつ、いよいよ寒い日本を抜け出すぞと思うのでした。















コメント