晴れだったらカヌーに乗ろうかという予定だったんだけど、今日は朝から凄い大雨で外に出れる雰囲気じゃない。
たまにみぞれも降って、山には今までワナカで見た事ないくらい雪が積もった。(スキー場は今週末で閉まるというのに。)
って事で午前中は皆でキル・ビルを見て過ごす。
初めて見たけどなんかイマイチ。てか怖い。

デイビッド(24:カタロニア人)がランチ作るから私のベーコン使っていいか聞いてきたのでもちろんOK。

ありがとうパスタ!
午後はタウンへ行き、ネット。
スカイプで電話して、航空券の日付変更。
12/2にチャーチ発、シンガポール着
シンガポールとマレーシアで遊ぶ
12/16にシンガポール発、名古屋着
毎年気合入れて描いてる年賀状を今年も皆に出したいので、ギリギリ1年間いようかと思ったけど早く帰る事にしました。
当初の予定ではオーストラリアとフィジーにも行きたいと思ってたけど、ニュージーランドが楽しすぎるので行く暇がない。
しかも南島しか周ってないし、これから短い期間だけど北島行こう。
ついでにピクトンから乗るフェリーの料金をネットで調べてみた。
ネットで早く予約した方が明らかに安いみたい。
まだ予約してないけど早目にやらないと!
今日のブログは短いので?私の英語力について書きやす。
多分これ読んでる皆さんは私が英語ペラペラなんじゃないかと思ってるんじゃないかと・・?
一人で旅してるし、何でも一人でやってるし、トラブルも何とか解決してるし、周りには外人しかいないし。
いやー、それがねー、、周りの外人皆日本語ペラペラなんだよね!!
・・・すまん。(ウソです。)
えー、実際私の英語力、最低レベルです。
旅する分には何とかいける程度。
何かを聞いたり自分の言いたい事を簡単に伝えたり。
旅中はそれで何とかいけてたけど、ワナカに来てからというもの何て私は英語ができんのだー!!と思う。
旅中に使う英語なんて、本当に決まりきったものだし旅中に出会う人との会話もほぼ似たようなもの。
ロッジで一緒に皆と過ごしたり、長時間仕事しながら出会った人と話す内容、つまり日常会話が全くできーん!!
一対一で話す分にはまだいいとして・・他の人同士が話してて皆で笑ってるのに自分だけ内容が理解できずに笑えなかったり、友達が今日あった事を皆に伝えてるのに私だけ聞き取れなかったりする状況はかなり厳しい。
自分が体験した面白い話や役に立つ情報も、日本人にならペラペラと伝えられるのに、英語じゃ伝えられなくて無口で大人しい自分がつらい。
もし私が英語をもっと話したり聞いたりできたら、出会った世界中の人たちともっと色んな話ができたし伝えられたし、もっと楽しいものになってた。(今でも十分楽しいけど、もっと!)
日本帰ったら真剣に英語勉強しよ。
日本帰ったらって・・帰ったらなんだい!NZ267日目終わり。
















コメント
私の周りにも日本語話せる人がいるし、挨拶くらいならほとんどの人が知ってたりします。
なんでみんな日本語知ってるんでしょうねぇ。
#私も英語は話せません。
え、そうなん!?
わたしゃ、てっきりスーさんいつの間にかペラペラになってたんやと思ってたで~~。
まさか、周りの人が日本語しゃべるとは!!
・・・思いもせんかったわぁ。
えーっと・・周りの外人が皆日本語ペラペラってのは冗談なんですが・・
そんな状況あるわけないじゃないですかー!(汗)
日本語話せる外人がいて、この人日本語うまいなーと思っても、日本人同士がペラペラ日本語で会話してたらその外人は全く聞き取れないのと同じ状況と思ってもらえればいいんですが・・
旅行会話ガイドブックに掲載されてる決まりきったセンテンスならほぼ全部覚えてるんですが、日常会話が無理という意味で・・