(ワナカで釣り2)
今日はベン(28:イギリス人)がロッジを去ってしまうのでロッジにいた皆でお別れ。

最後に一緒に皆で写真を撮る。
チャビ(23:カタロニア人)
デイビッド(24:カタロニア人)
ダルマウ(32:カタロニア人)
ベン(28:イギリス人)
トーマス(29:ドイツ人、遊びに来てた)
私(31:日本人)
マーク(28:労働者)のみ仕事へ行ってしまったので写らず。
とうとうベンがいなくなってしまったー!!
これでロッジにいるのは私以外全員カタロニア人(スペイン人)となってしまい更にいづらくなってしまったー!(最初の頃に戻っただけとも言えるが。)
願わくば、できるだけトーマス(29:英語ペラペラ)にはロッジに遊びに来ていただきたい。
じゃないとカタロニア人同士はカタロニア語で話しているので私には全く理解不能。英語話せる人がいる時だけ皆英語を話すので、まだ助かるという状況。
さて、ベンを見送ったので私は一人で釣りにでかける。
昨日の釣り場へでかけ、一人での釣りにワクワクしながらやっていると始めて15分後に魚がかかったーっ!!!
ヤッター!!!!
えーっとまずはカズキさん(26:ルアーくれた)から魚がかかったらしばらく泳がせて弱らせるって教えてもらったから、ちょっと泳がせてはーグルグル巻くー泳がせてはーグルグル巻くー
ってやってたら、魚がフックを取って逃げてしまったー!!!
せっかく魚がかかったのにー!!!(涙)
・・気をとりなおして再びシュバーグルグルと釣りを再開。
するってぇーと昨日に引き続きまたもやルアーが石にひっかかる(涙)
水に入れば取れない距離じゃないので入ろうと思うがタオルも何も持ってきてなかったので、走ってロッジへ戻り(15分程)、持ってくるの忘れた網やタオルなどを持って釣り場へ戻る。
そうして湖に入り、ルアー無事ゲット。
もう入らないと思っていたのに今日も入る事になるなんて~。

こんな感じでもくもくとやってたら、

投げるのが下手なので毎回どこへルアーが飛んでいくか分からず、変な方向に飛んだと思ったら、横の木にひっかかる。
うそやろー。。。と思いながら、また湖に入り、ルアーを取りに行く。
こんな感じで湖に入る事4~5回。
一人で来て良かった。
こんなマヌケな姿誰にも見られたくない。
何か後ろに気配を感じたので振り返ると、

いつの間にか牛が来てるー!!!
じーっと見てるー!!
そうして釣りをしてると、ジョブエージェンシーから電話がかかってきてまた新しい仕事を紹介してくれた!
釣りを一端切り上げてタウンに行こうと思っているとトーマスとチャビが私の様子を見に来て、湖に入って木の上のルアーを取っている所を見られてしまったー、しかも頭に折れた小枝が乗った状態で。
おまえはコントかって・・
つー事で一端ロッジに戻るとデイビッド(24:療養中)とダルマウ(32:同じく)がランチを作っておいてくれたみたい!

ベイクドビーンズと野菜と卵を一緒に炒めたらしい料理。
うまい!!
っていうか本当ありがとう!!!
チャビ(23)の車にトーマス(29)と一緒に乗って3人でタウンへ。
ジョブエージェンシーで仕事を請けた後、ルアーを買いにいく。
実は釣りをしてる時に、カズキさんからもらったルアーが切れて無くなってしまったのだ。すいません、せっかくいい奴もらったのに(涙)

左 3.5ドル
右 7.5ドル
ロッジに戻るともう6時半すぎてたけど、もう一度釣りにでかける。
30分くらいやったかなー?
全く釣れる気配がなく辺りも暗くなってきたので本日の釣り終了。
あー!釣れると思ったのに!!
(最初に釣った魚を逃がしたのは痛かった!)
毎日魚を釣って食べて過ごすという目論見がいきなり崩れてしまった。
うぉー!

夕食はデイビッドが作ってくれたパスタ、おいしかった!!
私にくれる予定はなかったんだけどいただいてしまった。
当然の事ながら?明日はお前が作れ!と言われてしまったのでハイ作ります。
逃がした魚は本当にデカかったんだようNZ258日目終わり。















