「勤続10年で、5日間連続で休みが取れるからどこか海外に行きたい」
私がタイから帰ってきた6月上旬、母がそう言った。
「え? いつ?」
「いつでもいいって」
「じゃあ土日合わせて7日ってことか~」
カレンダーを見る。
「ねぇ、その5日間連続って、土日挟んで連続でもいいの?」
「いいみたい」
それを踏まえてカレンダーをチェックすると、土日と祝日合わせて9月に11連休が作れることに!!
・・・11連休もあればヨーロッパかな~?
いや、でもそれだと疲れてあっという間だからなんか勿体ない。
そう考えていると、母が提案してきた。
「ベトナムはどう?」
「えっ! ベトナム行きたいの?」
「この前テレビでやってたから・・・」
ベトナムかぁ~。。この前行ってきたしなぁ。。まぁ、安いけど。
とりあえず、前回の旅行より味をしめたAir Asiaにて航空券を探し始めた。
すると、ベストなタイミングで、大阪~クアラルンプールがとんでもなく安い!!
まずは、大阪~クアラルンプール7泊8日の往復を42,000円で確保!(←1人21,000円、超安!)
よし、じゃあクアラルンプールを拠点にして、三角周りで予定を考えてみよう。
【ホーチミン2泊・バンコク3泊・クアラルンプール2泊案】
クアラルンプール~ホーチミン 5,367円+手数料
ホーチミン~バンコク 4,316円+手数料
バンコク~クアラルンプール 8,215円+手数料
合計 17,898円+手数料合計(1人あたり)
【シンガポール2泊・クチン2泊・クアラルンプール3泊案】
クアラルンプール~シンガポール 2,801円+手数料
シンガポール~クチン 7,505円+手数料
クチン~クアラルンプール 3949円+手数料
合計 14,255円+手数料合計(1人あたり)
どっちもAir Asiaとは言え、3箇所周れてこの金額って安すぎるやろ・・・☆
(日程を考慮しなければ、いくらでも安い航空券は買えるけれど、日程内でこの金額というのが凄い。)
他にもインドネシアやフィリピンも考えたけれど、母も一緒なので、暑さ・治安・日程・私の希望を考慮した結果、上の2案に落ち着く。
この2つの案を母に見せると、「どっちでもいい」との答え。
・・母は「海外旅行に行きたい」と言うだけ言うけれど、特に主張などないのだ。。
う~ん、私もどっちでもいいけれど・・・、やっぱり行ったことない「クチン」、そしてシンガポールも久しく行ってないし(あのビルの上に船が乗ったヤツ見たいし)、何より安いし、で、じゃあ下の案に決定~!!
【予定表】
9/14 大阪16:40発 クアラルンプール22:25着 クアラルンプール1泊
9/15 クアラルンプール8:35発 シンガポール9:50着 シンガポール2泊
9/17 シンガポール11:45発 クチン13:15着 クチン2泊
9/19 クチン13:55発 クアラルンプール15:40着 クアラルンプール2泊
9/21 クアラルンプール8:00発 大阪15:25着 京都1泊
【航空券】
大阪~クアラルンプール 往復 42,000円(1人24,000円)
クアラルンプール~シンガポール 5,942円(1人2,971円)
シンガポール~クチン 15,839円(1人7,920円)
クチン~クアラルンプール 8,654円(1人4,327円) skyバス込み
合計 72,435円(1人36,218円)
今回は、母も一緒なので、全てホテルを先に予約。
予約に使ったサイトはagodaで、先払い。
【ホテル】
★クアラルンプール(トランジット用2つ星・空港から20km20分・送迎1人10~20リンギ)
Sri Packers at KLIA ダブル(朝食付) 1泊 2,528円(24.11ドル)←米ドルで支払い
★クチン(4つ星・空港無料送迎・中心部)
Batik Boutique Hotel シティ・フェイシング・スイート(朝食付) 2泊 13,186円(125.76ドル)←米ドルで支払い
★クアラルンプール(1つ星・ブキビンタン近く)
Hotel Paloma Inn ツイン(朝食付) 1泊 4,134円(38.58ドル)←米ドルで支払い
★クアラルンプール(3つ星・駅まで無料送迎・空港まで電車3分)
Rumah Putih B & B スーペリア(朝食付) 1泊 7,087円(66.13ドル)←米ドルで支払い
合計 26,935円(1人13,468円)
※予約は5泊分のみ。シンガポールはカウチ予定。
※円安なので、Paypal口座にあった米ドルで支払い。
※トランジットのSri Packersの予約は失敗。空港内に新しいカプセルホテルがオープンしていたのに気づかなかった!
航空券+ホテル代5泊分
72,435円+26,935円=99,370円(1人49,685円)
おぉ! まぁ、親孝行には悪くない金額でしょ♪















コメント