
今日の朝食☆
ありがとうございます!!
さて、今日は朝から雨。
コリーナ達を迎えに行く必要もなくなったし、ゆっくり寝ていられるので超気楽~☆
といっても体が物凄く疲れているので・・・そうだ! 今日は温泉へ行ってみよう!
ネットで釜山のチムジルパンでいい所はどこか調べてみると、地下鉄「温泉場(オンチェンジャン)」という駅にある虚心庁(ホシンチョン)という温泉らしい。
温泉場なんて、その名前だけで凄く楽しそうじゃん!!
ということで、一人でいってきまーす☆
温泉場の駅で降りると、すぐに観光案内所があったので、そこで聞くと地図があって、それを見ながら教えてくれた。
ちなみに地図を写真に撮れという指示の元、パチリ☆ うん、これなら簡単に行けそう♪
そうして徒歩5分、それらしき所に到着~。

中に入ってみると、、、キンキラで豪華なロビー(?)、そして奥にパン屋さん。
ここがそうなのかなぁ・・・?
パン屋の店員さんに聞いてみると、2階にあるとの答え。
2階へあがると、

「最高の温泉 虚心庁へようこそ」との文字が。
自分で「最高の温泉」と言っちゃう所、韓国らしい(笑)。
日本語も通じて、後払いとのことで、鍵だけをもらって中へ。

なんだかとってもハイテクな下駄箱。
ハイ、ここから写真は撮れません!
そうして奥へ進むと、大きなロッカーがあって、そこに荷物を入れて真っ裸(笑)。
日本みたいに、大事な所をタオルで隠さない(!?)ので、全員真っ裸である。
それじゃあ私も真っ裸で堂々と歩きませう(笑)。
体を拭くタオル、体を洗うタオルは無料でたくさん置かれているので、それを取って浴場へ。
広いドーム型になっていて、中には何種類もの温泉が!
温度も丁度よくて、レモン風呂、コーヒー風呂、塩風呂、水風呂、哲学の風呂(?)、打たせ湯、ヒノキ風呂、バブルバス、サウナ、蒸気サウナ、などなどあって、楽しい☆
私のお気に入りは「塩風呂」と「打たせ湯」と「蒸気サウナ」。
塩風呂は、インドネシアのギリ島で海水シャワーを浴びた時からのお気に入りで、体がツルツルになるよ☆
打たせ湯は、上の方からダーッと、絶妙な水圧でお湯が落ちてきて、これが気持ちいいのなんの!
ツボというツボに打たせて、は~極楽~☆
蒸気サウナは、細かいミストが飛んでいて、これもお肌ツルツル☆
ついでにアカスリ20分20000w(約2000円)もやってもらって、気持ちいい~☆☆☆
こんな感じで、浴場を2時間ほど楽しみ、浴場を出る。
ガウン(?)を2000w(約200円)で借りて、それを着ると、男女共用スペースのチムジルパンと呼ばれる韓国式サウナ(?)の場所へ出られる。他の温泉では料金に含まれていたりするのだけど、ここは別料金みたい。
ガウンを借りてそれを着て、共用スペースへと下りる。
凄くお腹が空いていたので、まずは昼食!

うどん 4500w(約450円)
魚のすり身を薄くして揚げたものが、串に刺さっているっぽい。
あとは、油揚げとか海苔とかネギ。
日本のうどんと一緒で、普通においしかった☆
・・・しかし、これだけでお腹がふくれなかったのと、去年のアレに挑戦してみたかったのとで、もう一つ頼む。

韓国の豆乳麺ことコングクス 5000w(約500円)
前回ソウルで食べた時は、なんじゃこりゃ・・・という味だったけれど、今回は塩を入れたので、まだ良かったかな~。
しかし、やっぱりダシとか入っていれば美味しくなるだろうに、勿体無いなぁ。
お腹一いっぱいになった後は、チムジルパンへレッツゴー!

床暖房の広い床に寝転がる韓国の人たち。
前回初めて見た時は、なんだかみの虫みたいだなーと思ったけれど、確かにこりゃ気持ち良さそうです。

こういう窯みたいなのがあって、中に入ると、暑かったり寒かったりする。


これはアイスルームで、壁に水晶(?)が敷き詰められていて寒い。

ここは女子専用の寝る部屋。
チムジルパンには泊まることもできてお得!

ここは壁に墨がたくさーん敷き詰められている、酸素部屋(?)。
温度が絶妙な暖かさで、暗くて寝転がると、とっても気持ちいい~。。。
木の枕が置いてあって、それも頭にピッタリでいい感じ。
ここでうとうと。
チムジルパン最高や~☆☆☆
さて、何時間でもいれそうなチムジルパンなのだけれど、朝10時から入って出たのは午後3時。
もっといたいけれど、他に行きたい所もあるので、そろそろ出るか。
後払いの料金は、
入場料 8000w(約800円)
シッケ(お米ジュース) 1000w(約100円)
アカスリ20分 20000w(約2000円)
ガウン 2000w(約200円)
うどん 4500w(約450円)
豆乳麺 5000w(約500円)
合計 40500w(約4050円)
おぉ、この旅で一番の出費(笑)
地下鉄に乗り、「釜山大学」へ。
ここは大学周辺なので、安くてファッショナブルな物がたくさんあるらしい。


うーん、東京の竹下通りみたいな感じかな??
特に何も買わず。
これならやっぱり国際市場(クッチェシジャン)がいいっ!!
地下鉄で「チャガルチ」へ行き、去年見つけた服が超安く買えるエリアへ☆
またもや時間が30分ぐらいしかなかったので、急いで掘り出し物を探し、なんとかいくつかゲットォ!

100%絹のスカーフ 3000w(約300円)
トップス 1000w~2000w(約100~200円)
4つで合計7000w(約700円)←去年のレートなら490円だったんだよ!
あー、やっぱり釜山いいっ☆☆☆
あ、そうだ! 昨日夕食を買った、シンチャントーストで、時間がなかったので飲めなかったフルーツジュースを飲みに行こう!!
ててててー。

お店の横には本物のフルーツがたくさん並べてあって、そこから選べる。
桃を選んだよ☆
本物の桃ジュースで、超うまい~!!!
2000w(約200円)
これはまた国際市場に来るのが楽しみになったっ☆☆☆
そうして6時半ごろ家に帰る。
今日は日本のカレーを作るのだっ!
前回、ジョンアは韓国のカレーを食べさせてくれたのだけれど、見た目は同じなのに、どうも味が薄かった。
日本のカレーは食べたことないと言っていたので、食べさせてあげようと思っていたのだ。

日本から持ってきたカレールーを使って、日本国のカレーのできあがり~☆
そうして、カレーができあがった頃に、去年、ジョンアの家であったクンファさんがピンポーンとやってきた☆

3人でカレー♪
クンファさんが炭酸マッコリを差し入れてくれて、1年ぶりに一緒にカンパーイ!
結構たくさん作ったつもりだったけれど、日本のカレーがおいしくて(笑)、3人ともおかわり☆
しばらくして帰ってきたジョンアの旦那さんにもカレーを食べてもらい、あっという間に鍋は空っぽになっちゃった!
10時頃まで3人で歓談し、楽しい夜は終了~。
炭酸マッコリもおいしかったなー☆☆☆



![[Three] 韓国 4G-LTE(FDD) データ通信 使い放題 プリペイドSIMカード 6日間 PLUG TO GO[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51aSyUDkGeL._SL160_.jpg)
















コメント