PR PR

昔の自分

昨日から動く気力がなくて、朝起きてもお腹が痛くて、しかもこういう精神からくるお腹の痛さってのは、筋肉が張り詰めるとゆーか、腹にデカい石が入ってるんじゃないか、なんかデカい塊が入ってるんじゃないか、っていう感じなのだ。

なので、その塊を壊したくて上からグーでグニグニとマッサージマッサージ。

あぁ、ほんともう何もヤル気起きんな・・と思いながら、それでも毎日見ている朝の連続テレビ小説「だんだん」を見なければと、何とか起きて鏡を見ると、落ち武者のような髪型になっていたので「ぶぁっはっは!!」と落ち武者の自分に向かって笑うのであった。

この前の同窓会があってから、本を出すという私に興味を持ってくれた同級生が数人いる。全部男だけど。つーか、同窓会の飲み会ではほとんど男としか話してなかったからってのもあるけど。
(はっきり言って、私の性格は男みたいなので、男と話している方が気が楽でいい。もしくは男っぽい性格の女。ニュージーでも男の中で生活してたって事からも分かると思うけど。)

で、その中の悪ガキで社長になった牧田が、昔からは考えられない程成長しちゃってて、まだ表面でしか知らない私の事を、スゲースゲーと、忙しいくせに私のページを隅々まで見て感想を送ってくれる。

まー、今までもたまーに何人かいたけど、昔のスーめもからずーっと目を通してくれて、私がどんな風に生きてきたのかという事がバレてしまった(笑)。

そんでパソコンつけたら、また牧田からメールが来てて、もう何もヤル気ね~・・・って思ってたのに、ふと自分でも昔のスーめも読み返してみたら、色んな所で泣けてきて、あー、なんちゅー可愛そうな奴なんやー、しかしよくこんな事書いてこれたなぁ、しかも昔は本当にスーペーを気に入ってくれた数人だけが読んでたから自由に面白く(?)書けてたんやなぁ、それも何とか前向きにしめてるぞ。

ちょっと長い時間一緒にいて仲良くなった偏見の目をもたない人に、普通ではありえない私の話をしたりすると、しょーもない割りには意外に壮絶だったりして、
「よく今まで生きてこれたなぁ・・・」と、し~んってなっちゃったり、
むちゃくちゃで何もないまま大人になっちゃった私の話に、
「今までどうやって生きてこれたの!?」と言われて、
「いやー、自分でも分かんないけど、何とか!あはは!(笑)」って答えて普通にまた会話に戻ったり。

そんな事を思い出しながら、あー、昔は格好悪い事しか書いてなかったけど、これをブログ形式にしてからここだけブックマークしてリーダーで読んでる人もいるからって、なんか格好つけた事しか書けなくなってたよなぁ。(ほんとか?)

昔の自分の文章を読んでて、たくさんたくさん涙が出てきて、うんうん、昔からもがいてて、今やっと何か光明が差したように錯覚してたけどさ、本が売れなくても大した事ねーじゃん。アタシは昔とそんなに変わってないんだからさー。最近は、自分でちょっと凄い奴って思いたかっただけなんだよね、うん、やっぱり全然凄くなかったよ。あはは!

この先どうなるんやろう・・・どうにでもなるわボケ!!!

良かれ悪かれ、アタシには強い運がある。
それに、まだ死んでないって事は、なんか生きる意味があるやろ。
死んだらどんなに楽だろう、って考える人は知らないんだよな、自分から死んだらもっと苦しい所に行く事を。

もっと凄くて大変な思いしてる人なんかアタシの何百万倍もいるわ!!
気づけ気づけ!!!
(あ、そういえば昨日からグーグル八分が解除されて(たのか、新ドメインがインデックスされたのか)て、「マヨネーズ」でグーグル検索すると、前より順位下だけど、何とか1ページ目に出るように戻ってたよ。←別の事に気づいた自分。)

君の人生は面白いかなぁ?
私の人生は凄く面白いよっ!!!(腹をさすりながら。)

スーめも 目次一覧

人気の記事

スマホのGoogleカレンダーに過去の予定が表示されない場合の対処法
Kindle for PCで洋書をDeepL翻訳を使ってスラスラ読む方法
タオルの四つ折りで作る、ミシンで雑巾の縫い方、作り方 使い捨ても
通販? ハイハイ? 催眠商法? のお店が100円で色々くれて凄かった
布とミシンで手帳型スマホケースの作り方 画面の傷も防止
Let’s note CF-J10を改良でメモリ16G、無線11ac、Bluetoothも可能に!
Echo Show 5のセットアップに失敗!? 工場出荷時の状態にリセット
ノートパソコン「LG gram」を分解してSSDを1TB増設
2024年★農薬なし肥料なしの畑3年目で収穫した野菜やハーブたち
スーの家庭菜園
2024年★農薬なし肥料なしの畑3年目で収穫した野菜やハーブたち
2025.03.13
簡単★ココアバターとカカオマスで高カカオのチョコレートの作り方
スーレポ
簡単★ココアバターとカカオマスで高カカオのチョコレートの作り方
2025.02.11
冬の電気代を節電☆断熱対策をして寒い家で暖かく過ごす工夫
スーめも
冬の電気代を節電☆断熱対策をして寒い家で暖かく過ごす工夫
2025.02.04
冬の電気代を節電☆寒い家で暖かく過ごす簡単アイデア&グッズなど
スーめも
冬の電気代を節電☆寒い家で暖かく過ごす簡単アイデア&グッズなど
2025.01.22
もっと新着記事を見る
タイトルとURLをコピーしました