今日も10時からカードローナホテルでハウスキーピングの仕事。
今日はヒッチハイクのスノーボーダーを乗せてみるか・・とタウンで停まったら日本人の女の子2人だった。
よく考えたら日本人よくヒッチハイクしてるよなぁここで・・。
名前は聞かなかったし聞かれもしなかったけど、カードローナのスキー場は日本のスキー場かと思ったくらい日本人が多いらしい。
(私もいつもカードローナに行くけど、いつもロッジの皆といるのでそれ程感じなかった。でもカフェは日本人だらけだった、ほんとに。)
女の子2人をカードローナで降ろし、私はホテルへ。
今日は仕事をしながらずっとMP3プレイヤーを聞いてたので退屈しなかったー!
やっぱこの仕事いいわ!

お楽しみのランチー☆
この為にこんな遠い所まで仕事しに来てるとも言える!
フランス人のシェフが作ってくれた素敵まかない!
今日はフルクリーニング4室とサービス2室。
4時15分に終了。
帰ろうと車を走らせてる途中でジョブエージェンシーから新たなジョブオファーがあったので、タウンへ寄って詳細を聞くと、9/27-10/7までの10日間朝9:30~1:00までのハウスキーピングの仕事だったんだけど、一日3時間半で毎日となるとスノボに行けない上に中途半端な時間だったので断った。
しかしジョブエージェンシーは次から次へと仕事をくれるなぁ。
ニューワールドで食パンが79セントだったので一緒にベーコンも買い、その後ネットカフェへメールチェック。

E-M@IL UPSTAIRS
ここは3分だけなら無料でできるので、3分だけ使用(笑)
モーターキャンプに帰って、今日の夕食は

デイビッド(24)が作ってくれたライス♪
そういえばこの前ブログにロッジの皆の紹介文を書いたんだけど、どんな事を書いたかセルジーに読んで聞かせたら、俺が英語話せるのはオーストラリアと去年ニュージーにいたからだと思ってんの!?実はスコットランドに1年いて仕事してたんだよねー、と言われる。
な、何ーっ!!テメーっ!!
おまえの言葉でわしゃ落ち込んだんやぞーっ!!
・・・ってまぁ別に怒るもんでもないんだけど、やっぱきちんと英語しゃべれるようになりたいよなぁと改めて最近思いだしたよ。
何かロッジに来てからの方が英語力が落ちているような気がする、いかんいかん!!
・・ん?もともとないんだったっけかNZ243日目終わり。















