今日は天気も良くなりそうなので、島へ行こ~!

まずは、3日間乗り放題のアイランドホッピングパスを購入 4500円
これで竹富島の往復切符をもらう。

8:30のフェリーに乗り込み!
波が高くてかなり揺れる~!
10分ぐらいで竹富島に到着~!

ユウキさんおすすめの水牛車に乗ることに!
港で車が待っていて、街中まで送迎してくれるので一石二鳥☆
料金は1200円で、20~30分とちょっと高いけど・・。

えっちらおっちら歩きます~。

このような細い道を水牛がゆっくり歩いて行くよ~。
そうして水牛車は終了し、次はレンタル自転車を借りる。

1時間300円
チャリチャリ~。

西桟橋
海が超綺麗~!!!!

コンドイビーチ

泳いでいる人達もいるーっ!

チャリチャリ~っとこんな道をこいでいます。

カイジ浜に到着~。
星砂浜との表示がたっています。
ここは星砂のビーチってことだったんだけど、実際には全然ない・・・。
みんな持って帰っちゃって、もうないのかな。

一生懸命さがしても、

普通の砂しかないよー。
どこかにないのかなー、てこてこてこ。

あっ! なにこれー!! 超カワイイ~!!!!
サンゴで「たけとみじま」って書いてあるよー!!
なかなか粋な人がいるなぁ! と写真を撮っていると、「これも良かったらどうぞ」と30代半ばぐらいの男性が貝殻を持ってきた。
えーっ! これ作ったの男性だったの~!!
超カワイイし!!(笑)

ってことで、こんな写真も撮ってみる。
ポストカードみたーい☆☆☆
さて、集落へ戻り、

なごみの塔へ登ってみる。

塔からの眺め。
階段がとっても細くて急なので、上り下りが怖いっ!
こんな感じで竹富島を午前中の間楽しみ、11:40の船で一旦石垣島へ戻る。

お昼は、離島ターミナルの前にあったカフェでベーグルのサンドウィッチ♪
ジュースとセットで580円。
ハンバーグは、石垣牛を入れた手ごねハンバーグで、一番の人気商品。
美味しかったぁ☆☆☆
12:50の船で、次は小浜島へ!

バイクをレンタル。
1時間800円で、2時間使ったので1600円。

いってきま~す!
今日は「ちゅらさん祭り」というものを公園でやっていたみたい。
バイクを停め、その横のスロープを登る。

心臓破りの超急な階段を登って展望台へ・・・ハァハァ。

うわー、凄い綺麗~! 気持ちいーっ!
さて、次々とバイクでめぐっていきます!

さとうきび畑の向こうに広がる美しい海っ!

ビーチリゾートの後ろに隠れている美しい海ーっ!


美しーっ!!!!
なんて綺麗なのーっ☆☆☆
ブロロローっと、

あっ! ヤギさんが放し飼いになっているーっ! 超カワイイ~☆☆☆

農場の横もブロロロー。
こんな所で育った牛は美味しいだろうなぁ☆

ドラマ「ちゅらさん」で使われた家。
今も一般の方が住んでいるらしいよ。

マングローブ原生林

子牛ちゃんも放し飼いされていたよ!

細崎という、島の端からは、西表島が見える~!
こんな感じで、2時間バイクで小浜島内を走り回ったけれど、凄く気持ちよくて、レンタサイクルよりもバイクの方が断然いいと思う!
バイクを返却すると、ちょうど石垣島への船が出る時間だったので、急いで飛び乗る、ラッキー☆
石垣島に4時頃戻ってきて、

とりあえずカフェで休憩~。
石垣の塩キャラメルラテ 420円
カフェの後ろにあるお土産屋さんに入ってみると、

お酒の試飲コーナーがっ☆☆☆
色んな石垣のお酒をテイスティングさせていただきました~♪
夜はJたちが借りてきたDVDを一緒に見ていたのだけれど、びっくりするぐらい面白くなかったので、2人ともいつの間にか眠ってしまっていた。。。
私はブログ書いて就寝~。







コメント