
本日の朝食。
いつも盛りだくさんでありがとうございます!

今日はユウキさんが日本縦断をした自転車を借りて、石垣島をサイクリング~☆
ユウキさん、ありがとう!

風の強い中をチャリチャリ~。
途中で織物工場のような所へ寄って、またチャリチャリ。

橋の上に出た。
風が凄ーっ!!
自転車ごと吹き飛ばされそうである。
ふんばって前へ。

そうして街を出発して1時間後ぐらいに「やいま村」に到着~!

入場料 石垣風ぜんざい付で1000円


文化財に指定されている家があったり、


リスザルがいて、体に登ってきたり(笑)、

サンシン(三味線)のショーが見れたり、

マングローブの原生林があったり、

水牛がいたり、

途中で「おばぁ~手作りのサーターアンダーギー」というドーナツのようなものをつまんでみたり、となかなかバラエティに富んでいて楽しい♪

入場券と一緒につけた、自家製黒糖ゼリーと紅いもアイスの石垣島風ぜんざいも食べる☆
さて、やいま村を出て、南へチャリチャリ。
すると、「石垣塩」というのぼりがあったので、そこへ入ってみる。

塩のカメがたくさーん!

特別に(?)大きな塩の結晶まで見せてもらえた☆
再びチャリチャリ~。

唐人墓

石垣の海


指定文化財の神社

さとうきび畑

海上保安庁の船
などなどを見て、街へ戻り、夕食は、バガブンドというタコス屋さんへ♪

J&ユウキさん、石垣に4月に赴任してきたお医者さんご夫婦と私の5人でタコス~♪
料理もおいしくて、皆旅が好きな人達だったので、話も盛り上がって楽しかった~!
また今日も新しい出会いに感謝☆







コメント