
10:30関空発のジェットスターに乗り込みっ!
旅立ちの日に雨が降っているなんて、初めてかも・・・!?
搭乗率は80%ぐらいかな?
12:40頃に那覇に到着。
初沖縄~!!

ゆいレール(モノレール)の一日乗車券 600円
これは一日というか、24時間使えて、しかも色んな所の入場料も20%割引になってとってもお得!

ゆいレールで牧志へ。
国際通りを歩いて行くと、

ご当地アイドル(!?)が歌ってた!

那覇市観光案内所へ行き、バックパックを預ける。
7時半頃まで預かってもらって500円。
ゆいレールで「首里」まで行って、「首里城」へ、てこてこ。
すると雨が降ってきた~!(>_<)

首里城 入場料 640円
ゆいレールの1日券を持っているから20%引きなんだって、ラッキー!

雨の首里城・・・。


首里城の本殿の中。

なかなか迫力なミニチュア!
首里城から歩いて、次の世界遺産へ。

玉陵(たまうどぅん)
入場料 240円
ここも一日券のおかげで2割引♪


ここには王様の遺骨が納められているそうです。
メキシコの遺跡にも似ている!?
砂利の上を歩いていると、カーンと甲高い音がしたので、下を見ると、

あれ! 砂利だと思っていたものは珊瑚!?
沖縄らしい~!!

次は石畳の道へ。

樹齢300年の大アカギ。
霊力が感じられます・・・!

ドラマ「ちゅらさん」で使われた家だって。
今も誰かが住んでるんだって。
私はドラマ見てないから全く分からないけれど。

景観賞を受賞していた家。
なかなか趣きがありますなぁ!
と、歩き回っていると、空が晴れてきた!
もう一回首里城に入れないかな・・・と行ってみると、入れてくれた☆

夕日に染まる首里城と私♪
さて、そろそろ駅に戻ろうかなと池がある道を歩いて行くと、

なんかが大量にいるーっ!

なんだこの鳥ーっ!
赤ちゃんもいて、カワイイぞ!
国際通りに戻り、

市場をぶらぶら。

マスターに頼まれていた「すくがらす」「とうふよう」をゲット!
はー、これで重荷が晴れた~。
そうして、那覇市観光案内所へバックパックをひきとりに行き、その後7時半にカウチホストのタツさんに合流♪
家にお邪魔すると、日本語ペラペラスペイン人、シェフもカメラマンでもあるイタリア人、その奥さんの日本人、ITの社長・・・などなど、個性的な面々と一緒にホームパーティ♪
ワインや日本酒や綿菓子(!?)まで出てきて、お酒もおいしくて、楽しく交流できたのでした☆
またたくさんの人に出会えて楽しかった~!






コメント
こんにちわ
以前に一度コメントしたものです!
久々に覗いたらお元気そうでなんだか嬉しくなりました~
沖縄大好きなのでわくわくしながら見ています☆
(東南アジア編も読み進めてます)
ちなみにあの鳥はアヒルか何かと何かのかけあわせで通称「バリケン」て名前だそうです。
一匹一匹個性的で怖い顔のも居るけどw
子供は可愛いんですね~
癒されました♪
こんにちは(^^)
以前コメントしていただいていたんですか!?
すいません、覚えていないですが、またコメントどうもです☆
あの鳥、「バリケン」ですか・・・名前はちょっと「バリカン」みたいでとがってますね(笑)
今ちょうど東南アジアから帰ってきた所なので、沖縄が懐かしいです~。また行きたいです☆