さて、タイのカオヤイで生活しています。
到着した時は暑かったけれど、ここ一週間ぐらい、気温が27度あたりで安定していて、とても過ごしやすい。
気温的に過ごしやすくはあるけれど、タイの田舎はまだまだかなりの発展途上で、人々の意識も低いと思う。
例えば、どこにでもゴミが落ちていたり、整理整頓という概念がなかったり、清潔に保とうという意識が低い。
そして、あるものを発展させてよりよくして行こうという概念があまりないように感じる。
更には、ルールのほとんどない車の運転、6歳児ぐらいでも運転しているスクーター、暗闇でも灯りがないスクーター、時速120kmぐらいなのに外灯のない道路が続いたり、道にたくさんの穴があいてボコボコだったり・・・。
ま、インドに比べたら全然マシだけどね。
さて、そんな田舎にてとある事件が。
ジョー君のお店の近所に、ヘアサロンがあって、そこの姉さんがたまに電話のチャージに来たり、両替に来たりしていた。
以前、私も髪を切ってもらったことがあるけど、腕は悪くなかった。
その姉さんは、しばらく前に子供ができて、現在1歳になる赤ちゃんがいた。
姉さんは、3ヶ月ほど前から、近所の色んな人に、内緒でお金を少しずつ借りまくっていたらしい。
借りるときは、「お金借りたなんて知れたら旦那に怒られるから、絶対誰にも言わないでね!!」と皆に言っていたのだとか。
そうして色んな人から少しずつお金を借りまくり、旦那に買ってもらった車で、ある日忽然と姿を消した。。。
いなくなって初めて、皆からお金を借りまくっていたのが判明し、全部で約35万バーツ(約140万円)ほど。
タイの物価から考えると、日本円の価値にして約450万円ぐらいの価値があるかな?
タイのどこか見知らぬ土地でやり直すには充分なお金。
姉さんが夜逃げした原因は誰にも分からず、多分、他に男ができて逃げたのだろうという話になっているらしいが、お腹を痛めた1歳の赤ちゃんを平気で置いていくなんて、凄いな・・・。
旦那の家族(タイ人)は、車も買ってあげて、嫁のためにヘアサロンもオープンしたばかりだったというのに、その後、サロンはシャッターが閉められたまま。。
日常茶飯事ってわけじゃないだろうけど、タイだとこういうこと起こりやすいのかな。。。
モラルに欠けているというか、金に目がくらむというか、男に走っちゃうとか。。。
【タイ事件簿 その2】
ジョー君のお店は電気屋さんで、携帯を売ったりしている。
そして、ローンで買うことができるので、ローンで買った人は毎月お金を払いにくる。
ローンの回数はだいたい5回ぐらいで、1回につき1000~1500Bぐらい払う人が多いかな。
しかしここはタイ。やはりお金を払わないでトンズラしてしまう人がいる。
トンズラ率は7%ぐらい、結構高い。
そうなると商売上がったりなので、日本だと道を極めた人にお願いしたりする(?)けど、タイでは弁護士を雇うらしい。
弁護士に払う報酬は、回収額の40%、そして弁護士は独自に交通費や手間賃などをお客に請求するとか。
例え本人が行方不明の場合でも、ローンを組むときは、保証人の戸籍のコピーももらうので、回収っぱぐれがないらしい。
秩序のないタイで、モラルのない人相手に商売って大丈夫なのかと心配に思うけれど、こういう救済措置があるんだね。
しかし、タイの田舎でやっていくのって本当に大変だなぁ。
ちょっとお得情報
Amazonプライムデーのお得まとめ☆- アマゾンギフト券購入(初回)
200ポイント! Amazonギフト券を2000円以上購入で200ポイント! - Kindle Unlimited
2か月299円! 初めての人は、漫画・雑誌・書籍が読み放題のKindle Unlimitedが2か月299円! - アマゾンギフト券チャージ
最大2.5%のポイント! 現金チャージで通常会員は最大2.0% プライム会員は最大2.5%のポイント! - Audible 無料体験
30日間無料! 初めてか、1年以上使っていない人は、聴く本のAudibleが30日間無料! - kindleの無料本
kindleの本が無料! 主に漫画、たまに実用書も出たりする、無料のkindle本はここでチェック! - 動画サービス比較
動画を無料体験! 動画サービスの無料体験で半年以上見放題♪

コメント