PRPR

タイ最終日

EnglishJapanese

楽しかったタイ滞在も、あっという間に最終日。
帰りはドンムアン空港からの17:45発の便。

余裕を持ってカオヤイを出発し、まずは洞窟へ。

写真

Magic Cave Land

入場料は無料で、ボランティアのガイドさんが中を案内してくれる。
ジョー君は、それを聞き、洞窟前のお寺に50B(約200円)の寄付をした。
な、なんて気前がいいんだ・・・!

写真

そしてガイドさんに続いて洞窟内へ・・・って、入り口の扉が閉まってるって凄いな!!
確かに入場料無料でも、勝手に中には入れない。

写真
写真

中には仏像がいくつか鎮座。

写真
写真
写真

ガイドさんに続いて、てこてこてこ。

写真
写真
写真
写真

こんな感じだけれど、ちょっとワクワク感に欠ける。
写真では分からないけれど、手入れが杜撰とゆーか。
なんか埃っぽいとゆーか。

写真

台座があって、ここにコインやお札が立っている!?

ガイドさん曰く、お金をこの上に立てることができたら願いが叶うのだとか。
私も1Bで挑戦してみたら、ちょっと難しかったけど、スッと立った!!(>▽<)

そうして歩いて行くと、なんだか臭ってきた・・・。
って、ん?

写真
写真

ギャァアアア!! 人骨~!!!!

写真

口にお札を加えている。。。
あの世にお金を持っていけなかったんですかね。。。

ガイドさん曰く、この洞窟には昔人が住んでいたそう。
でも、この人骨はもちろん作り物なのだとか。

ふぃ~、びっくりした~・・・!!

そして、この辺りが臭っていたのは人骨だからではなく、コウモリの糞だった。。。

写真

ちなみにこの岩が、洞窟に住んでいた人が寝ていたベッドと言われているらしい。
確かに、タイは暑いので、涼しい洞窟の中に住んでいたという話は普通にありえそう。

写真

最後に仏像。
この仏像の後ろにある蓮の花は、天然の岩が蓮の花に見えるため、分かりやすくするために色を塗っちゃったらしい。
あーあ、なんで色塗っちゃったかなぁ~。。。
色塗らない方が、自然の神秘でカッコイイと思うんだけど。

ちなみに、写真は撮らなかったんだけど、他にも魚の形をしているから魚の絵を描いちゃったりとか、そういうのがあった。見学に来る小学生に興味を持たせるためなんだとか。

しかも見た目、クレヨンかチョークみたいだったし。。。うーむ。。。

写真

そして出口にも扉。
鍵がかかっていたので、ガイドさんに開けてもらった。
どうやらこれは、人(!?)や野犬や動物が住みつくのを防止する役目もあるみたい。

写真

もう一つ別の洞窟も見ますか? とのことで、長い階段を登る。。。ハァハァ。。

写真

Cave Theater
洞窟劇場?

写真

天井も高くて、用意された台座もある。
ここで演劇などのイベントもあるらしい。
涼しいし、声もよく響きそうだね!

こうして30分ほど洞窟を見て回り、最後帰る時に、ジョー君はガイドさんに100B(約400円)をチップとして渡した。

って、ちょっとアナタ!! 気前よすぎでしょ~!!
しかも最初に50B寄付してるんだから、あげる必要なくない!?
あげても20Bぐらいでよくない??

例えばタイのセブンイレブンの時給は25B(約100円)である。
タイマッサージを2時間受けた場合でも、チップなし~40Bぐらい。
それを30分案内してもらっただけで100Bってあげすぎでしょ!
つまり日本でのセブンイレブンの時給が例えば700円とすると、30分の案内でチップを2800円あげたことになる。
ないない、ないよ!!

私はジョー君の気前の良さに、いつもハラハラする。。。

さて、車を走らせて次はチョクチャイ牧場へ。

写真

チョクチャイステーキハウスで昼食。
ネットでも評判を見るし、ずっと食べにきたいと思っていたのだ。

しかし、メニューを開くと、牛肉のステーキは高すぎる・・・!!
ということで、手ごろなものを注文。

写真

豚肉のステーキ。

う・・・肉がパサパサで全然ジューシーじゃないっ(>_<)
これなら自分で作った方が美味しいよ。。。

写真

フライドチキンと牛肉のステーキ。

フライドチキンはまぁ食べれるけど、牛肉のステーキは固いし味もう~ん。。

写真

このミルクのスムージーだけが普通に美味しかった。

以上、合計830B(約3300円)

美味しくないのに、高い・・・高すぎる(>_<。

人もめっちゃたくさん入ってるし、インターネットでもよく見かけたから来たのに、美味しくないなんて。。。
でも、ネットでは、皆ハンバーガーが美味しいと書いていたので、次はハンバーガーを食べに来よう!!

タイでは洋食は自分で作るに限る!!

そうして午後4時前に空港に到着~。
ジョー君にお別れを言って出国。

写真

飛行機に乗り込み、クアラルンプールで乗り換え。

写真

ゴォォォー。

そうして大阪に朝の8時半に到着。
いつものように551の豚まんと甘酢だんごを買って家に帰ったのでした。

ちょっとお得情報

タイ旅行記3 目次一覧

旅行前のお役立ち情報

海外でもスマホでネットに楽々接続! 海外旅行で便利なSIMカード一覧
海外でもスマホでネットに楽々接続! 海外旅行で便利なSIMカード一覧
観光スポットの入場券は事前購入がお得!人気都市割引クーポン一覧
観光スポットの入場券は事前購入がお得!人気都市割引クーポン一覧
【複数持ちが安心】海外旅行保険付クレジットカードを詳しく紹介します
【複数持ちが安心】海外旅行保険付クレジットカードを詳しく紹介します
海外旅行に便利なトラベルグッズ
海外旅行に便利なトラベルグッズ

楽天市場:ステーキ

楽天ウェブサービスセンター

人気の記事

上海で一番人気の雑技団「上海馬戯城 ERA 時空之旅」はオススメ!
は!? Booking.comで勝手にキャンセルされて当日宿なしに
カオヤイ国立公園 野生のワニが普通にいるってどゆこと!?
蚊や虫の多い地域でストレスフリー! 蚊がいなくなるスプレー
タイのチェンマイの歯医者でセラミック! そこへわざわざ行く理由
【徹底解説】146ヵ国で使える「SIM2Fly」が海外旅行に便利すぎる
【マカオ】1/2サイズのエッフェル塔に上る価値はあった!クーポンあり
海外でもスマホでネットに楽々接続! 海外旅行で便利なSIMカード一覧
インスタントのマレーシア料理が激辛だけどクセになる美味しさ
旅の雑多ブログ
インスタントのマレーシア料理が激辛だけどクセになる美味しさ
2021.05.12
お茶付☆KKdayの台湾茶文化体験オンライン講座にモニター参加
旅の雑多ブログ
お茶付☆KKdayの台湾茶文化体験オンライン講座にモニター参加
2021.04.22
オンライン旅行に参加したら、プレゼントまでもらえてワーイ☆
旅の雑多ブログ
オンライン旅行に参加したら、プレゼントまでもらえてワーイ☆
2021.04.15
南国の甘~いフルーツ、釈迦頭ことバンレイシをモニター試食♪
旅の雑多ブログ
南国の甘~いフルーツ、釈迦頭ことバンレイシをモニター試食♪
2020.12.23

コメント

タイトルとURLをコピーしました