「明日、近くのお寺の寄付集めでお祭りがあるんだけど、ビアの実家でその用意しているから見に行こう。ご飯も無料で配ってるし」
ビアとは、前回何度も登場したジョー君の友達で、今井翼似の会社を2つも経営する27歳のイケメンである。
ご飯無料で配ってる?? 聞いたときは意味がよく分からなかったが、ビアの実家には行ったことないので、行きたーい!!(>▽<)
そして、ビアの実家に到着すると、ずららーっと何か並んでいる。
おぉ、花輪みたい。お寺へのお供え物だとか。
しかし、近くでよく見ると、
お、お金が挟まってる!!
これ、全部本物だって!!
この、お金の木は、一家で1本という感じで出すらしい。
ほとんどが20Bや50Bの木なのだけれど、中には100Bの木も!
数えてみると、1列に20枚で、それが4列ある。
ということは、
20Bの木で1600B(約5,600円)
50Bの木で4000B(約14,000円)
100Bの木で8000B(約28,000円)
もするのだ!!
えーっ!! タイ人凄いな!! 一家でお寺にそんなに寄付するの!?
そしてビアの実家の敷地内では、テーブルが用意されていて、数種類のご飯やアイスなどが無料でふるまわれていた。
甘いカレーとか辛いカレーとか、辛いスープとかココナッツアイスとか。
しかし、さすがビアの実家、地域をまとめる実力者でもあるんやな~。
そして次の日、お祭りが始まった。
お祭りの行列はビアの実家から始まるとのことで、先の方で待っていると、パレードがやってきた!
長い竹の先にお札のようなものをぶら下げたおじさんが先頭だよ。
お金の木が運ばれてきてる!
タイのズンズンポコポコしたバンド演奏と一緒に、地域の人が踊りながら歩いてる(笑)
人々の後は、車がズラーリ!!
何台あるのか数え切れないぐらい!!
どんだけ寺に寄付されるんだ!?
パレードは、お寺の入り口へと入っていく。
お祭りには、こんな有名人達が来るよ、との看板が。
当然私は一人も知りません。
お寺の敷地内では、いろーんな食事が無料でふるまわれてる!!
ビアの会社のお水、D-Freshも無料でふるまわれてる!!
ということで、私も無料で色々いただきました、ありがとうございます(>▽<)
ちなみに、このお寺を建てるための寄付らしい。
ほえ~。
特設テントがあって、そこに人がたくさん。
お坊さんの何かの記念式典や、
有名人が来て、その人の愛用品のチャリティーオークションなども。
香水なんか、20万円ぐらいで落札されてたよ!! 凄いなタイの金持ち!!
有名人のミニコンサートも。
しかし、こんな田舎でこんなイベントがあるなんて・・・いや、田舎だからあるのかな?
さて、夜はジョー君の友達カップルがバンコクからカオヤイに観光に来てるってことで、一緒に食事。
4人でカンパ~イ☆
と、ワインを飲んだのだけれど、私はワインが大好きだし、じゃあ皆でボトルにしようってなったの。
で、ワインボトルが並べられている所へ行ったら、一番安いので1100Bだった。
どれがいいって言われて、そりゃ一番安いのでしょ・・・と思って1100Bのにしたけれど、その時なぜか1100円ぐらいだと感じてしまった。でも、後でよく考えたら3,850円て、、、高っ!!!!(>_<)
あと驚いたのが、ジョー君の友達の女の子もワインが好きってことだったんだけど、せっかくボトルを頼んだのに、食事の後で飲むつもりだったらしく、店の人がグラスにつごうとしたら「後にします」って言った。
ワインて、食事と一緒に飲むのがおいしい(食事をひきたてる)のに、タイでは飲み方違うの!?
私は食事と一緒に飲みたかったので、なんで!? そんなの耐えられん!! と、皆に「食事と一緒に飲みたいんだけど・・・」と言って、一緒に飲めることになった。
この「タイ人ワイン食後なのか?」の件については、別の日に、とんでもないことになるのだった。
タイ人がワイン好きって言っても、多分飲み方知らんな疑惑。
ちなみに今回のディナー、私達2人の分だけでも2000B(約7000円)だった。
日本の方が安いよ。。。
コメント