PR PR

香港へ 1881ヘリテージとシンフォニーオブライツ

前日は毎度ちー様宅にお世話になり、朝から関空へ。

写真

関空では毎度551を食べるのが、もはや儀式と化しています♪

さて、今回は初めての香港エクスプレスで香港へ。
大阪~香港 往復 8,820円(←セールで安く買えた♪)

機内持ち込み荷物は全部あわせて7kgまでとのことだったけれど、特に重さを量られることなくチェックイン。

Webチェックインしてきて、スマホの画面を見せればゲートに入れるみたいだったけれど、一応カウンターへ行くと、シートもチェンジしてくれて、紙の搭乗券ももらえたので、香港エクスプレスの人はカウンターでチェックイン確認するのがいいですよ~。

出国審査を抜け、ゲートへ行く前に、今回初めて空港ラウンジを利用してみることに。

写真

六甲

各種カードでラウンジを利用できるのだけれど、今回、タイで、年会費無料のJCBのプラチナカードを作れたので、利用してみた☆(←詳しくは、後でタイのブログに詳しく書く予定。)

写真

ラグジュアリーな椅子が並んでいて、ほとんど人がいなくて快適♪
コーヒーやジュースが無料で飲めました。

でも、海外のラウンジは無料の食事もあってもっと豪華みたいです。
次回に期待(!?)

写真

さて、香港エクスプレスは時間通り13:30に離陸。
約3時間後の香港時間16:25に到着。

入国審査を抜け、ATMを探す。
入国審査を抜けた所のATMは、人がたくさん並んでいたので、ゲートを出てから探すと、シティバンクのATM発見。

写真

クレジットカードで2000香港ドル(約26,500円)引き出し。

そして、バス乗り場へ向う。
バス乗り場の手前にカスタマーセンターがあったので、そこで6年前に持っていたオクトパスカードをリアクティベイト。
(オクトパスカードは1000日以上使用しなかったら使えなくなるけれど、リアクティベイトして使えるようにすれば、前回のチャージ分も戻って使えるようになる。)

そして、とりあえず200ドル分チャージ。

写真

レオに聞いていたエアポートバスがちょうど来ていたので、走って乗り込み!

33ドル(約450円)

ところで、Amazonで事前に買っておいたSIMカードが香港到着と同時に使えるようになったので、早速レオに連絡しつつ移動。
事前に調べた降りる駅を間違えていたので、これは非常に助かった!!
日本でSIMカード買っておいて良かった~(>▽<)

無事にレオが迎えにきてくれていたバス停で下車し、3ヶ月ぶりの再会♪
そしてレオの家に行くと、ウィーンからの友達フローがいて、なんとレオの家に1ヶ月もいるらしい!
えっ! 香港に1ヶ月旅行って、そんなに香港ですることあんの!?

するとフロー、「香港は面白いよ! 新しい発見がたくさんあって毎日飽きないよ」と言うじゃないの。

そっか~、それなら私ももっと滞在することにすれば良かったな~。。
香港なんて2~3日で充分と思ってたけど、1ヶ月住めばそれなりに発見もあるよなぁ。

さて、フローも一緒に誘って夕食、と思ったのに彼は来ず、レオと2人で近所に夕食へ。

写真

ワンタン麺。
麺が細くておいしい~☆

レオがおごってくれた、ありがとう!!
そして、私がシンフォニーオブライツを見たいと言うと、レオは快く引き受けてくれた。

写真

ミニバスに乗って尖沙咀(チムサーチョイ)へ。
オクトパスカードで払って5.5ドル(約70円)

レオについて歩いて行くと、「北京通り」というのがあった。
なんと、その読み方が「Peking ペキン」になっていた!!
英語(中国語)だと「Beijin ベイジン」なのに、「ペキン」だって!?

今まで凄く不思議に思っていたのだけれど、「ペキン」は広東語の読み方みたい!?
へー! そうだったんだ!!

写真

シンフォニーオブライツの前に寄ったのは、1881ヘリテージ。
もともと水上警察本部の建物だったのを、ショッピングモールに改装したのだとか。
カッコイイ! なんかシンガポールみたい!?

写真

鉄砲もあって、なんと動きます。
玉が入ってたら撃てるのでは?

写真

自然と融合してます。

写真

その昔、時を知らせていたタイムボール。

さて、8時前にシンフォニーオブライツの会場(?)へ行くと、もう人でいっぱい!!
やっぱり中国本土からもたくさん来てるんだろうなぁ。
なんとか場所を見つけて、手すりに座っていた子どもの後ろでスタンバイ。

写真

8時から始まったけれど・・・

あれ・・・6年前と比べて、なんかショボくなってない・・・??

音も小さくてよく聞こえないし、レーザーも少ないし、ライトショーに参加するビルが減ってませんか・・・??

6年前に初めて見た時は、「すごーい!! 香港凄すぎる!!」って感動したけれど、今夜のは、どうも不完全燃焼で、一体いつハジけるんだろう、わくわく・・・と思っているうちに終わってしまいました。

なんで? エコ? 電気代節約?

シンフォニーオブライツが終わると、レオの友達が近くにいたみたいで、合流。
1週間前に仕事関係で知り合ったらしく、偶然にもイタリアの同郷の人だったとか。

写真

3人で地下鉄に乗って、深水ポ(シャムシュイポ)へ行き、ぶらぶら。
ここは蚤の市みたいな感じで、ガラクタかゴミか分からないような物がたくさん道路に並べられていた。

写真

通りでバブルティー購入、全品2ドル引で18ドル(約240円)

レオ達がタコや豆腐などのスナックをつまんでいる隙に買ったけれど、味が甘すぎで、その後にレオ達が別の店で買った、サトウキビの生絞り100%ジュースの方がおいしかった。。

写真
写真

スイーツのお店へ。
人気のお店らしく、中は満席、何人も待っていた。

写真

私が頼んだのは、お店のオススメの卵白入杏仁(アーモンド)ミルクのホット。
美容にいいらしいけれど、あまりに熱々で、舌が火傷しちゃったよ。。(>_<)
ここもレオがおごってくれた、ありがとう!!

夜はフローから観光のアドバイスなど聞き、香港1日目終了~。

香港のお役立ち情報

香港
香港

ちょっとお得情報

香港・中国旅行記 目次一覧

旅行前のお役立ち情報

海外でもスマホでネットに楽々接続! 海外旅行で便利なSIMカード一覧
海外でもスマホでネットに楽々接続! 海外旅行で便利なSIMカード一覧
観光スポットの入場券は事前購入がお得!人気都市割引クーポン一覧
観光スポットの入場券は事前購入がお得!人気都市割引クーポン一覧
【複数持ちが安心】海外旅行保険付クレジットカードを詳しく紹介します
【複数持ちが安心】海外旅行保険付クレジットカードを詳しく紹介します
海外旅行に便利なトラベルグッズ
海外旅行に便利なトラベルグッズ

人気の記事

上海で一番人気の雑技団「上海馬戯城 ERA 時空之旅」はオススメ!
蚊や虫の多い地域でストレスフリー! 蚊がいなくなるスプレー
は!? Booking.comで勝手にキャンセルされて当日宿なしに
上海観光2日目 地下鉄で朱家角へ行き、夜は外灘の夜景観賞が素敵
関西空港の早朝発・深夜着に便利なファーストキャビン宿泊記
高雄観光 バスで仏光山仏陀紀念館~蓮池潭の北極亭、春秋閣、龍虎塔
カオヤイ国立公園 野生のワニが普通にいるってどゆこと!?
ヨーロッパ旅行記 目次一覧
インスタントのマレーシア料理が激辛だけどクセになる美味しさ
旅の雑多ブログ
インスタントのマレーシア料理が激辛だけどクセになる美味しさ
2021.05.12
お茶付☆KKdayの台湾茶文化体験オンライン講座にモニター参加
旅の雑多ブログ
お茶付☆KKdayの台湾茶文化体験オンライン講座にモニター参加
2021.04.22
オンライン旅行に参加したら、プレゼントまでもらえてワーイ☆
旅の雑多ブログ
オンライン旅行に参加したら、プレゼントまでもらえてワーイ☆
2021.04.15
南国の甘~いフルーツ、釈迦頭ことバンレイシをモニター試食♪
旅の雑多ブログ
南国の甘~いフルーツ、釈迦頭ことバンレイシをモニター試食♪
2020.12.23

コメント

タイトルとURLをコピーしました