PR PR

カオヤイ(パクチョン)の、レンタカー、レンタルバイク情報

カオヤイは、バンコクから車で約3時間。
ゾウを始めとした、野生動物でいっぱいの「カオヤイ国立公園」が、近年、外国人旅行者にも有名になってきました。

旅行者的には、欧米人、韓国人、シンガポール人の割合が多く、日本人はまだまだと言ったところです。

さて、そんな外国人旅行者ですが、たまにバイクやレンタカーで移動しているんですよね。
レンタカーは、バンコクから運転してきたのだと思いますが、バイクは一体どこで!?
常々思っていた疑問が解決したので、皆さんにお知らせします。

写真

バンコクからパクチョンへ自力で行く方法:3~4時間

  • バス…モーチット北バスターミナルからバス
  • ミニバン…ビクトリーモニュメントからのミニバン
  • 鉄道…フアランポーン駅から電車
  • バンコクでレンタカーを借りる

バンコク~カオヤイ 片道送迎
片道のプライベート送迎でカオヤイへ!

パクチョンでレンタルバイクが借りれるお店

Taweeyon(タウィーヨン)
鉄道パクチョン駅から徒歩12分
バス乗り場から徒歩5分

月~土 8am-5pm
日 8am-2pm
電話: 081-924-9449
タイ語・英語可

写真

お店は結構大きく、販売用のバイクがたくさん並んでいるので、すぐに分かると思います。
ホンダのバイクの代理店でもあります。
しかも、パクチョンでレンタルバイクが借りれるのはここだけ!

バイク屋さんだけど、レンタルバイクやレンタカーもやっています。

なんと、ここのオーナーさんはジョー君のお友達でした…!
なので、根堀り歯掘り、詳しく聞いてきましたよ。

写真

お店の横に掲げている広告。
パクチョンでレンタルバイクで検索しても出てこないのに、一体どうやって皆見つけているのか不思議でしたが、ほとんどが店の前を通った旅行者だとか。

おっと、facebookページもあるみたいです。
facebook:TaweeyonRental

写真

お店に入ると、販売用のバイクが並んでいます。

写真

なんと、1B(3.5円)から買えるバイクが!
いえいえ、今回はバイクを買いに来たんじゃないですよ。。
ほとんどのタイ人は、ローンで買うので、頭金が1Bでいいと言う意味かな。

写真

受付カウンターは、入口から右奥です。

レンタルバイクの金額と条件

レンタルバイクについてです。

【VIP】400฿(約1,910円)
2000B以下の破損額を保障(盗難は含まない)

【Normal】300฿(約1,432円)

VIPとNormalの違いは、破損した場合の保証が2000B(7000円)分がつくかどうかです。

上記の違いのほか、どちらを借りても
・レンタル時間は24時間
・ヘルメット2個無料貸し出し
・ガソリン満タン貸し出し(返却時は満タンにすること)
・事故の場合の保険(盗難や破損は除く)
運転範囲は「パクチョン~カオヤイ」エリアに限られます
が条件に含まれています。

レンタルバイクはたくさんあるため、基本的に当日レンタル可能ですが、心配な場合は予約してもいいかもしれません。

パクチョンは、地元民の運転も荒く、ヘルメットなしの無免許運転も珍しくありません。
また、道の状態が悪い場所もあるので、転倒や接触事故など、念のため100Bは保険と考え、VIPにしてもいいかも?

バイクがパンクした場合

・基本的には、自力でどこかバイクの修理屋を見つけて直してもらう(Normalの場合は自費)
・もしくは、お店に電話して新しいバイクに交換(引き取り料500~1000B)してもらう

だそうです。

まぁ、パンクは余程の悪路か、運が悪くない限り、ないとは思いますが…(^^;
(私は東南アジアや沖縄で何度もバイクを借りていますが、パンクは一度もありません。)

返却について

レンタル時間は24時間なので、その時間以内に返却すれば問題ありません。
ただ、日曜日はお店が13時までなので、その場合は18:00~18:10の間のみ返却できます。(スタッフに要連絡)

返却時間が遅れた場合は、1時間につき100B(350円)、3時間以上は300B(1000円)の追加料金が、かかります。

レンタカーの金額と条件

こちらは、レンタカーについてです。

金額は、24時間で1,200฿(約5,728円)
・レンタル時間は24時間
・ガソリン満タン貸し出し(返却時は満タンにすること)
・事故の場合の保険(盗難や破損は除く)
運転範囲は「パクチョン~カオヤイ」エリアに限られます
が条件に含まれています。

また、追加料金で、希望の場所まで車を持ってきてくれます。
お店から30km圏内のホテルまでの配車、引き取り可能。
・配車(500B)と引き取り(500B)を希望する場合、合計1000B
・車種については、お早めに問い合わせ下さい(日産マーチ AT/トヨタVios AT/ホンダ Civic AT)
・12月31日~1月1日は配車サービスなし
※ハイシーズンのレンタカーは人気のため、日付が決まり次第、早めに予約した方がいいですよ!

車がパンクした場合

・お店に電話して指示を仰いでください

車の返却について

レンタル時間は24時間なので、その時間以内に返却すれば問題ありません。
ただ、日曜日はお昼の12時までに返却の必要があり、遅れた場合は、1日分の追加料金が、かかります。

ガソリンは満タンにして返却の必要があり、できない場合は1Lにつき50Bの料金がかかります。

レンタルするのに必要なもの

バイクと車で少し違います。
(※免許証提示の必要はありませんが、国際免許証など持っていないと、日本の海外保険は適用されないのでご注意ください。)

レンタルバイクに必要なもの

・パスポート実物を預ける必要あり(コピーは不可)
・もしくはIDカードと現金3000Bの保証金(後で返却)

レンタカーに必要なもの

・パスポート実物と、クレジットカードでの5000Bの保証金(後で返却処理)

契約書に記入

以上に納得がいけば、契約書に「名前」「パスポート番号」「携帯番号」などを書き込み、パスポート実物を預け、いざレンタル!

レンタルバイクは新しい!

実際に借りれるバイクはどれになるんですか?
見せてくださ~い!

写真

おぉ、大きい! 125ccのバイクです!
これなら2人乗っても十分パワーありますね!
しかも、結構新しいし、タイヤの溝もクッキリ!

…でも、バイク4台だけですか?
少なくないですか?

「他のバイクは出払っているので…、でも奥にまだたくさんありますよ」

と、奥へ案内してくれた。

「これ全部、レンタル用です」

写真

えーっ! すごいたくさんあるーっ!!
しかもかなり新しくない? 新品!? ほぼ新品!?

「ここにあるバイクは、ハイシーズンには全部レンタルされるぐらいなんですよ。欲しいという人には中古で販売もしています」

さすが、パクチョンに1つしかないレンタル屋さん!

どのバイクも、きちんとメンテナンスされていて、安心して借りれそう。

写真

大きなヤマハのスクーターもありました。
こういう大型は、欧米人が借りていくそうです。

どこまでバイクで行けるの?

ここまで書いておいてなんですが、カオヤイでバイクはオススメしません。

だって危険すぎるもの。。車の運転でさえ怖いぐらいですよ。。
バンコクやチェンマイやパタヤやフアヒンなどメジャーどころと違いますよ。。

と、書いても、確かに外国人旅行者でレンタルバイクを乗り回している人もいるし、このブログでも「どこで借りれるか教えてほしい」と日本人の方に聞かれたこともありますので、情報として掲載しています。

かなり無謀ではありますが、仮に、「パクチョンのバイク屋さん」から「カオヤイ国立公園」へ向かうとすると約30kmかぁ。

カオヤイの30kmを、日本の30kmと比べてはいけません。。
このルートだと、大きい道路で、車もバンバン走っているので、結構怖いですよ。。
大きい道路の端をゆっくり走ることになるかなと思いますが、行けるならこんな場所が。

ヒッピー風カフェ: Coffee In The Garden
ソフトシェルクラブおいしいレストラン: ルークカイ
お城の高級レストラン: ミッドウィンター
きのこのおみやげ: パノラマファーム
おしゃれカフェ: The Mew
フィギュアたくさん面白カフェ: The Tale
チョコレート作り見学、おみやげ、カフェ: チョコレートファクトリー
綺麗な湧き水の川、写真: ナンプー
イタリア風複合モール、写真: Palio
日本人経営いちご農園: カオヤイいちご農園
エレファントトレッキング: カオヤイで象乗り
国立公園、写真: カオヤイ国立公園

結構行けますね~。
と言っても、これだけの場所を1日で周るのはかなり厳しいと思います。
カオヤイ国立公園も、巨大すぎて、バイクでは、う~ん…? と思いますが、まぁ欧米人はバイクで行ってる人もいるみたいなんで。。(私は車で2回行ったので、あの巨大なエリアをバイクで周るという想像がつきません(^^;

しかし、かなり自由に楽しめるのは確かなので、借りる人はくれぐれも安全にお気をつけくださいませ。


カオヤイ(パクチョン)のお役立ち情報

カオヤイ(パクチョン)
カオヤイ(パクチョン)
カオヤイ(パクチョン)のホテル
カオヤイ(パクチョン)の情報
カオヤイの観光スポット 目次一覧

人気の記事

ドンムアン空港でリエントリーパーミット 記入例・書き方あり
タイはライムが安い! ライムのはちみつ漬けで夏バテ防止
ドンムアン空港でシャワーが1000円。早朝深夜発着に便利なSleep Box
カオヤイ観光を楽しむ、スーのオススメ厳選14ホテル
【音声付】覚えておくと便利な、日常で使う基本のタイ語30語
タイでおいしいお茶が飲みたい! まるで、お~いお茶のような三馬茶
タイで自炊するのに使っている調味料類を紹介します
タイで自炊生活 今までこんな料理を作りました

新着記事

もっと新着記事を見る

コメント

  1. hight より:

    参考になりました!
    レンタルバイクとかあるんですね。
    ローカルな場所を求め、パクチョンになんとなくgooglemapをみて適当に来たのですが
    そんなでかい公園があるとは。

    大体バンコク発らしいですが
    タクシーと交渉してチャーターできたりしないかとか聞いてみようと思います

    • スー より:

      heightさん、
      参考になったとのこと、嬉しいです!(>▽<)
      パクチョンへはモーチット等からバスも出ていますし、電車でも来れます。
      もしくは、ナコンラチャシマ行きのバスに乗り、ナコンラチャシマで乗り換え、そこからパクチョンへ行くという変則的な来方もあります。
      ナコンラチャシマ行きのバスなら、チェンマイなどからも乗れるので、長旅にはなりますが、そういう方法もあります。
      バンコクからタクシーチャーターも可能だと思いますよ!相場的には1日2000~3000あたりかと。
      バンコクからタクシーでパクチョンへ来られて、パクチョンでレンタカーを借りてカオヤイを旅行された日本人の女性の方もいました!
      物価が年々あがりつつあるので、お早いうちにおいで下さい(^^)

  2. Ya より:

    Sue様

    来年1月にパクチョンに行く予定ですが、件のバイク屋さんのレンタルバイクには走行範囲の制限はあるのでしょうか?
    バンコク⇒ナコンラチャシマ⇒パクチョン⇒バンコクという行程を予定しているのですが、走行範囲に制限がないなら、パクチョンから入ってバイクでナコンラチャシマに行き、帰りに返却して、バスか電車で帰ろうかと考えたのですが、いかがでしょう?ご存じなら教えていただければ幸いです。
    また、予約なしでもレンタル可能でしょうか?
    ハイシーズンは全社出払うようですが、1月なら大丈夫なくらい多数のバイクを用意しているんでしょうか?日程をきっちり決めてないので、予約しないでレンタルできれば・・・と考えております。

    • スー より:

      Yaさん、こんにちは^^
      フェイスブックの問い合わせから聞いたところ、やはり車と同じくバイクもパクチョン&カオヤイエリアのみとのことです。
      また、1月でも予約なしでレンタルできるだろうとのことです。
      もしまだ疑問などあれば、直接facebookからメッセージを送れば、結構すぐに返事をしてくれますよ。

      • Ya より:

        ご返信いただき、ありがとうございます🙇
        また、わざわざお店にご照会いただいたようで、実に恐縮です。
        今、仕事の合間で過去の記事を楽しく拝見させていただいてます。

        別サイト等もチェックしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

        • スー より:

          ご質問の件、ブログに追加しておきました^^
          バイクレンタルの際には、くれぐれも安全にお気をつけ下さいね!
          別サイトもお役に立てる記事があると嬉しいです☆

タイトルとURLをコピーしました