カオヤイで象乗り体験 森の中を通り、川の中も歩く 象の操縦も!?

タイで象に乗る(エレファントトレッキング)と言えば、アユタヤやチェンマイが有名かな? と思いますが、実はカオヤイでもできます。

ということで、カオヤイで象乗り体験してきました!
象に乗るのは、アユタヤ、チェンマイに続き、これで3回目です。

まぁ、アユタヤやチェンマイよりは地味ですが、そんなに観光化されていなくて金額も安い方じゃないかな?

場所

The Jungle House
ザ・ジャングル・ハウス

カオヤイ国立公園からほど近く、遊園地のシーニカルワールドのまん前。
いちご狩りのできるカオヤイいちご農園へも歩いて行ける距離。

このホテルや、付近のホテル滞在でない限り、自家用車やタクシーが交通手段となります。

金額

写真

象乗りは約30分で、基本的に2人乗りです。
料金は1人につき、

タイ人:300B(約1000円)
外国人:400B(約1400円)

※1人で象に乗る場合は500B。
※タイの免許証を持っている場合は、タイ人の金額にしてもらえる可能性あり。

予約は必要ないそうです。
直接行って、空いていればすぐに乗れるし、土日など混んでいれば少し待つ感じ。
平日だとガラガラなので、すぐに乗れる可能性高し。

服装

途中で、象の頭に乗って操縦(?)する機会があるので、ジーンズなどがいいです。
スカートだと、象に乗る時ちょっと困るかも?

靴は、サンダルよりもスニーカーの方が安心。
象に乗っている時に、サンダル等が脱げる可能性があります。

エレファントトレッキング

写真

まずは、ホテル入口のカウンターで受付。

写真

チケットをもらいました。1人300B(約1000円)
※私はタイの免許証を持っていたので、タイ人価格にしてもらえました♪

写真

のっしのっしと、準備の整ったゾウさんが向こうから歩いてきた!

写真

ここが乗り場。

写真

ゾウさんに乗る時も、気をつけないと危ないです。
椅子の手すりを掴んで、ゾウさんに足をかけて登るよ。

写真

ジャングルの中をのっしのっし。
木の枝に気をつけないと、危ないです。
写真を撮ったりするのに気をとられていると、目の前に突然木の枝が飛び出してきたりします。

写真

凄い獣道を進むよ~。

写真

沢にさしかかった。え!ここも歩くの!?

写真

うわー、川の中歩いてるよ~!!
そして目の前に見えている木の枝が、ほんとぶつかりそうで危険!

写真

ザバァー、ザバァー。ゾウさんスゲー。
と、しばらく川の中を進み、ほどなくして陸へ戻る。

すると、象使いがゾウから降りて、私に頭に乗れと言うでないの!
えええ!!

写真

ということで、カメラでパチリ☆

そして、カメラで撮るだけかと思ったら、、え! そのまま私の操縦で歩くの!?

ゾウさん歩き出しましたよ。。

写真

ちなみにゾウさん、毛が生えていて、これがタワシのように痛いっ!

写真

途中で、パオーン!って、ビックリしたー!!
しかも、普通にゾウさんからズリ落ちそうで怖い。。
綱も何もないので、自分のバランスだけが頼りです。。
一体、いつまで自分で運転しなければならないんだろう・・・と思っていたら、

写真

なんと最後まで。えええ。。

写真

無事に帰ってこれて良かった。。マジで怖かったよ~(>_<)

写真

象乗りの後は、20B(約70円)で、エサをあげることができます。

写真

うわ~、ブタの鼻みたいになってる!(笑)
鼻の穴、1つっぽいイメージあったけど、2つあるんやね~。

写真

象さんにタッチしつつパチリ☆

体験動画

象乗りの体験を動画にまとめたので、雰囲気味わってみてね!

以上、カオヤイで象乗り体験でした。


カオヤイ(パクチョン)のお役立ち情報

カオヤイ(パクチョン)
カオヤイ(パクチョン)
カオヤイ(パクチョン)のホテル
カオヤイ(パクチョン)の情報
カオヤイの観光スポット 目次一覧

人気の記事

【バンコク】タイのラブホテルに泊まってみました
【全28スポット】カオヤイの観光スポットを紹介します
AISのWifi通話は、日本や海外からタイへローカル料金で電話可能!
タイで自炊するのに使っている調味料類を紹介します
カオヤイ観光を楽しむ、スーのオススメ厳選14ホテル
ドンムアン空港でリエントリーパーミット 記入例・書き方あり
怖い! 日本にいるのに、タイの見知らぬ番号から電話がかかってきた
タイで自炊生活 今までこんな料理を作りました

新着記事

もっと新着記事を見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました