日本に帰国する1日前、バンコクに泊まりました。
あ!バンコクに行くなら、この前の結婚式で知り合ったキングパワーのオーナー、タローさんの免税店に行ってみよう♪
というわけで、キングパワー・ランナムにやってきました。

キングパワー・ランナムは、バンコクのランナム通りにある、巨大免税店。
2018年1月にリニューアルオープンし、入口のドームが目をひく建物です。
BTSのビクトリー・モニュメント駅や、パヤタイ駅から徒歩圏内。
地下に駐車場もあります。
ラウンジが無料
1階奥にある、「トラベラーズ・ラウンジ」は、買い物をしなくても、無料で休憩ができるので、ありがたいです♪

ラウンジの入り口。

無料の荷物預けロッカー。

無料のwi-fi、パソコン、電源コンセント、ウォーターサーバーがあります♪
ここに無料で休憩できるなんて、凄い!(>▽<)
タイ料理レストラン nara
さて、ジョー君がタローさんに連絡をすると、残念ながら彼は忙しいらしく、キングパワー内のレストランをオススメしてくれました。

正統派のタイ料理が楽しめる、高級タイ料理店
Nara Thai Cuisine
(ナーラ・タイ・クイジン)

【ナーラの人気12メニュー】
川エビのガーリック焼:550B(約1900円)
プーパッポンカリー:1250B(約4400円)
トムヤムクン:430B(約1500円)
スパイシー手羽先とパパイヤサラダ、もち米:240B(約800円)
ココナッツアイス:145B(約500円)
日本で食べるのと同じくらい?

【ナーラのおすすめ】
煮込み豚バラ肉と魚の塩漬け:250++(約875円)
牡蠣オムレツ:200++(約700円)
豚首肉のから揚げ&つけもの:550++(約1900円)
※++の意味は、+税金7%+サービス料10%
価格に結構ビビりつつ、メニューを眺めていると、タローさんから派遣された特殊スタッフが現れ、外のフードコートのメニューも持ってきてくれた☆
「タロー様のご友人とのことで、特別にこちらで一緒にフードコートのお食事もオーダー可能でございます」
え~!ヤッター!(>▽<)
naraで注文
まず、ナーラのメニューから、注文。

カクテル 240B(約840円)

カオソーイ 155B(約540円)
私はチキンカレーヌードルことカオソイが大好きで、思わず頼んじゃったけど、ジョー君が着てきた白いシャツ(1600Bのリーバイス、私のお気に入り(涙))にハネて、青ざめました。。
白いシャツを着てきた時は、ヌードル系はやめましょう。。特にカレー。。

トムカーガイ 260B(約900円)
私の一番好きなタイ料理、ココナッツミルクの鶏肉シチューことトムカーガイ、どのレストランに行ってもメニューにあると頼んじゃいます♪
あと、
フルーツジュース 115B
水 50B
ナーラで、これだけでも合計820B
さらにこの金額から7%の税金で877B
さらにこの金額から10%のサービス料で965B(約3400円)
ひえー、庶民メニュー2品と飲み物2つ+水で3400円!
フードコートで注文
さてさて、フードコートはタイの有名屋台・食堂が揃っているので、こっちも色々食べたい!
普通は、フードコート用のカードにチャージして、セルフサービスでオーダーします。

行列パッタイ店「ティップサマイ」のパッタイ 119B(約420円)
タイ風やきそばの「パッタイ」が、薄い卵焼きに包まれて、なんと上品!
しかも大きなエビが2つも!
味も、美味しかった~!(>▽<)
こんなパッタイ初めて!これは超オススメ!!

牡蠣のオムレツ 90B(約300円)
ふわふわで美味しい☆
オススメ♪

アヒルのロースト 265B(約930円)
北京ダック北京ダック~♪
これも私の好きな料理の一つ。
カリカリの皮がたまりませんな~(>▽<)

豚足煮込み 220B(約770円)
普通に美味しかったけれど、これはどこで食べても同じかな。
タイの上級者は、あえてここで食べる必要なし。(^^;

ビリヤニライス 29B(約100円)
ライス系で頼んだ一品。
以上、フードコート合計 723B(約2500円)
こちらは、税金やサービス料は、なし。ホッ。
結構なランチ!? 合計

ナーラ合計 965B(約3,400円)
フードコート合計 723B(約2,500円)
総合計 1688B(約5,900円)
※7品+ドリンク2つ+水
ヒィイ、2人でランチ合計5,900円(^^;
えええ、このテーブルの写真の品で約6000円!?
(もちろん自腹)
ていうか、タイの有名店の料理ということで、調子に乗ってオーダーしすぎちゃいましたが、お腹パンパン!!
でも、どの料理も凄く美味しかった!(>▽<)

窓際で、席も素敵でした☆
キングパワーのフードコートは超オススメ!
キングパワーは、免税店のショッピングで有名だけれど、タイの有名店が並ばずに食べれるフードコートは凄くオススメ!
確かに屋台・食堂で食べるよりは少々高いですが、なんと言っても清潔で早く、色んな種類が楽しめるので、もしバンコクに来る友達がいたら、連れてきてあげたい!!
普通のフードコートと違い、どのお店も、地元のタイ人が並ぶような有名店ばかりなので、味にハズレなし!
そして、ナーラも結構高いですが、味、盛り付け、雰囲気などを考えると、普通に観光で来るような(?)、予算に余裕のある方にはオススメ!(家族連れ、カップル、ご年配の方など)
キングパワーは、おみやげを買うのにもいいし、さらに空港までの無料シャトルも出ていたりするので、ぜひぜひフードコートにも足を運んで、タイの名店を味わってみてね☆
嬉しい発見! 行って良かった~(>▽<)
フードコートのメニュー
最後にフードコートのメニューを一部載せておきます。
キングパワーのフードコートに行くだけで、美味しくて代表的な人気店のタイ料理が食べられるので、どれを食べるか、是非参考にしてね!(>▽<)

フードコートに入っているお店。
グルメに詳しい人なら、これを見れば「おおっ!」となるハズ!
パッタイ系
タイの代表的な料理と言えば、安くて美味しいパッタイ!
これは是非食べておきたい!

牡蠣オムレツ系
あまり知られていないけれど、牡蠣のふわふわオムレツが美味しい!
食べられる店が限られているので、フードコートで食べられるのは嬉しい☆

アヒル、ガチョウ系
日本では滅多に食べられないアヒル・ガチョウ料理。
カリカリの皮と香ばしいお肉は、いつ食べても美味しい☆

豚足煮込み系
トロトロに煮込んだ豚足、コラーゲンたっぷりで美容にもグッド!
屋台でも食べられるけれど、ここなら清潔(笑)

川エビ系
川エビはアユタヤが有名!
アユタヤまで行かなくても、ここで味わえる♪

ガイヤーン(鶏の丸焼き)、ソムタム(パパイヤサラダ)、イサーン(東北地方)系
バンコクとは一味違う、イサーン料理。
珍しいのにこんなにお手軽価格!

カレー、ロティ、イスラム料理系
インド、マレーシア等、イスラム系の文化もタイで融合しています。
ドリンクも各種あって嬉しいですね~♪

バンコク観光に便利な割引クーポン、ショー、ディナークルーズ予約
バンコク市内/郊外観光に便利な貸切チャーター、現地ツアー
バンコクを初めて観光するのにオススメホテル5選
専用車で、大きな荷物があっても安心、安全、楽チン。
集合場所で名前を書いたボードを掲げてくれているので見つけやすい!
燃料代・高速代など込みの料金で余計な心配なし!
ドンムアン空港送迎
スワンナプーム空港送迎 スワンナプーム空港〜バンコク市内ホテル<専用車>
チェンマイ空港送迎
プーケット空港送迎 プーケット国際空港〜プーケット市内ホテル<専用車>
パタヤ送迎









コメント