PR

タイで自炊生活 今までこんな料理を作りました

タイで自炊生活してます、スーです。

タイは屋台・食堂で1食30~60Bあたり(100~200円)で食べれます。
なので、外食率が非常に高い。

キッチンのない家・アパートだって普通です。

が、健康面や食費面や衛生面で考えても自炊の方が断然いいと考え、新しい場所に引っ越してからは、なんとかガスコンロの簡易キッチンと水道設備を作ってもらい、基本的に毎日(2~3食)タイで自炊しています。(以前はキッチンがなく、卓上IHクッキングヒーターで作ってました。)

といっても、もともと料理が得意ではないので、試行錯誤の毎日です。(>_<)

自分がタイでどんな物を作ったのか、たまに見返して参考にしたいと思い、ここに記録することにしました。

  1. タイで自炊は安いのか?
  2. タイで自炊した料理一覧
  3. 日本料理・洋食系
  4. イタリア料理系
  5. 中華料理系
  6. タイ料理系
  7. 昼食系
  8. その他系
  9. タイで作ったお菓子一覧
  10. タイで自炊は安く済む

タイで自炊は安いのか?

タイでは自炊は高くつくと言われています。
確かに私も最初はそう感じていました。

が、ジョー君の言葉にガツーンと衝撃を受けました。

「屋台で作ってる料理、あの安さで利益だしてるんだよ? 自分で作った方が安いに決まってるじゃん」

確かに!!

冷静に考えると、30B(約100円)の料理、そこから利益だしてるってことは、原価はもっと安いってことだよね!?

そうして自炊を始めた結果、自分の満足行く料理が食べれて、添加物の心配も減るわ、デザートは食べられるわで、食生活はかなり充実したものとなり、太りました。(←オイ)

というか、タイで生産している野菜や鶏肉などは基本的にめちゃめちゃ安いので、料理の得意な人がタイで自炊を始めれば、食生活は薔薇色になると思います。(その為、私は修行に修行です。。)

そして肝心の食費ですが、
ジョー君が1人でいる時(全て外食)の1ヶ月の食費: 6000~8000B(約20,000~26,000円)
私が自炊する時の1ヶ月の2人分の食費: 9000~14000B(約30,000~46,000円)
です。タイだとちょっと高い方かな。。

※家計簿は詳細につけており、食費には、アルコール代(ワイン・ビール)、カフェでのコーヒー代(週1~2回)、レストラン・モールでの外食代(月5~10回)も含んでいます。
自炊毎日2~3食という数は、ジョー君が仕事でいない時は彼は外食、私は家で簡単なサラダ等を昼食にしているため。
また、友達がカオヤイに来たり、記念日だったりすると、いいレストラン(1人1000B~)に行くので、その分高くなります。(>△<)
しかし総じて、2人でだいたい1日400B以下に収まるようにはなっています。
つまり、カフェやレストランに行かず、1ヶ月間毎日自炊にしたら、もっと安くなるんですが。。

ジョー君は、肉食で結構大食いのため、毎食肉(100g~)を食べたがります。そして朝しっかり食べる派なので、朝から夕食のようなガッツリ料理です。が、毎食肉だと健康に悪そうなので、朝は基本的に魚介類(エビ・魚・ムール貝など)を使った料理にしています。しかも、毎回別のものを食べたがるので、毎日違った献立を何とか考えています。

さて、こうして単純に金額だけ比較すると、自炊2人分と外食2人分の料金がそれほど変わらないか、自炊の方が少し安いことになります。

しかし、内容を比較すると、
・外食は安いタイ料理のみを毎日(衛生面に不安・味の素たっぷり)
・自炊は肉も魚介も野菜もたっぷりのデザート付き(それなりにいい材料を使う)
なので、同じクオリティで考えると、完全に自炊の勝ちです。

私たちは、かなりガッツリ朝から食べているので、朝食を軽く済ませる人や、野菜のみの献立の人の場合、かなり安くなるハズです。

タイで自炊した料理一覧

私がタイで自炊した料理を紹介します。
小さな食器ケースにコップと皿を数枚入れるスペースしかないので、基本的に1プレート式です。
日本のような1品1皿式でないので、洗う時も楽です。(笑)
ミキサーで、ニンジン、りんご、しょうが、はちみつ、酢、などを混ぜた野菜ジュースも毎朝飲んでいます。

毎日朝からこのようなボリュームで、食後のデザートに何かしら季節のフルーツ、ヨーグルト、アイスクリームなどを食べています。(そりゃ太るよ。)

マンゴーヨーグルトの手作りバニラアイスのせ真

食後のデザートの一例: マンゴーヨーグルトの手作りバニラアイスのせ

また、加工品は極力使わず、コンソメやだしの素などの類は一切使わないようにしています。(使うなら手作りの粉末だし使用。)

では、お楽しみ(!?)下さい。
これを見れば、タイで自炊したくなるかも!?
※レパートリーが増えれば、写真も増やしていきます。

1食は1プレート(+別にデザート、野菜ジュース)で、金額をおおまかに計算すると1プレート(1人分)につき大体30~50Bです。
毎食30分~1時間で2人分作っています。

日本料理・洋食系

料理をあまり知らないので、和食より洋食系が多いです。
朝食にシーフード料理なら、夕食は肉料理、という具合にしています。

鯖の味噌煮

鯖の味噌煮

日本の鯖をさばいて、味噌等で煮込みました。
この時は、1皿1人分25Bでした。

白身魚の甘酢あんかけ

白身魚の甘酢あんかけ真

冷凍の白身魚(パンガシウス)がスーパーで1kg(4切れ入り)が80Bぐらいで買えます。
白身魚を解凍し、片栗粉をふりかけて揚げ焼き、野菜たっぷりの甘酢あんをかけました。
ポテトとエビのサラダに、ほうれん草と卵のスープを添えて。

白身魚の南蛮漬け

白身魚の南蛮漬け

冷凍の白身魚がスーパーで1kg(ぶつ切り)が100Bで買えます。
白身魚を解凍し、片栗粉をふりかけて揚げ焼き、醤油・酢・はちみつ(砂糖)を同量(大さじ2ずつ)混ぜた三杯酢にしょうが・たまねぎ・ニンジン・唐辛子を入れて軽く煮つめ、白身魚を浸します。

白身魚のムニエル

白身魚のムニエル

冷凍の白身魚を浄水器の流水で解凍し、キッチンペーパーで軽く水気をとってから片栗粉をまぶして揚げ焼き、塩コショウ。
ライムを搾ってあっさり美味しく。

カレーライス

カレーライス

最初は日本からカレールーを持ってきていましたが、カレーパウダーやスパイス類がタイで安く手に入ることに気づき、作ってみたら簡単で美味しいです。
日本のカレーのように、ニンニク、玉ねぎ、ニンジン、じゃがいも、鶏肉、(ついでにインゲン豆、タイナス、きのこ)を炒めて煮込み、トマト、手作りトマトソースなどで味付け、最後にカレーパウダー(ターメリック、クミン、コリアンダー)&パプリカパウダー、ナツメグのスパイス類を加えれば、美味しい本格カレーのできあがりです。
ココナッツミルクを加えれば、タイカレーにもなります。

親子丼

親子丼

玉ねぎ・鶏肉・きのこ・卵で親子丼、パクチーをのせて。
短時間で簡単にできるのでありがたいです。

お好み焼き

お好み焼き

小麦粉と卵と水と手作り粉末ダシでタネを作り、キャベツと豚肉を入れたものを焼いてお好み焼き。
焼きあがりの丸い形を三角に切り分けて、カフェ風に。
海苔や鰹節がない時は、パクチーをトッピング。
お好みソースは手作りケチャップと醤油を混ぜて。

豚しゃぶ

豚しゃぶ

豚肉をお湯でゆがき、手作りのゴマだれをかけました。

豚のしょうが焼き

豚のしょうが焼き

薄切りの豚肉と嵩増しに玉ねぎを、手作りの焼肉のタレとしょうが多めで炒めました

レバーとハツの甘辛炒め

レバーとハツの甘辛炒め

鶏レバーとハツなどのホルモン系もタイでは安いです。
しょうが、醤油、砂糖、酒で煮ました。

エビの炊き込みご飯

エビの炊き込みご飯

朝食に作ることが多いです。
炊いている間に他のものを用意すればいいので楽。

鶏肉の炊き込みご飯

鶏肉の炊き込みご飯

お米の上に、鶏肉・きのこ・ニンジン・インゲン豆を醤油・酒・粉末だしと一緒に炊きました。
タイの炊飯器は、お釜の上に蒸し器がのせられるようになっているものがあり、餃子も一緒に蒸せて楽。
ご飯を炊いている間、白菜の浅漬けを作り、ごま油・ニンニク・唐辛子・白胡麻・粉末だしであえてナムル風に。

オムレツ

オムレツ

豚ミンチを甘辛く炒めたものを卵焼きの中に包んでオムレツに、手作りケチャップをのせて。

オムライス

オムライス真

チキンライスを作り、ふわトロ卵をのせ、手作りデミグラスソースをかけました。

エビフライにタルタルソース

エビフライにタルタルソース

エビフライ定食のようにしてみました。
手作りタルタルソースをのせて。

伊勢エビのソテー

伊勢エビのソテー

伊勢えびというか、大きな川エビ?
1kg1400Bが1kg600Bだったので、2匹買って600g360B(約1260円)。
少し高いけれど、日本ではこんなの食べられない!
味噌もたっぷりで美味しいです。
タイでは水槽で動いている新鮮なエビが買えるのが素敵です。

ムール貝のガーリックバター醤油

ムール貝のガーリックバター醤油

ニュージーランド産のグリーンマッスルが1kg225B(約800円)。
肉厚もあって食べ応えあって美味しい!
ムール貝を酒・ニンニク・バター・醤油で蒸し焼き。
ドリアとポテトを添えて。

ムール貝のトマトチーズ焼き

ムール貝のトマトチーズ焼き

ムール貝をニンニク・酒で軽く酒蒸しした後、トマト・チーズを載せてオーブンで焼きます。
ムール貝を買うと、色々バリエーションを楽しみます。
ポテトサラダとイチゴを添えて。

豆腐ハンバーグ ステーキソース煮込み

豆腐ハンバーグ ステーキソース煮込み

豚ミンチ・豆腐・バジルで作ったハンバーグを、野菜と一緒に手作りステーキソースで煮ました。

豆腐ハンバーグ チーズのせ トマトソース煮込み

豆腐ハンバーグ チーズのせ トマトソース煮込み

豚ミンチ・豆腐・ネギで作ったハンバーグを、野菜と一緒に手作りトマトソースで煮て、チーズをのせました。

てり焼きチキン

てり焼きチキン

砂糖・はちみつ・醤油・酒で焼いて、てり焼きチキン、よく作る料理の一つです。

鶏肉の甘酢煮

鶏肉の甘酢煮

鶏肉を焼き、砂糖・醤油・酒・酢・しょうがで煮、最後に片栗粉を回しいれて、あっさり甘酢。
その傍らで野菜も一緒に煮れば楽ちん。

タンドリーチキン

タンドリーチキン

鶏肉を、しょうが、ニンニク、カレーパウダー、ケチャップ、ヨーグルト、はちみつ等に1時間以上つけて、焼きます。

牛焼肉と焼野菜

牛焼肉と焼野菜

牛肉と各種野菜をフライパンで焼き、手作り焼肉のタレとマヨネーズで、ビールと一緒に。

ビーフステーキとベイクドポテト

ビーフステーキとベイクドポテト

牛肉を焼いて、手作りステーキソースをかけました。
ベイクドポテトは切ってオリーブオイルをかけ、オーブンで焼いてからバターをのせました。

ポークステーキ

ポークステーキ

豚肉といんげん豆とキノコを手作りステーキソースで炒めました。

イタリア料理系

私はトマト料理とチーズとワインが大好きなので、日本でもタイでもよく作っています。
ただ、タイではトマトは安いけれど、チーズとワインが高いのが痛いです。。(それでもあの食費に収まる。)

チキンのトマト煮

チキンのトマト煮

鶏肉・キノコ・玉ねぎ等を炒めてから手作りトマトソースと水で煮ました。

トマトソースピザ&カプレーゼ

トマトソースピザ&カプレーゼ

強力粉でピザ生地を作り、手作りトマトソースを塗って、エビ・トマト・玉ねぎ・パクチー・チーズをのせて焼きました。

モッツァレラチーズ・トマト・パクチーにオリーブオイルと塩コショウでカプレーゼ。

キノコとチキンのクリームピザ

キノコとチキンのクリームピザ

バターと小麦粉と牛乳でベシャメルソース(ホワイトソース)を作り、軽く炒めた鶏肉に、キノコ・玉ねぎ・ささげ等をトッピングして焼きました。

ミニピザ

ミニピザ

余った餃子の皮で、ミニピザを作りました。
手作りトマトソース、タマネギ、キノコ、チーズ、手作りマヨネーズ、バジルをのせて。

リゾット風ドリア

リゾット風ドリア

余ったカレーとご飯を混ぜて下地にし、バジル・チーズ・マヨネーズ・トマトソースをのせてオーブンで焼きました。

ソフトシェルクラブのトマトクリームパスタ

ソフトシェルクラブのトマトクリームパスタ

ニンニク・トマトをオリーブオイルで炒め、ハーブやヨーグルトと一緒に煮込んで、ソフトシェルクラブをのせました。

エビとニンニクのトマトクリームパスタ

エビとニンニクのトマトクリームパスタ

エビをまるごとトマト・ニンニクで煮込み、ヨーグルトと牛乳を加えて刻みバジルとチーズをのせました。

ホタテとナスのトマトパスタ 温泉卵添え

ホタテとナスのトマトパスタ 温泉卵添え

冷凍ホタテがセール品で1kg240B(約800円)でした。
ホタテのバター焼きにした他、パスタも旨みが出て美味しいです。
温泉卵を添えて。

エビとインゲン豆のクリームパスタ

エビとインゲン豆のクリームパスタ

エビ・インゲン豆・きのこをバターで炒め、生クリーム・牛乳を加え、塩・黒胡椒等で味の調整。

ムール貝のクリームパスタ

ムール貝のクリームパスタ

ニュージーランド産のグリーンマッスルでクリームパスタ。
彩りのルッコラ・スプラウト・パクチーが絶妙にマッチ。

サーモンのカルパッチョ

サーモンのカルパッチョ

サーモンをブロックで買い、皮を剥いで薄切りにしてカルパッチョ。
サーモンは日本の1/3~半額ぐらいで買えるかな?
この時は写真の量で、300g185B(約650円)でした。
剥いだ皮は、カリカリに焼いて無駄なくいただきます。ダシとりにも使えます。

ムール貝の酒蒸し

ムール貝の酒蒸し

冷凍でないムール貝が1kg360B(約1200円)でした。
ニンニクをオリーブオイルで炒め、ムール貝を置いて、お酒をぐるっと回しいれて蒸し焼き。

パンチェッタ

パンチェッタ

豚肉の塊をたっぷりのハーブと塩コショウでまぶしたものを、セロファンフィルムで巻き、砂糖の浸透圧を利用してパンチェッタを作りました。
ベーコンの代わりとして利用。

中華料理系

中華料理のレパートリーは、少ないです。

チャーハン

チャーハン

ニンニク・玉ねぎを軽く炒め、メイン(エビ・鶏肉・ムール貝など)を入れ、野菜(きのこ・ニンジン・ささげ・タイナスなど)を炒めて塩・胡椒で味付け。最後に卵を入れてコーティング。
タイっぽくライム汁を食べる直前にかけると美味しいです。
前日のご飯を使い、朝食に作ることが多いです。

えびマヨ

えびマヨ

新鮮なエビを剥いて、片栗粉をまぶし、焼いてから、マヨネーズ・ケチャップ・牛乳・ライム汁のタレに絡めました。
剥いたエビの殻でダシを取ったスープと一緒に。

鶏むね肉のごまダレとキュウリの中華風

鶏むね肉のごまダレとキュウリの中華風

鶏むね肉をゆで、冷めてからカットしたものをベースにして、一方はごまダレを、もう一方はキュウリとごま油などと混ぜて中華風に。

バンバンジー

バンバンジー

鶏むね肉に、手作りバンバンジーのたれをかけました。

カニ玉

カニ玉

カニの切り身が半額で300g125B(約400円)だったので、カニ玉を作りました。
カニ身・しょうが・きのこ・人参などを炒め、ふわとろ卵焼きを作り、甘酢あんをかけるだけ。

白身魚の酢豚風

白身魚の酢豚風

冷凍の白身魚を流水で解凍し、片栗粉をつけてあげ焼き、野菜も加え、酢豚と同じように生姜・酢・醤油・ケチャップ・酒・砂糖で煮て、最後に水溶き片栗粉を回しいれます。
豚でなくても、白身魚がとっても合う!

ソフトシェルクラブの酢豚風

ソフトシェルクラブの酢豚風

ソフトシェルクラブでも酢豚風にしてみました。
こちらも美味しいけれど、白身魚の方が酢豚風には合うことが判明。

焼き餃子

焼き餃子

薄力粉で餃子の皮を作り、豚ひき肉とキャベツ等で具を作りました。
タレは醤油に対して、酢が若干少ないぐらいの割合で。

蒸し餃子&シュウマイ

蒸し餃子&シュウマイ

薄力粉で皮(餃子は丸型、シュウマイは四角型)を作り、シュウマイの具は豚ミンチとタマネギ等で具を作りました。

麻婆豆腐

麻婆豆腐

玉ねぎ・豚ミンチ・木綿豆腐を味噌・酒等で味付け、片栗粉を回しいれて、最後にネギとパクチーをのせました。

麻婆豆腐まん

麻婆豆腐まん

薄力粉・水等で蒸しパンを作り、余った麻婆豆腐をのせて蒸しました。

麻婆茄子

麻婆茄子

なすをごま油で揚げ焼きし、一旦皿に移し、豚ミンチをしょうが・味噌・酒・砂糖・唐辛子等で焼いて、なすをフライパンに戻して、最後に片栗粉を回しいれます。

タイ料理系

タイ料理のレパートリーは、少ないです。

トムカーガイ

トムカーガイ

大好きなトムカーガイは、週に1~2度作っています。
最初は日本のクリームシチューを作ろうと思っていたけれど、トムカーガイが美味しすぎて虜です。

プーパッポンカリー

プーパッポンカリー

冷凍のソフトシェルクラブ(プーニム)を使っています。
ニンニク・唐辛子・玉ねぎに続いてプーニムを炒め、オイスターソース・ナンプラー・砂糖・カレー粉で煮て、最後にココナッツミルク(牛乳)・卵を回しいれます。
写真の時は、彩り用に、ささげ・トマト・きのこを入れました。

ヤムウンセン

ヤムウンセン

エビ・豚ひき肉・春雨・きのこ等をゆで、千切りにした人参・きゅうり、トマト・パクチーと一緒にボールに入れ、にんにく・しょうが・ナンプラー・唐辛子・砂糖・ごま油・ライム汁で絡めるだけ。中華風春雨と野菜のマリネって感じですね。

カオマンガイ風

カオマンガイ風

茹でた鶏むね肉に、手作りのカオマンガイのタレをかけました。
糖質制限ダイエットのため、ライスなし、、、なので、ライスなしカオマンガイ。。いや、ガイトムと言うらしい。

タイカレー

タイカレー

上で紹介したスパイスで作るカレーにココナッツミルクを混ぜたものです。
味がマイルドになります。

タイ風スキヤキ

タイ風スキヤキ

春雨と野菜と白身魚(冷凍)を煮て、タイスキソースをかけます。
ヨーグルトにはハチミツと黒糖。
※最初の頃はよく朝食用に作っていましたが、市販のタイスキソースが添加物いっぱいぽいのでやめました。←結局後で自分でタイスキソースを作りました(^^ヾ

ガパオライス

ガパオライス

人生で料理を全くしたことがなかったジョー君が、私に感化され(!?)、ガパオライスをマスターしてくれました。
現在彼が作れる唯一の品ですが、時々作ってくれます☆(←5~6回のみで終了。。)

昼食系

自分一人の昼食の時は、肉を使わず、野菜サラダやスクランブルエッグなど、量も少なくシンプルにしています。

パンケーキ

パンケーキ

薄力粉と牛乳等でパンケーキを作り、イチゴとサラダを添えて。

スクランブルエッグとサラダのクレープ巻き

スクランブルエッグとサラダのクレープ巻き

薄力粉と牛乳等でクレープを焼き、レタス・スクランブルエッグ・チーズ・マヨネーズ・手作りケチャップを巻きました。
デザートにヨーグルトの手作りいちごジャムのせ。

エビサラダとマッシュポテト

エビサラダとマッシュポテト

エビ・ゆで卵・レタス・タマネギをマヨネーズとクレイジーソルトであえました。
マッシュポテトは茹でたジャガイモをつぶしてバターと牛乳を混ぜて塩コショウ。

エビと白身魚のソテー&野菜炒め

エビと白身魚のソテー&野菜炒め

エビと白身魚をバターで焼いてソテーにし、野菜炒めとマッシュポテトを添えました。

スクランブルエッグのサラダ

スクランブルエッグのサラダ

たっぷりの野菜とハーブの上に、トマトと牛乳を混ぜて焼いたスクランブルエッグをのせ、チーズとマヨネーズとケチャップで。

モッツァレラチーズのサラダ

モッツァレラチーズのサラダ

モッツアレラチーズが大好きで、スーパーでたまにセールになると必ず買っています。
野菜たっぷりでお腹もいい具合に膨れます。

その他系

おかゆ風シーフードオートミール

おかゆ風シーフードオートミール

ニュージーランドのワーホリで編み出した、おかゆ風オートミール(魚とエビ入り)に味玉と海苔を添えて。
※以前はよく朝食用に作っていましたが、ジョー君に不評なのでやめました。おいしいのに。。

フライドポテト

フライドポテト

じゃがいもを細長く切って、片栗粉をまぶして揚げ、チーズ・マヨネーズ・ケチャップでトッピングしました。

ソフトシェルクラブの唐揚げとフライドポテト

ソフトシェルクラブの唐揚げとフライドポテト

ソフトシェルクラブとポテトを油で揚げました。

フライドチキン・エリンギの唐揚げ

フライドチキン・エリンギの唐揚げ

小麦粉・卵・塩コショウで味付けし、チキンやエリンギを揚げました。

ポテトとキノコとムール貝のガーリック炒め

ポテトとキノコとムール貝のガーリック炒め

じゃがいもをお湯で煮て少し柔らかくしてから少量の油でニンニクと一緒に揚げ焼きし、ムール貝とキノコを加えて塩コショウで炒めました。お酒のおつまみにもいいですよ。

エビのポテトサラダ

エビのポテトサラダ

こふきいもを作り、茹でたエビとパクチーを加え、生クリーム・マヨネーズ・おろしニンニク・塩コショウを加えて混ぜました。お酒のおつまみにもいいですよ。

タコライス

タコライス

豚ミンチ・人参・タマネギ等を手作りケチャップと手作り焼肉のタレで炒めました。

トルティーヤチップス&ワカモレ

トルティーヤチップス&ワカモレ

余った餃子の皮を揚げて、トルティーヤチップス、そしてアボガドとトマトでワカモレを作りました。

チーズナン

チーズナン

小麦粉を練ってナンを作り、中にチーズとマヨネーズを入れてチーズナンを作りました。
トマトとアボガドのサラダを添えて、自家製パンチェッタでベーコンエッグ。
デザートにはマンゴーヨーグルト。

生春巻き

生春巻き

人参、スプラウト、チキンをライスペーパーで巻いて作りました。

パン

パン

薄力粉と強力粉を練ってイーストを加え、パンを作りました。
バターを塗って朝食に出したり、間にハンバーグと野菜とチーズを挟んでハンバーガーにしたり。

ポンデケージョ

ポンデケージョ

ブラジルのチーズパンです。
タピオカ粉・チーズ・卵・牛乳・水・塩を混ぜて作りました。
モチモチでおいしいです。

その他

写真はないけど、チキン南蛮、なすの味噌炒め、オニオンリング、スペイン風オムレツ、春巻きの皮で作ったソーセージ、寒天ゼリーなど。
手作りするソース類は、マヨネーズ、ケチャップ、焼肉のタレ、ポン酢、ごまだれ、玉ねぎドレッシング、粉末だしなど。
他にストロベリージャム、マルベリージャムなど。

以前、IHの簡易コンロのみで作った料理などはコチラ
タイで自炊する

タイで作ったお菓子一覧

スイーツ類も、自分で作った方が安くておいしくできるので、色々挑戦しています。
薄力粉があれば、結構なんでも作れるものですね。
バターも日本と比べると安いと思います。
普段のおやつに作っていますが、人のお宅へお呼ばれした時の手土産にも。

ストロベリーショートケーキ

ストロベリーショートケーキ真

スポンジケーキを焼いて、生クリームとイチゴで飾り付けました。

チーズケーキ

チーズケーキ

クリームチーズ・生クリーム・薄力粉・卵・砂糖・ライム汁を混ぜて、オーブンで焼きました。

焼きチョコ

焼きチョコ

ダークチョコレートを溶かし、薄力粉・片栗粉をを混ぜて、オーブンで焼きました。
タイではチョコレートがそのままだとすぐに溶けてしまうけれど、こうして焼きチョコにすると溶けないし、香ばしくてさっくり美味しいです。

チョコレートブラウニー

チョコレートブラウニー

タイのカフェでよく売られていますが、高いんですよね。
薄力粉・ココアパウダー・チョコレート・バター・牛乳等を混ぜて、オーブンで焼きました。

フィナンシェ

フィナンシェ

フランスの焼き菓子です。日本で食べて恋に落ちました。
薄力粉・卵白・アーモンド・バター・ベーキングパウダーを混ぜて、オーブンで焼きました。

バナナケーキ

バナナケーキ

バナナ・薄力粉・卵・バター・ベーキングパウダーを混ぜて、オーブンで焼きました。

いちごのパウンドケーキ

いちごのパウンドケーキ

手作りいちごジャム・薄力粉・卵・バター・ベーキングパウダーを混ぜて、オーブンで焼きました。

パッションフルーツのマフィン

パッションフルーツのマフィン

手作りパッションフルーツジャム・薄力粉・卵・サラダ油・牛乳・ベーキングパウダーを混ぜて、オーブンで焼きました。

ビスコッティ

ビスコッティ

イタリアのお菓子です。
薄力粉・卵・アーモンド・チョコレート等を混ぜて、オーブンで焼きました。

クッキー

クッキー

薄力粉でサクサククッキーを作りました。

蒸しパン

蒸しパン

薄力粉・水・砂糖を混ぜて炊飯器で蒸しました。

プリン

プリン

ダイソーで買った土鍋でプリンを作り、ハチミツをかけました。

わらび餅

わらび餅

タピオカ粉・水・砂糖を溶かし、火にかけて粘ったら、粗熱を取って冷蔵庫へ。
大豆をミルサーで細かくしてきなこを作り、冷えたわらび餅に絡ませました。

写真にはありませんが、黒砂糖で黒蜜を作り、かけたら凄く美味しいです☆

バニラアイス

バニラアイス

生クリームと卵と砂糖を混ぜて冷やして、バニラアイスを作りました。
冷凍イチゴとハーブでトッピングし、生クリームをかけました。

アップルコンポートとバニラアイスのクレープ

アップルコンポートとバニラアイスのクレープ

薄力粉と牛乳で作ったクレープに、自家製アイス・生クリーム・リンゴを砂糖とハチミツと水で煮たコンポートをのせて、シナモンとハチミツをふりかけました。

タイで自炊は安く済む

いかがでしたか?
料理の得意でない私でも以上のように作れているので、料理が得意な人ならもっとバリエーション豊に柔軟に作れると思います。

タイでの自炊は、かなり安く済みますし、作ろうと思えば、このように色々と作れます(>▽<)

正直、野菜や肉やシーフードにフルーツを毎日と、食生活は日本より充実していると言わざるをえません。
健康に配慮して、もっとレパートリーを増やして行きたいです♪

タイで自炊をしたい方の参考になれば(^^ヾ


カオヤイ(パクチョン)のお役立ち情報

カオヤイ(パクチョン)
カオヤイ(パクチョン)
カオヤイ(パクチョン)のホテル
カオヤイ(パクチョン)の情報
タイで自炊 目次一覧

楽天市場:美味しい

楽天ウェブサービスセンター

人気の記事

【バンコク】タイのラブホテルに泊まってみました
ドンムアン空港でシャワーが1000円。早朝深夜発着に便利なSleep Box
タイで自炊するのに使っている調味料類を紹介します
【全28スポット】カオヤイの観光スポットを紹介します
怖い! 日本にいるのに、タイの見知らぬ番号から電話がかかってきた
ドンムアン空港でリエントリーパーミット 記入例・書き方あり
タイでおいしいお茶が飲みたい! まるで、お~いお茶のような三馬茶
タイで自炊生活 今までこんな料理を作りました

新着記事

もっと新着記事を見る

コメント

  1. 川島 剛 より:

    タイでこれだけの自炊素晴らしいですね。Twitterのタイのニュース&タイのブログ‏のリンクから飛んできました。あっ。はじめまして。タイのペッチャブーンに住んでいます川島と申します。カオヤイに住まわれているんですね。自然豊かで良いところですね。記事も色々見させていただきました。とてもおもしろかったです。

    • Sue より:

      初めましてこんにちは!タイで日本の食材を探そうと思うと高いけれど、タイで買えるものを使えば色々作れるものですね。確かにタイの日本食レストランもあの金額でやっているのですから、不思議ではなかったのです。あとは腕があればですが。。
      川島さんのブログ、ちらりと拝見しました! 無農薬の畑、いいですね! 面白そうな記事、これからいろいろ読ませていただきます。

  2. さゆこん より:

    はじめまして!最近タイに引っ越してきて、どう家庭料理を作ったらいいのかと悩み、こちらにたどりつきました。
    子供が3人いるので、自炊情報助かります。
    スーパーですが、どちらのスーパーに行かれてますか?差し支えなければ教えて下さい(^^)

    • Sue より:

      さゆこんさん、初めましてこんにちは(^^)
      タイの食材は安いので、シーフードや肉や野菜をたっぷり使っても、日本より安く作れますよ☆
      バンコクと比べると、こちらのスーパーは限られていまして、私の場合は、
      まとまった量の野菜や冷凍食品はマクロ、
      その他はテスコロータス、
      パクチーなどは地元のローカルマーケットです。
      バンコクみたいにビッグCがあると嬉しいのですが(^^;
      コメントありがとうございます、自炊情報、また更新していきますね(^^)

タイトルとURLをコピーしました