塩の比較記事を書いた後、本格的に?塩に目覚めました、スーです。
塩はヒマラヤ岩塩を使うぐらいで、そこまでこだわってもなかったのですが、サプリ大好きな私がマグネシウムについて調べていたところ、塩によってミネラル成分が違うということを知り、最終的に「ぬちまーす」と「粟国の塩」に辿り着いたというお話です。
美容と健康には塩が大事!
サプリ大好きな私は、マグネシウムについて調べていたんです。
そんな中、塩水を飲むと、美容と健康にすこぶるいいことが分かり、マグネシウムを含んだ塩を探したのがきっかけです。
下の本も読みましたよ~☆
アマゾンのレビュー読むだけでも健康効果について参考になりますよ!
ぬちまーすと粟国の塩を比較
ミネラルをたくさん含んでいて、評判も良い塩ということで辿り着いたのは、「ぬちまーす」と「粟国の塩」です。
では、ぬちまーすと粟国の塩を比較☆
ぬちまーす
沖縄宮城島の海塩 ぬちまーす
調べた中で、沖縄のぬちまーすが、一番ミネラルを含んでいるんですよね!
特に、マグネシウムやカリウムは断トツです。
ぬちまーすの成分
成分表。
マグネシウム 3360mgとか、凄い。
マグネシウムは、成人で1日350mgほど摂取すると良いので、ぬちまーすを普段使いの塩にすることで、自然に摂取できる(>▽<)
しかも、同封されてきたチラシによると、ぬちまーすで豆腐が作れるらしい!!
すごーい!!
時間があったら挑戦してみよう♪
ぬちまーすはパウダー状
ぬちまーすは、小麦粉のように?サラサラしたパウダー状です。
パウダー状で軽いので、塩加減は、普通の塩の半分量でいいみたい。
味は、マイルドで優しい塩味。
なので、料理に使うには、ちょっとコツがいるかもしれません(^^;
ぬちまーす専用ボトルが便利
ぬちまーす専用ボトルがセットで売られているので、それに入れると、カワイイし楽☆
粟国の塩
粟国の塩
粒が大きく、料亭などで出てきそうなあらじおです。
こちらもミネラル成分が豊富!
ぬちまーすと比べると、やや安いです♪
粟国の塩の成分
成分表。
ぬちまーすと比べると、マグネシウム量は約半分の1660mg。
とは言え、一般的な塩と比べると、かなり多いです!
粟国の塩はあらじお
粟国の塩は、粒のしっかりしたあらじおタイプです。
味は、塩味がしっかりしているのにツンとしない。
ぬちまーすのようにパウダー状でないので、料理には使いやすいですね♪
ぬちまーすと粟国の塩
では、「ぬちまーす」と「粟国の塩」を改めて比較してみます。
100gあたり成分
塩 | ぬちまーす | 粟国の塩 |
---|---|---|
食塩相当量 | 75.5g | 73.4g |
マグネシウム | 3360mg | 1660mg |
カルシウム | 700mg | 250mg |
カリウム | 970mg | 480mg |
形状 | パウダー状 | あらじお |
味 | マイルド | しっかり |
250gの価格 | 約1,000円 | 約800円 |
と、どちらも個性的で上質な塩ということが分かりますね(>▽<)
私的にまとめると、
ミネラル豊富なのは「ぬちまーす」
料理に使いやすいのは「粟国の塩」
価格では「粟国の塩」
という感じでしょうか(^^ヾ
塩の美容効果
美容と健康に、塩水が良いということが分かってから、ぬちまーすを溶かした塩水を毎日1.5リットル飲んでいます!
一気に飲まず、数時間ごとに200cc飲むとか、そんな感じで。
毎日飲み始めたのは、5か月ほど前からですが、なんとこの冬、唇がカサカサしませんでした(>▽<)
手足の冷えも和らいできたっぽい?
あと、お肌もモチモチしてきたような気がします☆
冬になると毎年リップクリームが必要でしたが、今年は塩水のおかげか、本当にリップいらず!
いやー、これは驚きですよ!
相変わらずサプリも毎日飲んでますが、サプリの代わりにぬちまーすでいいじゃん、ぐらいな勢いです(^^ヾ
つーことで、
この前の超PayPay祭やセールのクーポンを駆使して買いまくったぬちまーす(>▽<)←毎度ハマると買いまくる人
ぬちまーすと粟国の塩を比較
以上、「ぬちまーす」と「粟国の塩」の比較でした。
皆さんの美容と健康の参考になれば(^^ヾ
でもこの塩、ちょっと高いな~という場合は、前の記事にも書いたベトナムの「カンホアの塩」もオススメですよ☆
最近、カンホアの塩が手に入りづらいみたいなので、代わりはゲアンの塩ですね。
コメント