PR PR

美容と健康に蜂蜜☆カナダ&ウクライナ産はちみつ3種を比較

タイにいた頃から、はちみつを利用しています、スーです。

タイにいた頃は、目の前で蜂の巣から直接蜜を取ってくれる、天然のハチミツ(750mlで約850円)を使っていて、日本にも持って帰ってきていましたが、日本はハチミツが高い!!(>△<)

そのハチミツがなくなり、タイから送ってもらうことも失敗し、安くて良さげなハチミツがないのか探していたら、大容量のはちみつがあったので比較してみまーす♪

熊手のはちみつ

はちみつ3種

購入したのは、「熊手のはちみつ」から3種。

  • カナダ産はちみつ 結晶タイプ 1.2kg 2,980円
  • カナダ産はちみつ 2kg 3,980円
  • ウクライナ産はちみつ 2kg 2,980円

合計1万円、と結構高いですが(^^;、美容と健康のためや。。

カナダ産はちみつ 結晶タイプ

カナダ産はちみつ 結晶タイプ

自然のまま100%をドラム缶からそのまま手作業で詰めたという、無濾過非加熱のカナダ産はちみつ。

カナダ産はちみつ 結晶タイプ

ふたを開けると、なんと発酵して泡立っている?
泡といっても、結晶化しています。

これは、非加熱の証拠ですね~☆
タイの天然の蜂蜜も泡立っていたので、いい蜂蜜って感じがします!

味も天然の蜂蜜といった風で、自然な優しい甘さ、ややクセあり。
結晶化しているので、舌触りはザラッとしていますが、パンに塗るのに使いやすくていいね☆

カナダ産はちみつ 2kg

カナダ産はちみつ 2kg

主に菜の花、クローバーなどの花から採蜜された、カナダの蜂蜜。

癖も少なく、色も薄めでサラサラさっぱり系の蜂蜜。
食べやすく、普段使いとしてグー。

もう半分使っちゃいました(^^ヾ

ウクライナ産はちみつ 2kg

ウクライナ産はちみつ 2kg

主にひまわり、アカシアなどの花から採蜜された、ウクライナの蜂蜜。

色が濃く、粘度もややあり、甘みが強い。
甘味が強いので、ヨーグルトに混ぜたり、紅茶やコーヒー、料理に使うのにいいかな。

カナダの蜂蜜より価格は安いので、レモンの蜂蜜漬けに使うのにいいかも♪

パンに塗った感じ

はちみつ比較

パンに塗った感じは、こんな。

はちみつ比較

こんな。

私的には、カナダ産の方が好みですね~。

ウクライナ産は、甘~いパンケーキにかかっているような感じ?

おうちカフェ

ハチミツを使って、おうちカフェ♪

使ったのは、カナダ産のハチミツ。
優しい甘さでなかなか良いですよ(>▽<)

蜂蜜を入れる容器

はちみつ入れ

ちなみに蜂蜜は、「ハニーディスペンサー」に入れて使っています。

蜂蜜がスパッと切れて?使い勝手が凄くいいです♪

はちみつ3種を比較した結果

はちみつ3種

私的には、非加熱無濾過の、カナダの結晶はちみつが好きですね~!

しかし、価格が高いので、カナダの2kgはちみつも普段使いにいい感じ♪

ウクライナ産は、甘みが強いので、混ぜて使う用かなと。

ハチミツは、美容と健康にもいいので、毎日食べていますよ~(>▽<)

他のハチミツを試すことがあれば、また書きまーす(^^ヾ

スーの買い物 目次一覧

楽天市場:熊手のはちみつ

楽天ウェブサービスセンター

人気の記事

スマホのGoogleカレンダーに過去の予定が表示されない場合の対処法
Kindle for PCで洋書をDeepL翻訳を使ってスラスラ読む方法
Let’s note CF-J10を改良でメモリ16G、無線11ac、Bluetoothも可能に!
タオルの四つ折りで作る、ミシンで雑巾の縫い方、作り方 使い捨ても
通販? ハイハイ? 催眠商法? のお店が100円で色々くれて凄かった
布とミシンで手帳型スマホケースの作り方 画面の傷も防止
ダイソーで800円☆クロマキー用グリーンバックを自作して初トリップ
美容と健康に塩☆ぬちまーすと粟国の塩を比較
2024年★農薬なし肥料なしの畑3年目で収穫した野菜やハーブたち
スーの家庭菜園
2024年★農薬なし肥料なしの畑3年目で収穫した野菜やハーブたち
2025.03.13
簡単★ココアバターとカカオマスで高カカオのチョコレートの作り方
スーレポ
簡単★ココアバターとカカオマスで高カカオのチョコレートの作り方
2025.02.11
冬の電気代を節電☆断熱対策をして寒い家で暖かく過ごす工夫
スーめも
冬の電気代を節電☆断熱対策をして寒い家で暖かく過ごす工夫
2025.02.04
冬の電気代を節電☆寒い家で暖かく過ごす簡単アイデア&グッズなど
スーめも
冬の電気代を節電☆寒い家で暖かく過ごす簡単アイデア&グッズなど
2025.01.22
もっと新着記事を見る

コメント

  1. wypcg より:

    Amazonで売っているミャンマー産のはちみつを買ってみましたが、おおむね美味しくいただいてます。濃度については、特に薄いとも感じない良品でした。値段も中国産と同じくらいで、安いめです。おすすめできると思います。

    • スー より:

      こんにちは!Amazonのミャンマー産のはちみつ、私も以前試したことあります^^
      確かに味も問題なく、普通に美味しかったんですが、冬にすごく固まってしまい、暖かくなっても溶けなかったので、湯銭したり、最後にはお湯を入れたりして最後まで使い切るのが大変でした(^^;

      ということで、相変わらず色々と試しています。
      コメントありがとうございました^^

タイトルとURLをコピーしました