PR PR

美肌水の作り方 手間いらずで簡単、美肌効果バッチリ☆

10年ほど前かな?
テレビで美肌水という名前の、手作り化粧水の作り方が紹介されていたので、自分で作ってそれを使っていたよ。

でも旅に出ている時は、ちふれの美容液一本だし、家ではアルカリイオン水の機械があって、そこから勝手に吐き出される弱酸性水みたいなの(正直、水。)をつけていた。

でも、石鹸を作ると同時に、あぁそういえばまだ美肌水の材料が残っていたなぁ、と思い出したので、10年ぶりぐらいに美肌水を作ってみることに。

美肌水の作り方

写真

材料:
グリセリン 小さじ1
尿素 50g
精製水 200ml
※水道水でも可能だけど、精製水の方がオススメ。

写真

尿素 50gをペットボトルに入れる。
(ペットボトルの重さはあらかじめ引いてある。)

※見栄えを気にする人は、ワンタッチキャップの詰め替え容器が便利。

写真

精製水 200mlを用意。

写真

尿素の入ったペットボトルに精製水を混ぜる。

写真

フタを閉めてシャカシャカシャカ。

写真

写真

グリセリン 小さじ1を加えて、

写真

再びシャカシャカシャカ。

写真

ハーイ、美肌水の原液のできあがり~☆
めっちゃ簡単です♪
時間にして3分ぐらい?

美肌水は、
顔に使う場合、原液を10倍に薄める。
体に使う場合、原液を5倍に薄める。

写真

なので、スプレー容器を用意し、1/10のところにテープで印をつけ、
そこに原液を投入。

写真

精製水で10倍に薄め、シャカシャカ。

ハイ、できあがり~☆

ということで、これが私の化粧水でーす♪

さらに追加!

美肌水をベースとして、肌に合わせて追加も可能。
自分で調節できるのが、手作り化粧水のいいところ♪

ヒアルロン酸を数滴追加で、潤いとツヤを追加☆

ビタミンC誘導体を少量追加で、肌のくすみ、シミ、シワに効果あるかも☆

素材にこだわりたい人は、高純度のグリセリンがおすすめ♪

スーレポ 目次一覧

楽天市場:美肌

楽天ウェブサービスセンター

人気の記事

スマホのGoogleカレンダーに過去の予定が表示されない場合の対処法
Kindle for PCで洋書をDeepL翻訳を使ってスラスラ読む方法
冬が寒すぎる!室内用テントを自作してみたら9度も暖かい!!
楽天IDに不正アクセス!?ログイン通知が来たのでIDとパスワードを変更
点火から消し方まで☆ハクキンカイロの使い方を紹介するよ
Let’s note CF-J10を改良でメモリ16G、無線11ac、Bluetoothも可能に!
布とミシンで手帳型スマホケースの作り方 画面の傷も防止
不織布で作る、使い捨てぬか袋 簡単便利、お肌ツルツル☆
超簡単ポイ活★Microsoft Rewardsで毎月1200円分のポイントゲット♪
スーめも
超簡単ポイ活★Microsoft Rewardsで毎月1200円分のポイントゲット♪
2025.10.03
夏の電気代は、ゼロ円でした☆私がやった夏の節電法
スーめも
夏の電気代は、ゼロ円でした☆私がやった夏の節電法
2025.09.17
意外に安い!? 猛暑のエアコンの電力や電気代を正確に知る方法
スーめも
意外に安い!? 猛暑のエアコンの電力や電気代を正確に知る方法
2025.08.26
初めて&30日ぶりの人は、LINEマンガで1000マンガコイン貰えるよ!
スーの買い物
初めて&30日ぶりの人は、LINEマンガで1000マンガコイン貰えるよ!
2025.08.13
もっと新着記事を見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました