PR PR

30万貯まるバンクレポ2:100均編 まさかの結果に愕然・・・

30万円貯まるバンク
「30万円貯まるバンク」
そう、正規の30万円貯まるバンクでは30万円以上貯金できる事が前回のレポートで分かった。
じゃあ、100円均一で売られているバッタもん版もちゃんと30万円貯まるのかしら?
そんな疑問が3年ぶりに解消できる日がやって参りました。

ハイ、皆さんお久しぶりです。
って、皆さんの事、私知りませんが、前回の30万貯まるバンクレポの最後に宣言した通り、今回は100均の30万貯まるバンク使用です。あれから3年ぶりです。

そう!なんと3年なんです!
それも自分でもちょっと驚いた、ほぼ3年ぶりというかなりな偶然。
(決して狙った訳ではナイ。)

ふふ・・・前回は30万貯めるのに9年くらいかかりましたが、今回はハイペース。
やはり子供と大人の差という奴でしょうかククク。(←ほとんどフリーターか無職だったくせに。)

3年で30万という事は、1年で10万という事ですね。
ん?そう考えると、1ヶ月に8400円くらいか。なんて考えると大した事ねぇな、ケッ!と言われかねないので、その辺りは黙っておく方が得策というものです。

30万円貯まるバンクの中身を再び数える

上から見た図
今回もやはり最後の最後まで500円玉をねじ入れました。
上下左右に振って少しの隙間ができた所に、500円玉を寝かせるようにしてスライドさせて入れます。
これをスライド投入方式(略してスラ方)と名づけます。
スラ方は、最後の方になると、勢いあまって指が切れそうになるので注意したい所です。

スラ方により、穴の上まで500円が貯まりました。
もー入んね~ぞ~。

上から見た図
ハイ、前回同様斜めから見た図です。
前回よりも、隙間が少ないようで、いい感じです。
これは期待が持てそうです。ふふふ。

もう、最初に1万円分の20枚山を作ったら、あとはその高さに合わせてちゃっちゃと全部並べていきます。
この時ビートルズのMoneyをBGMにしながらシャウトする私はさながら金の亡者です。
マネー!!ザッワライオンー!!
(Money!!That’s what I want!!)





ギャアアアアアーーーー!!

最終結果

なんじゃこりゃぁああーーー!

500円玉の中に100円が1枚入っていたという、お茶目な私の失態がまたもや明らかになり、微笑ましい気分になっている場合ではありません。

30万円貯まるバンクにあってはならない事が起きてしまったのです!!

一山足らんやんけー!!!!!!!!

そう、一山足りない、それはつまり・・・

29万100円って事デスカー!

オロローンだよ、閻魔君だよー!
100均商品は、やはり正規品にかなわないというコツですか!?
うぉおー!30万の夢を100均にむしり取られようとはっ!!
くぅー!あと2センチ大きく作ってくれていたならば・・・
いやいや、私が甘かったのかもしれない。前回成功したから油断があったのかも・・

上から見た図
つー事で、前回取り忘れた写真。

数え終わった金を、再び戻します。
するってぇーと、不思議な事に、
カチ盛りなんですよ~。

前回はもっとカチ盛りでしたけどね~。
オロローンオロローン

いやぁ~、こういうの見ると、30万分楽々入らないって事が分かるでしょ?

るーるーるー。

と、言いながらも、再び100均の30万貯まるバンクを買ってきて、次に備える私なのです。(使い捨ての貯金箱に金かけてたまるか!!)

次回のは何だか長細いぞ~。次こそ本当に貯まるかどうか怪しい感じです。
しかし、私は負けません!負けませんよ!!

次回
ドルだけど円なのじゃ~!

スーレポ 目次一覧

楽天市場:30万円貯まるバンク

楽天ウェブサービスセンター

人気の記事

スマホのGoogleカレンダーに過去の予定が表示されない場合の対処法
Kindle for PCで洋書をDeepL翻訳を使ってスラスラ読む方法
タオルの四つ折りで作る、ミシンで雑巾の縫い方、作り方 使い捨ても
通販? ハイハイ? 催眠商法? のお店が100円で色々くれて凄かった
布とミシンで手帳型スマホケースの作り方 画面の傷も防止
Let’s note CF-J10を改良でメモリ16G、無線11ac、Bluetoothも可能に!
Echo Show 5のセットアップに失敗!? 工場出荷時の状態にリセット
ノートパソコン「LG gram」を分解してSSDを1TB増設
2024年★農薬なし肥料なしの畑3年目で収穫した野菜やハーブたち
スーの家庭菜園
2024年★農薬なし肥料なしの畑3年目で収穫した野菜やハーブたち
2025.03.13
簡単★ココアバターとカカオマスで高カカオのチョコレートの作り方
スーレポ
簡単★ココアバターとカカオマスで高カカオのチョコレートの作り方
2025.02.11
冬の電気代を節電☆断熱対策をして寒い家で暖かく過ごす工夫
スーめも
冬の電気代を節電☆断熱対策をして寒い家で暖かく過ごす工夫
2025.02.04
冬の電気代を節電☆寒い家で暖かく過ごす簡単アイデア&グッズなど
スーめも
冬の電気代を節電☆寒い家で暖かく過ごす簡単アイデア&グッズなど
2025.01.22
もっと新着記事を見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました