スーパソ

サポート終了直前、Windows7からWindows10に無償アップグレードできたスーパソ

サポート終了直前、Windows7からWindows10に無償アップグレードできた

サポート終了後の2020年2月14日でも、この方法で無料アップグレード無事完了の報告いただきました☆ OSは、MS...
ノートパソコン「LG gram」を分解してSSDを1TB増設スーパソ

ノートパソコン「LG gram」を分解してSSDを1TB増設

世間より結構早い1998年に、つまり私がデジカメを持ち始めてから22年、ほぼ全部のデジタル写真をノートパソコンに入れてい...
I-O DATAの20.7インチモニター「EX-LD2071TB」をgramに繋いで快適スーパソ

I-O DATAの20.7インチモニター「EX-LD2071TB」をgramに繋いで快適

パソコンを長年使っている割に目は結構いい方だと思います、スーです。 アマゾン日本初のブラックフライデーが、...
tp-linkのAC2300でVPN、NAS、プリントサーバー設定 外からも繋げるよスーパソ

tp-linkのAC2300でVPN、NAS、プリントサーバー設定 外からも繋げるよ

tp-linkのルーターは実は4台目です、スーです。 1年半前に購入したルーター、tp-linkのAC1200を、...
961gでハイスペックのLG gramを購入も、熱すぎ充電と画面の反射対策スーパソ

961gでハイスペックのLG gramを購入も、熱すぎ充電と画面の反射対策

アマゾンのタイムセール祭りで、ついに新しいノートパソコンを買ってしまいました、スーです。 ネット上の評判も...
11代目 LG gram 13Z980-NA77J (2019/9/3~現在)スーパソ

11代目 LG gram 13Z980-NA77J (2019/9/3~現在)

スーパソ10代目 Panasonic Let’s Note CF-J10は、いろいろとパワーアップさせたので、何...
10代目 Panasonic Let’s Note CF-J10 (2012/4/13~現在)スーパソ

10代目 Panasonic Let’s Note CF-J10 (2012/4/13~現在)

アメリカ旅行にて、マグカップになみなみ入った熱いチャイを画面とキーボードにこぼし、なんとか使えはしたものの、無線機能は駄...
9代目 Panasonic Let’s Note CF-J10 (2011/3/17~2012/4/13)スーパソ

9代目 Panasonic Let’s Note CF-J10 (2011/3/17~2012/4/13)

バッテリーが寿命を迎えたようで、EeePCの充電が全くできなくなってしまったので、レッツノート再び! 最近のパソコン相場...
8代目 ASUS EeePC 900HA (2009/05/27~2011/3/17)スーパソ

8代目 ASUS EeePC 900HA (2009/05/27~2011/3/17)

タイ&インド用に、コンパクトなネットブック購入。 レッツノートの環境を全て移したのに使用に耐えうるという予想を遥かに超え...
マウス(Logicool VX Nano)スーパソ

マウス(Logicool VX Nano)

購入日2008/05/08 メーカーLogicool 型名VX Nano 購入額7,486円 購入場...
スーパソ 目次一覧
タイトルとURLをコピーしました