ずっとネットしてようかと思ったんだけど飛行機であんまり寝てない上に移動で疲れてたのもあって3時すぎ頃から気がおかしくなる程眠くなる。
しかも寝ようと思ってた場所に係りのおじさんが来て、3時半から近くのカウンターの受付が始まるから移動してねと言われる。
どこか他にいい場所はないのかと歩き回った後、結局ちょっとだけ遠くにあった硬いプラ椅子で寝る。
そして朝の5時、ジェットスターのカウンターにて待望のチェックイン!(涙)
ターミナル内に入り、休憩用椅子で寝る。
変な形つけないでまっすぐにしてくれた方が寝やすいんだけど・・
6時すぎに起きて飛行機のゲートへ。
ジェットスター、初めて乗ったけどシートはちょっと硬くて、この飛行機大丈夫かなと少し不安に思う事もありつつ1時間半後くらいにタイはバンコクに到着~!!
空港は新しくてピカピカ。
とりあえず6000バーツ(2万円ちょい)をATMから引き出して空港内を散策。
空港なので高い事は分かっていたけど何か食べないとお腹が空いていたので
春巻き50バーツ(170円くらい)を買って食べてみる。
うまい~☆
空港からのエクスプレスバス(150バーツ)に乗って運転手のおじさんに行き先を伝える。
普通のバス(35バーツくらい?)も出てるんだけど最初だし迷ったら嫌なのでこっち利用。
マーク(28:カタロニア人、ニュージー旅中に出会った友達、現在バンコク)&デイビッド(24)が泊まっている所にあらかじめ予約を入れていたのでその近くで降りたんだけど、最初はちょっと場所が分からなかった。
近くにいる人に住所を見せて聞いたりして、こっちでいいんかな~・・?とキョロキョロしながら歩いていたら、何か呼ぶような声がしたような気が。
はん~???
気のせいか・・・
また歩き続けようとすると、スー!と呼ばれたような気が。
再び振り返って良く見ると50mくらい後ろに人が2人いて何だか手を振っている・・・?マーク&デイビッドだーーーー!!!
ななな何でこんな所にー!?!?
っていうのはお互いに思ったらしいけど(笑)、1ヶ月ぶりの再開を喜ぶ。
どうやら私が歩いてた道は正しくて、2人は外からホステルに向かって帰るとこだった。
すぐに会えるとは思ってなかったのでとっても嬉しい!
しかも迷ってる所見つけてもらえて(笑)
つー事で本日の宿
Hostelling International Sukhumvit
ドミ 300バーツ
キーデポジット 200バーツ
ネット 100バーツで無線使い放題
ホットシャワー
タイの小物とかが置かれてて雰囲気もなかなかいいぞ!
しかもネットが無線で使い放題なんて嬉しすぎる!!
2人がいい所に泊まってくれてて良かったー!!
タイの事なんてガイドブックもなくて全く分からなかったから最初にここに泊まれたのはかなりいい感じ!!
と言ってもマーク&デイビッドは明日バンコクを出てスペインに帰っちゃうのでしばらくしか一緒にいられないのが残念だけど。
2人はニュージーの後に行ったバリ島からのサーフボードを送ろうとしてたんだけど(ブリティッシュエアラインはサイズオーバーで乗せられないらしい。)デカいから郵便局にも断られ、難航してるみたいだった。
民間の業者に電話してそこから送ってもらう事にしたらしいんだけど、業者を待ってる間にデイビッドをお留守番に残してマークと軽食でも買いに。
ピザ(ピザーラ) 49バーツ
せっかくタイなのにピザ!?(しかも高い!)
流石スペイン人・・・って思ったんだけど時間がないので簡単に食べれる奴にしたかったみたい。
マークはデイビッドの分も買って2人でホステルに戻ると業者が来てたー!
そうしてかなり時間がかかった(1時間くらい?)後の輸送代は、、、
ななんと31800バーツ!!!
(約10万5千円)
高ぇー!!高すぎるー!!!
あまりにも高くてびっくりした!!!
そんならサーフボード売ってスペインに帰ってから買いなおした方が安いんじゃないの!?
って思ったんだけど、買いなおすより送った方がマシだよ・・・って事で無事にサーフボードは業者に引き渡し成功しました。。
ちなみに業者は空港で教えてもらった所でぼったくりとかではないと思う。サーフボードだけじゃなくていれられる物は全て一緒に詰め込んでたみたいで結構重い?
まぁ1人5万5千円だからそんなもんかも。
という事で2人の荷物は小さいリュックサックのみとなっていた。
あー、アタシも帰る時そうしようかな!
難航していたサーフボードの輸送が終了したので、マークは友達のサンティン(39:カタロニア人、バリで出会ったらしい)に電話して、デイビッドと3人で待ち合わせ場所へ。
ホステルのあるThong Lo トンローから待ち合わせ場所のSiam サイアムへスカイトレインに乗る。
一回一回切符を買うんだけど、何度も乗るかなと思ったのでスマートパス(100バーツと30バーツのデポジットで130)という物を買ってみた。
サイアムに到着し、サンティン(39:メガネ)に初対面。
彼は世界を旅して周っててタイには3ヶ月いたらしい。
サンティンに色々連れて行ってもらい、最後にはおっきなフードコートへ。
アイスタイティー 35バーツ
ミックスヌードルwithタイソース 55バーツ
タイティーって物を買ってみたけど、めちゃ甘かった!
ミックスヌードルはピンクの汁で何だろうと思ってたけど味は普通だったよ!!
その後は4人でハードロックカフェに飲みに行き、夜はいもやという名前の日本食居酒屋へ。
別に私が日本人だからという訳じゃなくってそこが好きらしい?
つーか、メニューは居酒屋と同じだけど金額が日本とあんまり変わらなくて高いと思った。
サンティンの彼女のパイ(37:タイ人、TV局で働いてる)と同僚のトン(プロデューサー)と幼馴染のビー(39:タイ人、39と思えない程若くて可愛いアナウンサー)の計7人で閉店時間の1時までワイワイ飲み食いして楽しかった!
その後はパイの自宅にお邪魔してしばらくまた飲んでたけど(私は結構酔ってたので水だけもらった)、さすがに今日は疲れてて眠かったので盛り上がってるデイビッドを置いてマークと2人で歩いてホステルに帰った。
ホステルに戻ってきて、やっと寝れるー!!と思っていたら、、門が閉まってるではないかーっ!!
夜中の1時半すぎてて、こりゃかなりヤバい。
横の柵を越えて中に入るか?ってか中のドアも閉まってないか!?
え、今日どこに寝る!?!?
門の横にブザーがついてたので押すも誰も出てこない。
来るわけないか。。。
マークが木に足をかけてよじ登って中に入ろうとすると、、、
人が来たー!!!(涙)
こうして無事中に入れてベッドの上で寝れるのでしたコ~プンカ~(タイ語でありがとうの意)タイ1日目終わり。
ニュージーランドの本
2018年に情報一新。
ワーホリ時代の体験記と、思いっきりニュージーランドを楽しむための情報満載。ニュージーランドの雰囲気や出来ることを分かりやすくまとめています。 是非、渡航前に一度読んでみて下さいね☆
「思いっきりニュージーランド!」の詳しい内容紹介
ニュージーランドの美しい景色を集めた写真集を作りました。 一緒にニュージーを写真で旅しましょう!
旅行前のお役立ち情報
Booking.comで2000円キャッシュバック! お友達紹介キャンペーン海外旅行保険付クレジットカードを詳しく紹介します
旅のクーポン・割引・お得情報
海外旅行に便利なトラベルグッズ
コメント
はじめまして。
今僕はNZにワーホリで来てる者です。
NZに来て1ヶ月以上が経ちました。
今自分は英語が全然分からなくて、図書館行ったり、無料で教えてくれる所に行ったりして、決まったルートをずっと行き帰りしてる感じです。
英語が聞き取れないから、色んな所に行く勇気がなくて・・・って自分で言い訳をしてます。
来る前は色んな所をみて回ったり、色んな人と出会いたいなって思いました。
実際はそれを中々踏み超えられない自分がいます。
でも、このブログを見て、やっぱりこのままではせっかくのワーホリがもったいないって思いました。
まだ、気になるタイトルのところを少しか見てないですが、もっと自分も積極的にいけるように頑張りたいと思います。
ブログとは関係ないことですみません^^;
また拝見させて頂きます。
あっ、ちなみに僕はオークランドに今住んでます^^;(出たことがない)
なので南はまだ行ってないので、お薦めとかあったら教えてください。
初めましてこんにちは!
英語が全然分からなくってもちゃんと努力されてるから大丈夫ですよ!
あとは自信だけですかねー。
英語が話せない外人もいっぱいいますし、ジェスチャーと単語だけでもコミュニケーションは成り立ちますよ!後は笑顔♪
私は英語の決まりきったセンテンス(とっさのひとこのみたいなの)をずっと聞いててそれを覚え、ほぼそれだけで旅してコミュニケーションしてきました。
スペイン人の友達で最初は全く英語が話せなかったのに、彼は変な英語と笑顔で話しかけてくるのでこっちも別に変な英語でも通じてるなって思いましたよ!(笑)
ちなみにオークランドは皆が皆、面白くないと言っているので(私も2時間しかいなかった)、旅に出ると本当に楽しいと思いますよ!
おすすめの場所は特にありません、どこ行っても楽しいから(笑)
色んなところを見てまわったり色んな人に出会えますよ!ほんの少しの勇気を出せば自信もそのうちついてきます。
楽しんでね!