昨日考えた、今日山がオープンしてたらルーミー(25:福井県民、スノーボーダー)にスノボ教えてもらおう!
iサイトへ行って情報を見る、オープン、やった!!
iサイトに置いてあるリーフレットを見比べて一番安い所でスノボを借りる。
せっかくなので2日間借りる事にして、
スノボ&ブーツ 49.8ドル(保険6ドル含む)
別の店でパンツ 20ドル
ジャケットは普通の防寒具にゴアテックスのウィンドブレーカーを着る事にしたよ。
ルーミー(25:車持ち)にピックアップしてもらい、アレックス(21:ルーミーの彼氏)、リッチー(アレックスの友達)と4人でコロピーへ。
お昼から行ったので、ハーフデイパスを購入 57ドル
高いのぅ・・・
やはりあまり雪がないコロピー
つー事で、人生初のスノボ!
今日はルーミー(25:福井県民、私のスノボの先生)につきっきりで教えてもらったんだけど、もうコケまくり体中打ちまくり。。。
指をつき指して、尾てい骨も打った、痛いよ~。
しかしどうやってあんなもん滑りこなすんだー!?
途中休憩して、アレックス(21:ルーミーの彼氏)が水を皆に持ってきてくれたんだけど、サンキュー!と走り寄って飲もうとしたら、ガシャーとこぼしてしまった。。オマエはコントか・・。
リフトが終了する4時までコロピーにいて、もうヘトヘト。
こんな感じで初スノボ終了~。
でも今日のコロピーは霧が凄くて、雪が結構ベチャベチャだったのであまりいい感じではなかったかな。
ルーミーに私の車の所まで送ってもらって、後で会う約束をして車で一休み。
服を着替えて、お腹がすいたので車の中で焼きそばみたいなの作ろうと思って作ってたら、体をひねって皿にソース入れてた時にガシャーってこぼれたー!!
寝床にこぼれたー!!!
ってか足にこぼれてる、アッチャーー!!!
寝床がヤバい!!と、適当な場所にとりあえず鍋を置いて新聞で水分吸い取ろうとワタワタしてたら鍋が再びこぼれて、鍋の中身全てこぼれる・・・
もう最悪です。
マットにこぼれた麺を手ですくいあげる、アチアチ!!
もう何がなんやら・・(涙)
マットにどんぼりと溜まったお湯・・・
だんだんしみていきます・・てかもう手におえないからとりあえずこの麺食べよう、ふ~。。。
(本当はもう鍋ごと外にほうり捨てようかと思ったが。)
ちなみに今日は、皆がおいしいと言っていたミゴレンという麺を初めて作ろうと思って、しかもお腹がすいていたので2袋分を作っていたのだ。
このお湯と麺の量が推測できるでしょうか?(涙)
さっさと食べ終わり、さてどうするか・・・
今日私の寝床ないぞコレ・・(麺臭の中にて。)
いかんいかん!!ヤバすぎるそれ!!
今の時期、どこもバッパーなんて空いてないし、それもこんな時間(夜7時)
もう、全部洗って乾かそう。
いつも電源を使いにいってたランドリーへ。
寝袋は少ししか濡れなかったんだけど、中に入れてるシーツがラーメンまみれ。。
もうこりゃ洗うっきゃないでしょ。
ここの洗濯機は一回4ドルと高い。(普通は2ドル)
しかし今現在他の選択肢は、ない。
ほぼラーメンの汁を吸ってしまったマットも洗いたかったんだけど、デカすぎて洗濯機に入らーん。。!!
こっちは乾燥機だけにしとくか・・
乾燥機 10分 2ドル(激高)
乾燥機の中で周る寝袋とマットさん。
このマットが一回じゃ乾かなかったので、合計3回かける。
洗濯&乾燥機で12ドルも使ってしまった~(涙)
ルーミー(25:スノボ教えてもらった)にお礼にパタゴニアでデザートをおごる約束をしてたんだけど、とてもいける状態じゃないと思ったので、ルーミーに電話すると、何か手伝える事ない!?との優しいお言葉(涙)
手伝える事といったら特にないけど、まぁ話し相手になってくれる事くらいかな・・という事で、ルーミーとアレックスがランドリーまで遊びに来てくれた(笑)
無事に全部乾いた後は、寝床を作り直し、今夜の宿泊場所確保ー!!
良かった・・・
ルーミーとアレックスと一緒にパタゴニアへ行き、ワッフル 10ドルを今日のお礼にご馳走させてもらう。
私はクレープ 10ドルを食べる♪
せっかくパタゴニアに行ったんだけど、もう閉店の時間だったのでネットできず。
そうしてるとユサ(25:今お世話になっている)からいつ帰ってくるの?とテキストが入ったので、フレッシュチョイス(スーパー)で明日用のパンを買って急いでおうちに帰る。
リビングに行くとオーナーとユサ(25)とリョータ(23)とコージ(27:よく遊びに来るらしい)がいたので、私は部屋を貸してもらってブログ書いてたらコージ(27:鍼灸師の国家資格保持者)が来て、私の指を見せたらこれ酷いわ~!って言って、テーピングで固定してくれた。
私はテーピングテープを少ししか持ってなかった(昔タッくんがくれた)ので、本当はもっときちんと固定するらしいんだけど最小限のテープでできる限りの固定をしてくれた、ありがとう!
コージを家まで送ってあげて、おうちに帰ってまた部屋でブログを書かせてもらっていると、リョータ(23:気が利く)がタオルを貸してあげるからシャワー浴びてきなよって言ってくれた。(車にお風呂セット取りに行くの面倒だからって事で。)
さて、麺車の中で寝るかNZ174日目終わり。
ニュージーランドの本
2018年に情報一新。
ワーホリ時代の体験記と、思いっきりニュージーランドを楽しむための情報満載。ニュージーランドの雰囲気や出来ることを分かりやすくまとめています。 是非、渡航前に一度読んでみて下さいね☆
「思いっきりニュージーランド!」の詳しい内容紹介
ニュージーランドの美しい景色を集めた写真集を作りました。 一緒にニュージーを写真で旅しましょう!
旅行前のお役立ち情報
Booking.comで2000円キャッシュバック! お友達紹介キャンペーン海外旅行保険付クレジットカードを詳しく紹介します
旅のクーポン・割引・お得情報
海外旅行に便利なトラベルグッズ
コメント
路上生活も、
いや車中生活も板についてきましたね(笑)
しかし災難でしたね。
申し訳ない、爆笑しました(^^;
ははは!これはかなり災難でしたよ~!
でもこんな経験があっても、、、いいよね?(嫌だろ。)