今日も寒さで目が覚めてしまった~!
昨日の夜はちゃんと寝袋2枚重ねで寝たんだけど、かぶせ方が甘かったみたい、ぬーん。
でもやっぱり外に出るとそこまで寒くない。
なんだろー、車は冷蔵庫効果があるのか?
ちゅー事で外のテーブルにて朝食♪
シリアル
マッスルのゆでたの7個
ヨーグルト
ベリーティー
おいち~☆と食べていると、近くに停まっていた車(2日前にもあった)から何か黒い人が出てきたと思ったら、ドアから出てきて何とその場でたっしょん(立ち小便)を始めたじゃないか~!!
し、信じられん、そこ道やぞ・・
近くにトイレがあるにも関わらず、なんちゅー事するんじゃ・・
しかもワシ朝食中やっつーのに、気分悪~・・(涙)
と、できるだけそっちの方向を見ないで食べていると、ななんとこっちに来やがったじゃないか~!!
寒いから上にブランケットをかぶって、のそのそと来たと思ったら、「ソーリー」と言って来たので思わず「グッモーニン」と返してしまった・・(悲しい反射神経)
私が朝食を食べているテーブルの対角線上に座り、私がマッスルを食べ始めたのを、食いてぇ・・って感じでギョロ見してるよー!!(涙)
普通なら、「食べます?」なんて言って分けてあげる所だけど、お前にはやらん!!
ギョロ見されてるのを目を合わせないようにして気づかないフリをし続けると、やがてあっちへ行ってくれた。しかし、あっちへ行く時に、私の目の前をゲップを2発しながら通って行った・・・私がマッスル食べてるの見てただけでお腹ふくれましたかー!?
こえーよ~!こえ~よアイツ!!(笑泣)
ヒー!と思いながら、多分あいつはここに住みついてるんじゃないかと思った。浮浪者っぽくても車持ってんだな・・(しかし車の横はデカくぶつけられた痕があったけどね。)
早くここを立ち去ろうと思いながら、結局スタートしたのは11時半。(おまえな。)
今日はティマルの街歩きをしよう♪
・・・とメインストリートを歩くも、日曜だからほとんどの店が閉まってる(笑)
8ドルカット発見!
10ドルカットってのはチャーチで良く見かけたけど、8ドルは安いね~!男子の皆さんはティマルのここで切ったらいかがっすか?(笑)
マクドナルドでお馴染み50セントソフトを買う♪
小さいよ~溶けてるよ~。
電気屋ディックスミスに寄って見つけた素敵商品。
車のシガーソケットに差して、なんとお湯が沸かせるんだそーだ!
こりゃ旅人にはめっちゃ便利でない!?
30~40ドルしたので買わなかったけど、ちょっと惹かれたな~。
日曜だから駅前でマーケットやってたよ。
野菜とか安く売ってた~!
日曜マーケットって結構どこの町でもやってるんやね。
昼の12時すぎて引き潮の時間になったので、いつものマッスルポイントへでかけて行って、今日も大量にマッスルゲット~!
今日は23個取ったぜぃ♪
マッスルチャウダーとバターガーリック炒め作ろう☆
さて、ティマルを出発するかぁ!
今日はオアマル(地球の歩き方にはオマルって書いてあるけども。)まで行こうかなって思ってるんだけど、直接行ったらすぐに着いちゃうので(1時間程?)途中ワイマテという町に寄ってみよう。
って事でワイマテ到着~。
小さい町で、やっぱ日曜だから店がほとんど閉まってる~(涙)
アイスでも買うか。
2.2ドル
昼食も食べてないのにアイスばっか食べてるなぁ(笑)
iサイトでタウンマップもらおうと思ったら、日曜閉まってた・・グオー!
小さい町には土日は訪れない方がいいな。。
地図を見ると、近くにホワイト・ホースっちゅー見所があるらしい。
そこに行ってみよう。
White Horse Walk Way 1Hr
ホワイト・ホース・ウォークウェイ
白馬のモニュメントがあるらしい。
片道1時間、・・行くかぁ!
今回は靴に履き替えて行こう。
って、実際スリッパじゃ到底無理な道でした・・坂が凄くてめちゃ疲れる!!
マジでスリッパじゃ無理だった~!
途中にあった赤いベンチ、ハァハァ・・息は切れ切れ汗ダラダラ・・
ひとまず休憩。
しかし、そのベンチから見える景色はコレ。
真ん中の木!真ん中邪魔!(笑)
とにかくこのコースはキツくて、トレッキングというよりトランピングと言った方が正しい。(トレッキングは散歩って感じ、トランピングは本格的山登りって感じらしいぞ。ほんとか?)
しかも途中から道が分かれてて、どっちが正しい道か分からんかった。
とりあえず山の中を真っ直ぐ進み続けたら・・・
ひらけた所に出たよ~!ワーイ!
・・しかし横を見ると、、どっ、道路があるじゃないかー!!
え、ここ車で来れたの??(涙)
あんなにキツい思いして登ってきたのに~!?
やっぱタウンマップもらって来るべきだったよな・・(もらったからと言って道が分かったとは限らないが。)
車で来ていたカップル達を横目に、ホワイトホースを探す。
おーっ!!眺めは最高だーっ!!
ワイマテの町が全部見えるやんけ!
ってゆーか、ホワイトホースどこ??
探してみたんだけど見つけられず、ひょっとしたらもう一方の道だったのかと帰る途中でもう一方の道を歩いてみたが、下に下りていってしまったのと時間が心配だったのでひきかえした。
あー、2時間半も歩いてホワイトホース見つけられず。。
本当にあるのかホワイトホース!?
・・・後で気づいたんだけど、眺めのいい所へ着いた時にちょっとだけ下に下りる階段があったのを思い出した。何か落書きとかしてあって、後で行こうと思ってて忘れてたんだけど、ひょっとしたらあれがホワイトホースだったのかもー!
・・ちくしょう、今度はタウンマップ手に入れた後にiサイトで聞いて車で行ってやるーっ!(涙)
もう4時半を過ぎてたのでオアマルに行こうかワイマテで泊まろうかどうしようか考えて、ワイマテには安いホリデーパークが2~3個あるんだけど今日は綺麗なキッチンでゆっくりマッスルチャウダー作りたい!と思い、オアマルへ向かった。
Empire Hotel Backpackers
エンパイヤ・ホテル・バックパッカーズ
ドミ 1泊 18ドル
フリーティー、コーヒーあり
ビリヤード無料
ネット無料
BBHの冊子には17ドルって書かれてたのに値上げしたみたい。
ネット無料だから2泊!って思ったけど、18ドルになっちゃったし他にいいバッパー見つけたのでやっぱり1泊にした。
でもホテルをバッパーにしたから全体的になかなか綺麗でいい感じ。
場所的には凄くいいし。
キッチンをうろうろしてたら、
これ作りすぎちゃったから食べていいよ
と外人のおじさんに言われた。
見ると、鍋にはうまそうなパスタ。
うぉお、今日はマッスルチャウダー作ろうと思ってたけどマッスルは明日にまわそう!
パスタを皿にもらってチーズのせてみました。
おじさんはイアン(55:スコットランド系ニュージー人)、私が一人で旅してるって言ったら、若い頃に世界中を旅した話をしてくれた。
あと、その歳でこの前スカイダイブを息子さんと一緒にやったらしく、そのビデオを見せてくれた。
イアン(55:眼鏡に+175というシールが貼られている、何故剥がさないのか気になる)はワンガヌイって所に家があってそこでやったらしく、これが俺の家、これが俺のバス!とスカイダイブよりもそっちにはしゃいでいた(笑)
イアンによるとスカイダイブはやっぱタウポでやるのがオススメらしい。安いし景色もいいから。
カズミちゃん(21:北島行っちゃった)も、もう一度やるって言ってたし、私も早くスカイダイブやりたーい!
やっぱネット無料はいいねNZ132日目終わり。
ニュージーランドの本
2018年に情報一新。
ワーホリ時代の体験記と、思いっきりニュージーランドを楽しむための情報満載。ニュージーランドの雰囲気や出来ることを分かりやすくまとめています。 是非、渡航前に一度読んでみて下さいね☆
「思いっきりニュージーランド!」の詳しい内容紹介
ニュージーランドの美しい景色を集めた写真集を作りました。 一緒にニュージーを写真で旅しましょう!
旅行前のお役立ち情報
Booking.comで2000円キャッシュバック! お友達紹介キャンペーン海外旅行保険付クレジットカードを詳しく紹介します
旅のクーポン・割引・お得情報
海外旅行に便利なトラベルグッズ