ビリーは朝10時にチェックアウト、声をかけた皆は既に玄関に集まっていたので皆で車に乗りテカポへレッツゴー!
運転は私、
ナビはアイちゃん、
後ろにブーン、コウタ、ビリー
の5人。
最初にガソリンを満タンにして出ると、ビリーが財布がないというので、再びバッパーへ戻る。
皆で心配してると、レセプション(受付)でチェックアウトをした時に机に置き忘れていたんだけど、そのまま置いてあったそうだ。
あって良かった~!
そして出発。
出発して2時間半後くらいかな、絶景ポイントで一旦小休憩。
チャーチを出発した時は曇りに小雨って感じやったのに、テカポへ近づくにつれて快晴に!
そしてここからはビリーが運転をしたいというので交代。
NZで運転するのが夢だったそうだ。
チャーチを出発して3時間くらいでテカポ到着~!
お昼すぎてお腹が空いていたので、地球の歩き方にも掲載されている湖畔へアイちゃんが連れて行ってくれた。
ランチ 11時~2時
ディナー 6時~9時
サーモン丼 15ドル
私とビリーとブーンは普通のを食べたけど、アイちゃんは納豆サーモン丼、コウタは照り焼きサーモン丼を頼んでた。
で、このサーモン丼、サーモンがズラリと並べられていてその下に厚焼き玉子、プリプリのイクラ、ごはんにはこれまたサーモン?が混ぜ込まれていておいしい!
しかぁーし、サーモンと言えばマヨネーズがあるとめちゃウマい!
って事で、マヨネーズを頼むと出してくれました、うみゃーい!!
しかも、ビリーがお礼にという事でおごってくれた。ありがとうっ!!
湖畔はレイクサイドに建っていて、テカポ湖が窓から見れてとっても素敵。
と、湖畔の壁を見ると、スタッフ募集してたのでビリーがここで働けないかどうか交渉。
でも、ビリーは滞在3月末までなので、ちょっと難しいみたいだった。
ご飯を食べた後はビリーの泊まるバッパーへ移動しチェックイン。
そこのバッパーもレイクサイドの凄く便利な所にあるんだけど、夜は空が見れるようになんと天井に窓がついている!
しかも部屋も広くてトイレバスも清潔。ドミトリーで22ドルと安い。
テカポ行ったらここに泊まってもいいなぁと思った。
ビリーが部屋に荷物を置いた後は、いよいよテカポ湖散策!
細い小道を通って~♪
テカポ湖~!
水がめっちゃ綺麗!!!
山の色を水に映すテカポ湖。
場所によって水の色が少し違うテカポ湖。
快晴で暑かったので、又もや水着持ってくれば良かったーっ!!
と思った。
靴と靴下を脱いで手足だけ水につける、すげー気持ちいい~!!
そうやって皆で水に浸かったり岩の上に乗って写真を撮ったりしていると4時すぎになってきたので、車に戻り山の上を目指す。
湖畔で、マウントジョンという山が5時までしか入れないと聞いていたから急ぐ。
マウントジョンに登った所。
頂上にはカフェがあって、そこからテカポ湖が一望できる。
すっごくすっごく綺麗!!
パノラマでお見せできないのが残念です。
こういう景色を見ながら草むらに寝転がり昼寝♪
気持ちよすぎ~☆
せっかくテカポまで来たので、ついでにマウントクックも下見に行こう!と思い立ち、車の所へ戻ると、崖の下からの風が凄い凄い。
凄すぎて、両手を広げて前に倒れようとしても風圧で倒れないので面白くて皆で風に乗ってしばらく遊んだ。
NZで一番高いとされるマウントクックへ向かう途中で、テカポ湖とは違う色のプカキ湖で一旦停止。
テカポ湖も綺麗だけど、プカキ湖も綺麗。
色は白色の水色で神秘的な感じがする。
テカポから車を走らせ約1時間半、マウントクックに到着~。
が、もう6時もすぎてたので、インフォメーションセンターは閉まってるし、トレッキングするには時間がないので、せっかくここまで来たし、んじゃあ地球の歩き方に載ってるブルー湖って所に行ってみっか!って事で向かう。
ブルー湖へ向かう道は舗装されてない砂利道で、ガタガタ、しかも車が日本製じゃなくオーストラリア製なので(っていうか古いので?)なんと土ぼこりがドアの隙間から車内に入ってきて煙い・・。
っていうか途中にあった橋を通る時に川の水を見たら、ななんと白いではないかっ!ちょっと地獄っぽかったよ(笑)
車は途中までしか行けないので、車を止めて歩いてブルー湖へ。
ちょっとした小トレッキングで景色はグー!
歩いて10分って書いてあったけど、はぁはぁ言いながら到着したブルー湖は・・!
な、なんですかコリャ?(笑)
ブルー湖やなくてグリーン湖やないの!改名改名!
しかもめっちゃちっちゃいし、なんか枯れた松の葉みたいの浮いてるし。
皆で爆笑しながら、元来た道を戻る。
次に、枝分かれしていたタズマン氷河湖へ。
(って後から分かったけど、ブルー湖を真っ直ぐ行った方が良かったみたい。)
地獄の3丁目のような岩だらけの道を歩く。
本当にこんな所に氷河が見れる湖があるのか!?
ありました、汚い氷河・・(笑)
氷河っていうか雪?みたいな。
これまた期待を裏切らない結果に終わり、たははな気分で車に戻った。
さ~、戻ってガソリン入れてチャーチに戻るかぁ~!
と、テカポへ戻る。
心配なのは、ガソリンがテカポまでギリギリっぽいのと、エンジンの温度が高くなってた事、そしてガソリンスタンドが開いてるかどうか・・・
NZの田舎道?はとても走りやすいので100~140キロくらいで走る。
でもエンジンの温度が上がりすぎてたので(オーストラリア車だから?)、回転数を低めにして100キロを心がけて走ってたら、テカポに到着したのは9時ちょいすぎ。
スタンド開いててくれ~!!
と祈りながらテカポに入ると・・・暗い、暗いです!!
ハイ、テカポ泊決定ーっ!!(涙)
スタンドは9時まででした・・おしい。(涙)
まずは宿宿・・・と探すも安い所は全部満室。
何件か電話してみたけどなくて、車内泊する事に。
その後飲食店を探すも皆クローズし、夕食抜きかと思われたが、端っこにあった最後のバーで食べ物も食べられる事が判明!
そこで落ち着いた。
フィッシュ&チップス 6ドル
ナゲット&チップス 6ドル
ビール 1人2~3杯 16ドル コウタとブーンのおごり
お腹もふくれて酒も少し飲んで、すごい眠いと外に出ると、星がめちゃくちゃスゲーっ!!!
テカポは星空でも有名な所でもある。
今までに見た事のないデカさと多さと煌き。
しかもなんと生まれて初めて天の川見た!!
しばらく外のベンチで仰向けに寝て星空堪能。
凄すぎる、綺麗すぎる・・。
写真に撮りたかったけど、無理だった。
私は運転を6~7時間して疲れてたので、一人で先に車に戻って寝た。
初めての車中泊とこの状況にワクワクしていた。
たくさん運転してNZ17日目終わり。
ニュージーランドの本
2018年に情報一新。
ワーホリ時代の体験記と、思いっきりニュージーランドを楽しむための情報満載。ニュージーランドの雰囲気や出来ることを分かりやすくまとめています。 是非、渡航前に一度読んでみて下さいね☆
「思いっきりニュージーランド!」の詳しい内容紹介
ニュージーランドの美しい景色を集めた写真集を作りました。 一緒にニュージーを写真で旅しましょう!
旅行前のお役立ち情報
Booking.comで2000円キャッシュバック! お友達紹介キャンペーン海外旅行保険付クレジットカードを詳しく紹介します
旅のクーポン・割引・お得情報
海外旅行に便利なトラベルグッズ