今日は珍しく朝8時半に起きた。
シャワーを浴びてキッチンに行くと誰もいない。
そーか、今日は月曜日だから皆学校かぁ。
リョウくんにもらったパンを食べようと用意すると、ななんとカビが生えてるっ!!ガビーン!!!
仕方ないのでカビが生えてる奴はゴミ箱へ。
リョウくんごめん。
朝食を食べた後部屋に戻ってブログでも書こうかと思ったけど、早起きしたら眠くなったので素直に寝る(笑)
午後1時頃に起きて昼食を食べにキッチンへ行くと、バッパーのオーナー(日本人)が来ていた。
今まで宿に姿を見せた事なくて、今日初めて見かけたので挨拶と自己紹介をし、名刺を渡す。
ついでに今日はとても天気がいいので、トレッキングをするのに近場でどこかいい所はないか聞くと、地図を広げて親切丁寧に教えてくれた。
今日はサイン・オブ・ザ・タカヘという名前の建物を見学に行こうと思いついたんだけど、その近くに簡単なトレッキングコースがあるらしい、やった!
一人でトレッキングしても大丈夫か尋ねると、全然大丈夫とのお言葉。
よし、じゃあ一人でレッツラゴー!
バス・エクスチェンジに行って、67番のバスに乗る。
こっちのバスは停留所の名前を言ってくれたり表示が出たりしないので、搭乗した時に運転手に、
「サイン・オブ・ザ・タカヘに着いたら教えてください」
と言っておいた。
20~30分くらいで到着。
サイン・オブ・ザ・タカヘ
思ったよりかなり小さくて、中はレストランになってるけど見学だけもできる。
タカヘの正面?裏側?に小道があって、そこがトレッキングコースかと思ったら、歩いて30秒くらいの簡単な展望台だった。
一応街が一望できる。
タカヘには2人の日本人の女の子が働いていたので、トレッキングコースの事を教えてもらって、ついでにNZでの体験談とか教えてもらった。
名刺を渡して一緒に写真を撮らせてもらって、タカヘの閉館時間だったのでトレッキングにでかける。
目指すはビクトリアパーク。
タカヘの前の急な坂を上っていくと、道路の横に人が歩く小道発見。
人専用なので危険じゃないし、歩きやすくなってる。
途中ですれ違ったおじさんに、ビクトリアパークはこっちでいいのか聞いてみた、OK。
10分くらい歩くと、ワーォ、凄い!
ちょっと歩いただけでこんなに眺めのいい景色が見れるとは!
さらに先へ進むとトイレとカーパークがあった。
もうちょっと早く来てれば他のトレッキングコースも歩きたかったけど、時間が迫っていたので帰る事にする。
それに寒くなってきた・・・(既に気温は15℃に!)
バスを待つけどなかなか来ない。
アイちゃん達が旅行から帰ってくるので、連絡しなきゃなんないから早く帰んなきゃなんないのに・・(汗)
と、30分程待ってバスが来た。
急いで宿に戻ると、アイちゃんとオザワさんが宿から出てきた所で鉢合わせ!良かった~!
5人でレンタカーに乗って前のバッパーに行き、明日の集合時間を決める。
その後は、アイちゃんとオザワさんのフラットまでダイスケさんが送ってくれてフラットを見学。
2人ともいいフラット見つけたんやわ~。
特にオザワさんのフラットなんて85ドル/週なんだけどめちゃいい!
さー、明日はアカロアだ!
簡単な観光とトレッキングをしてNZ8日目終わり。
ニュージーランドの本
2018年に情報一新。
ワーホリ時代の体験記と、思いっきりニュージーランドを楽しむための情報満載。ニュージーランドの雰囲気や出来ることを分かりやすくまとめています。 是非、渡航前に一度読んでみて下さいね☆
「思いっきりニュージーランド!」の詳しい内容紹介
ニュージーランドの美しい景色を集めた写真集を作りました。 一緒にニュージーを写真で旅しましょう!
旅行前のお役立ち情報
Booking.comで2000円キャッシュバック! お友達紹介キャンペーン海外旅行保険付クレジットカードを詳しく紹介します
旅のクーポン・割引・お得情報
海外旅行に便利なトラベルグッズ
コメント
毎日いろんなところに行って、なかなか楽しそうやないの~。
ええこっちゃ。
あたいはもうすぐ帰るが、まだチケット買ってなく、ロスに寄り道しようか考え中・・・
ものすごい楽しんでますよね~。
行動力がすごいな!
昨日リカトンのフラットオーナーから、「ホントに来るの?!」と疑いのメールが。
行きますよ。部屋とお迎えよろしくね、と私。
オーナーの10歳の息子さん、6歳の娘さんの誕生日プレゼントをこれから選ぶんですが、何がいいと思います?
難しいんだよな。
>スイカさん
ロスに寄り道!いいなー!
行ける所は色々行ったら?
>はるさん
えへへ、おかげさまで今の所毎日楽しめてます(^^)
車があればもっと行動範囲広がるんだろうけど。
誕生日プレゼントかぁ、日本のお菓子の詰め合わせなんかどうだろう?普通に嬉しいと思うんだけど(笑)