2年前年の6月(2022年)から家庭菜園を始めて3年目に入りました、スーです。
2年前、家の前の原っぱを何とかしようと草刈をした時に、なんと野生のイチゴ!?がなっているのを発見!
形も立派で大きかったので、恐る恐る食べてみたら、めちゃくちゃ甘くて美味しかったので、それを畑に移植したんですよ。
去年、初めてイチゴがなったけど、ナメクジに食べられるので、青いうちにつみとってジャムを作りました。
ネットで調べてみたら、イチゴは、無農薬で作るのはかなり難しいらしいのですが、もともと野生のイチゴだし、私の畑では、農薬は一切使わず、除草剤も使わず、肥料さえもやっていません。
さて、移植しただけで、放置したイチゴは、こうなりました☆
自然のままのイチゴはこうなった
2022年の多分7月ごろに移植して、これは9月の状態。
すでに株がめっちゃ立派☆
2023年5月の状態。勝手に、めっちゃ増えた。
初めての収穫。
サイズも形も悪くないけど、結構ナメクジに食べられるので、青いうちに摘んだ。
数は、300個ぐらいかな? 全部ジャムに。
2024年、今年のイチゴの島がコレ。
2年前に移植した数株が、超増えた。
移植してから、放置。
マジで、ほとんど何もしていない。
あ、唯一したのは、間にニンニクを3株植えたぐらい。
(写真右上に、ピョーンと出てる奴。苺とニンニクは相性がいいらしい)
あとは、たまに間から生える雑草を切ったぐらい。
今年の初収穫は、5/12で、やはりナメクジに食べられる前にと、青いのも摘む。
これで100個ぐらいある。
赤いのは、食べて、青いのはジャムに。
青くても、ジャムにすると、赤くなった☆
味も、超おいしい(>▽<)
そんな感じで、1週間ぐらい、赤と青の苺を毎日100~200個ほど摘んでいたのだけど、やっぱり赤い苺になるまで待った方がいいんじゃないかしら?
と思い始め、できるだけナメクジに食べられない対策を考案!
ナメクジに食べられた苺は、取ってそのまま下に置いて、エサ場を作った。
写真の赤い苺は、全部、ナメクジに食べられて、穴が開いていたもの。
写真の上中央に、青い苺があるのが分かるかな?
エサ場を作っておいたら、青い苺が赤くなっても食べられない!!(>▽<)
そして、もう一つの対策、下がって地面についた苺を、宙に浮かす。
近くの葉っぱを支えにして、一つずつ浮かした。
地面についていると、ナメクジが食べやすいけど、宙に浮いていると、そんなに食べられない!
対策をした結果、、、
毎日イチゴが大量に取れる!
青いイチゴは収穫せず、赤くなるまで待って収穫することに。
それでも全体の5~10%ぐらいはナメクジに食べられたけど、毎朝、150~200個ぐらい、赤い苺を収穫!
5/19に収穫。
5/21に収穫。
5/22に収穫。
5/23に収穫。
5/25に収穫。
5/26に収穫。
5/27に収穫。
とにかく、毎日むちゃくちゃ苺がとれて、イチゴ三昧☆
少し白い部分があったりするけど、イチゴが赤いのは、太陽に当たるからみたいなので、白くてもツヤが良ければ、味も普通に美味しい!
っていうか、農薬なし、肥料なし、除草剤なし、自然のままの苺の味が、美味しい!
スーパーでたまにある、色だけ赤くて味のない苺と比べると、断然美味しい(>▽<。
無農薬の苺で手作り苺スイーツ♪
苺ヨーグルト
手作り豆乳ヨーグルトに、苺ジャム、米ぬか、きなこをかけて♪
苺アイス
手作りストロベリーアイスに、苺ジャムをかけて♪
苺のロールケーキ
生クリーム200ccに苺ジャム120gを混ぜたストロベリークリームのロールケーキ☆
ロールケーキは、何度も作ってるんだけど、このストロベリークリームが、信じられないぐらい美味しい!!
初めて食べた時、想像を超えた美味しさで言葉が出なかった、「なにコレ、、なにこの味!? 美味しすぎる!」
家族も友達も大絶賛!!(>▽<。
今まで食べたロールケーキの中で一番美味しい!!
美味しすぎて、もう3回も作った!
自然のイチゴ、ヤバい!!
苺のカップケーキ
ストロベリークリームが美味しすぎて、カップケーキの中に苺ジャムを詰めて焼いて、その上にクリームをのっけた♪
苺の寒天ゼリー
水にきび糖と苺ジャムを加え、寒天で固めました♪
あっさりつるんと美味しいけど、この後、苺豆乳の寒天も作ったら、そっちもクリーミーで美味しい♪
無農薬、無肥料でも苺が作れるし、美味しい
5月中旬~末まで大量に収穫できた自然のイチゴで、夢の苺三昧でした☆
確かに一部はナメクジに食べられるけれど、それ以上に苺がなるので、かなり収穫できました。
ほぼ放置のイチゴだけど、来年は最初から宙に浮かせば、もっと苺が収穫できるかな!?
コメント