PR PR

電気代が無料!?「タダ電」に申し込んだら、本当にタダになった☆

電気代が無料!?「タダ電」に申し込んだら、本当にタダになった☆

去年から節電に努めています、スーです。

ソーラーが屋根に載っているスー宅は、去年、ポータブル電源を購入したことで、劇的に電気代を節約できました☆

もっと電気代を安くできないかな、と探して見つけたのが「タダ電」です。

ちょっと不安でしたが、実際に1~6月分の電気代がタダになりました(>▽<)

ということで、タダ電を紹介します♪

招待コードがあるので、もし申し込まれるなら、使っていただければお互いに1年間毎月100円分(=1200円)の無料枠が加算されますよ☆

招待コードtadaden-OXpxUlly

タダ電とは?

タダ電とは?

株式会社エスエナジーが、去年2023年5月29日から始めたサービスで、当初は毎月10,000円までの電気代が無料という設定で、iOSアプリのみで申し込みが殺到。

アンドロイド版は、2023年11月22日から申し込めるようになり、現在(1月15日~)は毎月5,000円まで電気代が無料に改定。

公式サイトタダ電
アプリ

申し込みはアプリからで、切替工事や書類など必要ないので、めっちゃ楽☆

タダ電の料金は?

無料枠 月5,000円まで
単価 70円/kw
基本料金 280円(無料枠を超えた場合)

月5,000円まで無料と言っても、他の電力会社が31円/kwとすると、2倍以上の単価になります。←ココが重要ポイント!

計算は1日始まりの末締め。
開始月の無料枠は、日割りで計算(2.3~2.4kw/日)されるので注意。

タダ電がオススメの人

・1~2人暮らし
・節電意識がある
・日中は仕事などで外出している
・月の電気使用量が100~150kw前後
・オール電化ではない
・太陽光&蓄電池がある

無料枠

招待コードの100円追加を前提とし、5,100円で計算

5100円÷70円=72kw

月72kw以下なら、無料

72kw÷30日=2.4kw
72kw÷31日=2.3kw

1日2.3kw(31日の月)~2.4kw(30日の月)以下なら、無料

100kwの場合

100kw – 72kw = 28kw
28kw x 70円 = 1,960円 + 280円 = 2,240円 + 燃料調整費など

150kwの場合

150kw – 72kw = 78kw
79kw x 70円 = 5,460円 + 280円 = 5,740円 + 燃料調整費など

200kwの場合

200kw – 72kw = 128kw
128kw x 70円 = 8,960円 + 280円 = 9,240円 + 燃料調整費など

年間トータルで、他の電力会社より安くなるかどうかがポイント

タダ電にしてみた

冬だし、どうなるか分からないけど、とりあえず申し込んでみることに。

必要なのは、
・アプリ
・住所
・供給地点特定番号(←電気料金請求書に書かれてる22桁の番号)
のみで、とても簡単。

支払いはクレジットカードで、開通後にアプリの「マイメニュー」から登録

これまで、北陸電力だったのを、去年の12/24に「タダ電」に申し込み、今年の1/4から、タダ電スタート。

電気料金が無料
電気料金が無料

1月の電気代、無料になったー(>▽<)

室内テントはもちろん、コタツをやめて電気毛布にしたり、今年は暖冬だったのも幸いしました☆
電気使用量を劇的に少なくできた理由は、下の記事にまとめてまーす♪

ちなみに、去年の1月の電気代は458kwで12,872円だったので、かなりの節約!

【構成】
・家族3人+猫1
・戸建て7LDK(築30年以上)
・卒FIT太陽光 3.2kw(冬の太陽光率は低い)
・ポータブル電源 約2700Wh
・北陸、1月の雪の日は10日ほど?

招待コードで1年間100円無料枠追加

アプリからタダ電に申し込むと、数日後に開通予定日のメールが届きます。

タダ電 紹介コード

開通後に、アプリの右下の「マイメニュー(顔アイコン)」へ行き、「お友達を紹介しよう!」をタップすると、一番下に招待コードを入れられるので、良かったら使ってね☆

お互いに100円の無料枠が1年間毎月追加されるよ♪

招待コードtadaden-OXpxUlly

タダ電のやめ方

試しに「タダ電」を申し込んでみたけど、やっぱり他の電力会社にしたい、という場合、他の電力会社に申し込めば、自動的に解約となります。
切り替えの際に前の電力会社名が必要な場合は、「タダ電」ではなく「株式会社エスエナジー」です。

ただし、電力会社によっては2週間ほどかかる場合があるので、手続きはお早めに~。

「タダ電」を申し込めるのは、1度だけのようなので、電気使用量の少ない、春や秋のみ契約する、という方法はできないみたい。そりゃそうだよね(^^;
※電話番号やメルアドを変更すれば可能との情報は見かけたけど。。←最近はできるようになったみたい?

ということで、「タダ電」しばらく使ってみまーす☆

2024年の電気代は3207円

タダ電を始めた2024年(1月~12月)の1年間の電気代は3,207円でした!

詳細はブログにて

節電アイデア

断熱対策

スーめも 目次一覧

人気の記事

スマホのGoogleカレンダーに過去の予定が表示されない場合の対処法
Kindle for PCで洋書をDeepL翻訳を使ってスラスラ読む方法
タオルの四つ折りで作る、ミシンで雑巾の縫い方、作り方 使い捨ても
通販? ハイハイ? 催眠商法? のお店が100円で色々くれて凄かった
布とミシンで手帳型スマホケースの作り方 画面の傷も防止
Let’s note CF-J10を改良でメモリ16G、無線11ac、Bluetoothも可能に!
Echo Show 5のセットアップに失敗!? 工場出荷時の状態にリセット
ノートパソコン「LG gram」を分解してSSDを1TB増設
2024年★農薬なし肥料なしの畑3年目で収穫した野菜やハーブたち
スーの家庭菜園
2024年★農薬なし肥料なしの畑3年目で収穫した野菜やハーブたち
2025.03.13
簡単★ココアバターとカカオマスで高カカオのチョコレートの作り方
スーレポ
簡単★ココアバターとカカオマスで高カカオのチョコレートの作り方
2025.02.11
冬の電気代を節電☆断熱対策をして寒い家で暖かく過ごす工夫
スーめも
冬の電気代を節電☆断熱対策をして寒い家で暖かく過ごす工夫
2025.02.04
冬の電気代を節電☆寒い家で暖かく過ごす簡単アイデア&グッズなど
スーめも
冬の電気代を節電☆寒い家で暖かく過ごす簡単アイデア&グッズなど
2025.01.22
もっと新着記事を見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました