PR PR

今年は4段のクリスマスケーキを作ってみた

クリスマスケーキが高い。
知り合いに頼まれて、クリスマスケーキを毎年予約したり、25日に売れ残りの安くなったケーキを更に買ったりしていたけれど、もう、去年からクリスマスケーキは自分で作ることにしました。

写真

これが去年作ったクリスマスケーキ。
左はみかんのケーキで2段。間にもみかんが入ってます。
右は、3段のケーキで、間にもイチゴ、りんご、みかんを挟みました。

ただ、3段の方は、クリームが足らなくて、周りが薄っぺらいことになっていますが。

さて、今年は母のリクエストにより、もっと大きいケーキを作ることに。

写真

スポンジケーキを2つ焼きました。
最初は綺麗にふくれていたけれど、冷めるのを待っていたら萎んじゃった・・。
まぁ、クリーム塗れば関係ないので続けますよー。
それぞれのスポンジを2つに輪切り。

写真

1段目には、パイナップル。

写真

2段目には、みかんとパイナップル。

写真

3段目には、バナナ。

写真

4段目を最後にのせて、イチゴ、モモ、ブルーベリーで飾りつけ。
もうクリームもないし、これでいっかな。。。
と思ったけれど、母の要望により、もう少し頑張ることに。

写真

クリームをもう1箱あけて、周りをコーティング。
あ、やっぱりこっちの方が素敵。

写真

まだあったイチゴを周りに飾る。
うわぁ、大きい・・(笑)

写真

上にもう少しフルーツをのせて、最終的には、こんな風になりました~。

写真

切った感じ。
間のクリームはちょっと少ないけれど、かなりのボリューム!
見た目は素人クオリティだけど、味は美味しい♪

かかったお金は、
イチゴ1パック 600円
フルーツのカンヅメ 300円
ホイップ3箱 300円
薄力粉 約20円?
卵8個 約80円?
================
合計 1300円

少し手間はかかるけど、楽しかった~☆
でも、やっぱり大きすぎるので、来年からは、普通に2~3段にしようと思います。

メリークリスマス☆

スーめも 目次一覧

楽天市場:ケーキ

楽天ウェブサービスセンター

人気の記事

スマホのGoogleカレンダーに過去の予定が表示されない場合の対処法
Kindle for PCで洋書をDeepL翻訳を使ってスラスラ読む方法
冬が寒すぎる!室内用テントを自作してみたら9度も暖かい!!
楽天IDに不正アクセス!?ログイン通知が来たのでIDとパスワードを変更
布とミシンで手帳型スマホケースの作り方 画面の傷も防止
点火から消し方まで☆ハクキンカイロの使い方を紹介するよ
不織布で作る、使い捨てぬか袋 簡単便利、お肌ツルツル☆
ダイソーで800円☆クロマキー用グリーンバックを自作して初トリップ
超簡単ポイ活★Microsoft Rewardsで毎月1200円分のポイントゲット♪
スーめも
超簡単ポイ活★Microsoft Rewardsで毎月1200円分のポイントゲット♪
2025.10.03
夏の電気代は、ゼロ円でした☆私がやった夏の節電法
スーめも
夏の電気代は、ゼロ円でした☆私がやった夏の節電法
2025.09.17
意外に安い!? 猛暑のエアコンの電力や電気代を正確に知る方法
スーめも
意外に安い!? 猛暑のエアコンの電力や電気代を正確に知る方法
2025.08.26
初めて&30日ぶりの人は、LINEマンガで1000マンガコイン貰えるよ!
スーの買い物
初めて&30日ぶりの人は、LINEマンガで1000マンガコイン貰えるよ!
2025.08.13
もっと新着記事を見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました