PR PR

ハクキンカイロを購入

そろそろ暖かくなってきたかな~? と思っても、朝とかまだまだ寒い!
私はパソコンをする時はいつも指先の開いた手袋をしていたのだけれど、古くなっていたのでもういいかと捨てた。
・・・でも、まだまだ手が冷たくて、マウスを持つ手が厳しい・・・!!
それで指の開いていない手袋を使うも、ちょっと不便。

他の方法でどうにかして手を暖かくできないものかとネットで調べたら、ハクキンカイロなるものを発見。
なんだそれは!?

調べると、燃料はベンジンで、真鍮製の入れ物に入れて何度も使えるらしく、環境にも優しいらしい。
調べるうちに、凄く欲しくなり、早速近所の薬屋さんへ出かけると、あったーっ☆

m11040301.jpg

カイロ用ベンジン(360円)と、ハクキンカイロ(2480円)。

m11040302.jpg

これが中身。
説明書、ベンジンを入れる容器、真鍮のカイロ、フリースの入れ物♪
わくわくするなぁ!

m11040303.jpg

入れ物のフタを取ると、火口と呼ばれる、火をつけるところが。

m11040304.jpg

火口を取り外し、

m11040305.jpg

ベンジン入れをセット。

m11040306.jpg

ベンジンを入れたら、くるっと90度回すと、ベンジンが容器に流れていく仕組み。
ちなみに、容器は下が平らになっていなくて立たないので、手で持っていないと駄目で不便!

マッチやライターを火口に3~5秒ほど近づけて熱反応させたら、

m11040307.jpg

フリース袋の中に入れて完了。
ベンジンの量を調節して、なんと最大24時間暖かいのだっ!!!!
凄い、凄すぎる!!

m11040308.jpg

ちなみに、ハクキンカイロを手に入れるまでは、ユタポンをマウスパッドとして使ってみた。
これも暖かくて良いぞ。

m11040309.jpg

今は、ユタポンの上にハクキンカイロを置いて、このようにマウス操作。
使い捨てカイロの16倍の熱量ということだったのだけれど、思ったより熱くならない。

なので、フリースを取って使用すると、いい熱さになったり、アッチッチになったり。

ちなみにポケットに立てて入れると、持てないほど熱くなる。
ベンジンの気化で上昇するから、立てると反応が進むみたい?

でも、こんなに便利なものがあったなんて、もっと早く知りたかったなーっ!!
親ぐらいの世代だとみんな知っているみたい?
こういうのが被災地にあったら、電気もいらないし、長持ちして暖かくてゴミも増えなくていいと思ったよ。

こんなの発明した人、凄い!!

スーめも 目次一覧

人気の記事

スマホのGoogleカレンダーに過去の予定が表示されない場合の対処法
Kindle for PCで洋書をDeepL翻訳を使ってスラスラ読む方法
布とミシンで手帳型スマホケースの作り方 画面の傷も防止
Let’s note CF-J10を改良でメモリ16G、無線11ac、Bluetoothも可能に!
タオルの四つ折りで作る、ミシンで雑巾の縫い方、作り方 使い捨ても
Amazon Music Unlimitedが無料体験中なのに支払いされていたよ
Echo Show 5のセットアップに失敗!? 工場出荷時の状態にリセット
通販? ハイハイ? 催眠商法? のお店が100円で色々くれて凄かった
手作りの米麹と大豆で2倍麹味噌作り★ミンサーと圧力鍋で超簡単♪
スーレポ
手作りの米麹と大豆で2倍麹味噌作り★ミンサーと圧力鍋で超簡単♪
2025.04.24
麹菌から米麹を手作り♪初めてでも温度適当でもうまくできた☆
スーレポ
麹菌から米麹を手作り♪初めてでも温度適当でもうまくできた☆
2025.04.22
2024年★農薬なし肥料なしの畑3年目で収穫した野菜やハーブたち
スーの家庭菜園
2024年★農薬なし肥料なしの畑3年目で収穫した野菜やハーブたち
2025.03.13
簡単★ココアバターとカカオマスで高カカオのチョコレートの作り方
スーレポ
簡単★ココアバターとカカオマスで高カカオのチョコレートの作り方
2025.02.11
もっと新着記事を見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました