PR PR

グーグル八分にあってしまったぁあ!!!

私のサイト、マヨマニア
グーグルで「マヨネーズ」で検索すると必ず1ページ目に出てきていたのに、
本日突然消失。

グーグルには旧サイトのURLがまだインデックスされているので「スー」で検索すると
sue.music-cafe.tv
が出てくる。(これは引越し前の旧URL)

「マヨネーズ」で検索すると、上から6番目ぐらいに
sue.music-cafe.tv/mayo/
で、でてきていたのに、すっかり綺麗に消失。

※グーグル八分(はちぶ)とは、村八分のようにグーグルの検索から除外される事である。なぜかこの古い言葉が浸透しているのが少しおかしみを誘うが事態は重大なのである。

例えば、info:をつけてグーグルに情報が登録されているかを確認する。
m08112001.gif
www.sue.music-cafe.tv/
旧スーのページのURLは登録されている。
そしてグーグルで「スー」で検索すると上から2番目。(wikiのサブリンク除く)

m08112002.gif
www.sue.music-cafe.tv/fukui/
旧現代福井弁講座のURLも登録されている。
そしてグーグルで「福井弁」で検索すると上から3番目。

m08112003.gif
www.sue.music-cafe.tv/mayo/
旧マヨマニアだけが消されている・・・!!!

m08112004.gif
site:
で旧マヨマニアの中身を見ると、マヨマニアのトップ以外のページはインデックスされている。
つまり、マヨマニアのトップページだけがグーグルから削除された~!!!

トップページが一番重要なのにーっ!
ページランク4だったのにーっ!!!(涙涙涙)

なんで、なんで!?
なんでグーグル八分なんですか!?!?

Google 八分 の確認と対応の方法

マヨネーズで検索してマヨマニア見つけてくれてた人もこれで来れなくなっちゃったよ~(涙涙涙!!!!)

思い当たるふし
(サーバーとかSEOに詳しい人しか読んでも分からないよ。)

■その1
sue.music-cafe.tv → suemari.comへ引越し。
.htaccessで301リダイレクトを使う。

マヨマニアは自動的に
sue.music-cafe.tv/mayo/ → suemari.com/mayo/へ飛ぶ。

引越しと同時に、旧サーバーの中身は全て新ドメインへMETAタグでそれぞれの対応ページへと5秒後に飛ぶようにしておく。

meta http-equiv=”Refresh” content=”5;URL=http:suemari.com/mayo/~”

中身は真っ白で、この内容のみ。

「このページは下記に移転しました。
5秒後に自動的にジャンプします。
ジャンプしない場合はURLをクリックしてください。」

■その2
マヨマニアのみ専用ドメインを使用する事にする。
suemari.com/mayo/ → mayomania.comへ引越し。
(この作業をしたのがその1から約2週間後。)

suemari.com/mayo/をmayomania.comにすっかり移動。
(この時点でsuemari.com/mayo/は空っぽ。しかしグーグルにインデックスされ始めていた。)

なので、
suemari.com/mayo/ にも.htaccessを置き、mayomania.comへ301リダイレクト。
sue.music-cafe.tv/mayo/ にも.htaccessを置き、mayomania.comへ301リダイレクト。

この2箇所から301リダイレクトを使用したのがスパム行為に取られた??

■その3
(その2の作業をした2日後)
グーグルからsue.music-cafe.tv/mayo/が削除されているのを発見。
昨日まで「マヨネーズ」検索で上から6番目にあったので、消えたのがすぐに分かった。

あせる。

非常にあせる。

他の旧スーのページドメインはインデックスされたまま。
(sue.music-cafe.tv)
旧マヨマニアのフォルダ以下サブページはインデックスされたまま。
(sue.music-cafe.tv/mayo/my.htmlなど)

マヨマニアのトップページだけが削除されたと分かる。
(sue.music-cafe.tv/mayo/)

今までの行動を考える。

sue.music-cafe.tv/mayo/ の中身の移転しましたページのリンク先がsuemari.com/mayo/のままになっていた。
.htaccessの301リダイレクトでは、mayomania.comになっているのに、その他のファイルはMETAタグでsuemari.com/mayo/に飛ぶという事になっていたので矛盾するとロボットが判断した?たった2日間で?

マヨマニアには500ページほどあるので、それ全部矛盾でスパムと判断?

■その4
sue.music-cafe.tv/mayo/ の中身の移転しましたページのリンク先をsuemari.com/mayo/ → mayomania.comに変更する。

ついでに、少し変なインデックスのされかたをした
suemari.com/mayo/フォルダを削除。

グーグルヘルプセンターへ、なぜmayomania.com/だけが削除されたのかをフォームから送信。

うぅぅ・・・引越しがうまくできんかったからグーグル八分なんてっ!!!スパムじゃないのにっ!!!

あぁ、もうマヨネーズで上位に来れないかも。。。
マヨマニアで検索しても「マヨマニア」を勝手に商標登録してくれたありえない企業フリトレーが一番上に来るし。。。

ホームページをちくちく手作りで作り続けた12年間のマヨネーズ人生がパーになりました。

スーめも 目次一覧

人気の記事

スマホのGoogleカレンダーに過去の予定が表示されない場合の対処法
タオルの四つ折りで作る、ミシンで雑巾の縫い方、作り方 使い捨ても
Kindle for PCで洋書をDeepL翻訳を使ってスラスラ読む方法
Let’s note CF-J10を改良でメモリ16G、無線11ac、Bluetoothも可能に!
ノートパソコン「LG gram」を分解してSSDを1TB増設
布とミシンで手帳型スマホケースの作り方 画面の傷も防止
冬が寒すぎる!室内用テントを自作してみたら9度も暖かい!!
tp-linkのルーターでVPN、NAS、プリントサーバー設定まとめ
2024年★農薬なし肥料なしの畑3年目で収穫した野菜やハーブたち
スーの家庭菜園
2024年★農薬なし肥料なしの畑3年目で収穫した野菜やハーブたち
2025.03.13
簡単★ココアバターとカカオマスで高カカオのチョコレートの作り方
スーレポ
簡単★ココアバターとカカオマスで高カカオのチョコレートの作り方
2025.02.11
冬の電気代を節電☆断熱対策をして寒い家で暖かく過ごす工夫
スーめも
冬の電気代を節電☆断熱対策をして寒い家で暖かく過ごす工夫
2025.02.04
冬の電気代を節電☆寒い家で暖かく過ごす簡単アイデア&グッズなど
スーめも
冬の電気代を節電☆寒い家で暖かく過ごす簡単アイデア&グッズなど
2025.01.22
もっと新着記事を見る
タイトルとURLをコピーしました