皆が仕事へ行った後に洗濯機を回し洗濯をする。
そして午後アポを取っていた緑書房のNさんと神田にて待ち合わせ。
またまた全く畑違いの出版社なんだけど、Nさんはスカイプ日記を読んで私の事を見つけてくれ、何か面白い企画があったら出してみませんか?と言ってくれていたので、ある企画を送っていたのだ。
という事で待ち合わせ時間に余裕で到着したものの、おみやげに持ってきた羽二重餅を何気に見ると、ななんと賞味期限が昨日で切れているではないかーっ!!!
や、ヤバい!!!
このまま渡しちゃおうかな、話の分かる人なら訳を話せば大丈夫かな・・?
いやいや、それなら渡さない方がいいかな・・・
どうしよう。。
顔面から血が引く。
そうだ!こんな時のマスター頼み、電話してアドバイスもらおう!!!
すると、「俺なら絶対嫌やな。それなら渡さない方がマシ。でも何か渡したいならその辺で茶菓子でも買った方がいい。」とのアドバイスー!!
そうしよう!!
と慌てて走り出し、周りにいい店がないか探しまわる。
いい茶菓子店発見ー!!
しかしもう待ち合わせの時間が迫っていて、Nさんから電話がかかってきしまったっ!!
おおう、時間には余裕で着いていたのに羽二重餅の賞味期限のせいでぇええ!!!(涙)
Nさんに5分以内に行きますと伝えて1200円の栗饅頭を購入。
息を切らせながら急いで待ち合わせの喫茶店へ駆け込んだ。
汗ダラダラ・・・うぅぅ、印象ワリー・・(涙)
結局出した企画は会議にかけた結果保留との事に。
Nさんに色々アドバイスいただいてジュースおごってもらって終了。
はぁぁ~・・・と思って、夜の待ち合わせまでは時間があるので国会図書館に行く事に。
でも地図を見て少し歩いてみようと思ったので、神田から皇居の方へ向けて歩く。
道が分からなくなったので途中で人に聞きながらひたすら歩く。
皇居の周りのお堀。
そうして神田から国会議事堂へ向けてひたすら歩くこと2時間ほど。
すっかり暗くなってしまった国会議事堂。
そんなにかからないと思っていたのにこんなに時間かかるなんて、やっぱ地下鉄乗れば良かったかな~・・と思いながら国会議事堂横の国会図書館へ。
この為にちゃんと前に作った会員カード持ってきたんじゃ~!
しかし暗証番号を忘れてしまいあまり役に立たず・・・(涙)
しかも、国会図書館って普通の図書館みたいに本がたくさんあるのかと思いきや、ほとんどない。
つーか、ほとんど書庫の中。
なので、自分で読みたい本を検索して出してもらわなければならないのだ。
確かにそれなら本が盗まれたり無くなったりする心配はないけど、どんな本があるか分から~ん!!(涙)
図書館の中をウロウロと見学した後、地下鉄に乗って新宿へ。
この前お茶した大西さんと、今日は夕食をご一緒する事になっていたのだ♪
んで連れて行ってくれたのが、新宿のみやっていうお肉のおいしいお店。
超高くて超うまーい!!
でも頼んだ生ハムシーザーサラダのレタスにななんと虫の死骸が・・・
大西さんが食べる前に気づいたので、新しいものに交換してくれたんだけど、生ハムの量が増えてた~☆
相変わらず運がいいのか悪いのか!?という感じの私っす。
この前も色々しゃべったけど、今回も話がつきず、もーほんと私の口に入れられない。
でも大西さんが食べなよと私の分を残してくれていたのでゆっくり食べれた。
大西さん、ありがと~!!!
そして家に戻るとやはり皆既に寝ていたのであった。