PR PR

京都旅行4日目

今日はまず最初に、ホステルからも歩いていける清水寺へ。

m08091601.jpg
五条坂から茶わん坂へ。

m08091602.jpg
茶碗坂を登っていくと、見えてきました清水の門。

入場料300円を払って中へ。

清水寺 https://www.kiyomizudera.or.jp/

今の時期、25年に一度(だったかな?)しか見れないという観音菩薩がご開帳されていたのでついでに100円払ってそれも見る。

m08091603.jpg
そして清水の舞台へ。
さすがに修学旅行生がたくさん。

m08091604.jpg
清水寺の中にある地主神社もぐるっと見学。
ダニエルには中国人の彼女がいるらしいのだが、早く別れて奥さんを探したいらしい。
しかし、彼はクリスチャンなので、別の宗教には決して祈らないのであった。

m08091605.jpg
有名な?恋占いの石。
離れた所に2箇所あって、片方から目を瞑ってもう一方にたどり着ければ恋が叶うって石なんだけど、人がワラワラたくさんいるからちょっと難しいと思うよ。

修学旅行生の女の子は、友達に手をつれられてもう一方に行ってたけど、それじゃ意味ないよな~。

まぁ、私も昔一回挑戦した事があるんだけど、見事に辿り着けませんでした(笑)

m08091606.jpg
三重の塔(子安の塔)を見学し、

m08091607.jpg
音羽の滝で水を飲む。
ついでにボトルに詰めてきた。

そして清水寺終了~。

m08091608.jpg
清水寺を出てすぐにある八つ橋屋さんで、冷たいお茶と試食が無料でできるので、そこでしばらく休憩しながら昼食がわり(笑)

2年坂3年坂あたりのお店を見ながらブラブラ歩いていると、店内の商品どれでも1050円のお店があって、古くてかっこいい着物もたくさんあった。
ダニエルにどうかと選んでみたんだけど、どうやら太りすぎの為、自分で似合わないと思ったようだ。

m08091609.jpg
試着だけして、写真撮り逃げ。
似合ってると思うんだけどなぁ。

時間も4時頃になっていたので、バスに乗って平安神宮へ。
m08091610.jpg
平安神宮 https://www.heianjingu.or.jp/

m08091611.jpg
広い平安神宮の中をザッザッと歩く。
無料で入れるのでありがたいっす。

平安神宮を出て、南に真っ直ぐ知恩院の方へ歩く途中で、
m08091612.jpg
カッコイイ木発見。

m08091613.jpg
円山公園の中を通って、八坂神社の門へと抜け出た。

m08091614.jpg
河原町にある梅園でおやつ♪

m08091615.jpg
白玉抹茶ミルクに抹茶ゼリーのせ 900円
(2人で半分ずつ)

これは京都に住んでいた時から好きなカキ氷で、よく食べにきていたんだよね!

しかしーっ!!食べている途中でまつ毛を発見!!!
店員さんに言うと、新しいのに交換してくれた。

ダニエルは最初、カキ氷なんてただの氷にシロップをかけただけなんだから味が薄いんじゃないかなんて言ってたんだけど、ここのカキ氷はしっかりと味がついていてほんとおいしいんだよね~☆

カキ氷の後は、パチンコ屋を見学。
本当は、2000円ぐらい挑戦してみたいって言ってたんだけどそんなお金は新幹線のお陰でナシ・・。
(新幹線のお陰で豪華な京都料理も、お金のかかる観光もできなくなっちゃったんだよね~)
どちらにせよ、タバコと騒音ですぐに出たけど。

その後は、ゲーセン見学。
ビル一つがゲーセンになってるナムコタワーへ行ったんだけど、日本人の私が見ても、ちょっとこれは時間とお金の無駄だなぁと思ったよ。

一応日本のサブカルチャーって事で。

んで、夕食は通りすがりで見つけたピッタリの所へ。
m08091616.jpg
親子丼&うどん定食
鯖の味噌煮

で2つ合わせて1200円、これを2人で食べて1人600円。
ダニエルは初日から魚を食べたいって言ってたんだけど、予算500円で魚を食べる所なんて・・と思ってた矢先にピッタリの店!

味もまぁ普通で、安くて望みのものが食べれたから良かったじゃあないか☆
帰りにスーパーに寄って、それぞれの家へと帰った。

スーめも 目次一覧

人気の記事

スマホのGoogleカレンダーに過去の予定が表示されない場合の対処法
Kindle for PCで洋書をDeepL翻訳を使ってスラスラ読む方法
布とミシンで手帳型スマホケースの作り方 画面の傷も防止
Let’s note CF-J10を改良でメモリ16G、無線11ac、Bluetoothも可能に!
通販? ハイハイ? 催眠商法? のお店が100円で色々くれて凄かった
材料2つ☆猫が窓から脱走するので、ワイヤーネットを窓に取り付け
ディスプレイの傷を消す コンパウンドで綺麗に消えた!
ダイソーで800円☆クロマキー用グリーンバックを自作して初トリップ
手作りの米麹と大豆で2倍麹味噌作り★ミンサーと圧力鍋で超簡単♪
スーレポ
手作りの米麹と大豆で2倍麹味噌作り★ミンサーと圧力鍋で超簡単♪
2025.04.24
麹菌から米麹を手作り♪初めてでも温度適当でもうまくできた☆
スーレポ
麹菌から米麹を手作り♪初めてでも温度適当でもうまくできた☆
2025.04.22
2024年★農薬なし肥料なしの畑3年目で収穫した野菜やハーブたち
スーの家庭菜園
2024年★農薬なし肥料なしの畑3年目で収穫した野菜やハーブたち
2025.03.13
簡単★ココアバターとカカオマスで高カカオのチョコレートの作り方
スーレポ
簡単★ココアバターとカカオマスで高カカオのチョコレートの作り方
2025.02.11
もっと新着記事を見る
タイトルとURLをコピーしました