前回送られてきた国立国会図書館のカードで遠隔地複写サービスってのをその日に申し込んだんだけど、まだかなまだかなと待っていたやっと本日、待ちに待ったコピーが到着~!
イヤッホゥー!!
待ってましたよカワイコチャン!!
ってか郵便じゃなくて佐川で来ました。
そしてこれが中身ーっ!
待ちに焦がれた「ルナティック雑技団」の単行本未収録分!!(&請求書)
ルナティック雑技団 ~届け!愛のエアメール~(りぼんオリジナル1997年2月号)
ルナティック雑技団 お嬢様のパーティー教室(りぼん1997年5月増刊号)
私は漫画の中で岡田あーみん先生の漫画が一番好きで、一生手放せないと思ってる私のバイブルだ。
でもその魅力に気づいたのは小学校に読んでた少女漫画雑誌りぼん掲載時の「お父さんは心配性」じゃなくて、友達から勧められた「こいつら100%伝説」のコミックスからだったのでルナティックもコミックスが出てからしか読んでなかった。
それでネットが世間でも盛んになってきた頃から、あーみんの未収録分があるって知って読みたーい!と思ってたんだけど、国立国会図書館の存在を最近知って、そこには日本中で発売された全ての蔵書が保管してあり、複写も可能だって分かった私の取るべき行動はただ一つぅう!!
ちゅー事で今日に至った訳だ。
嬉しさ最高潮で未収録分を拝読!
・・あれ、期待の割りにはイマイチだったかも。。。
特にお嬢様の方。
なんか天湖くんのキャラが立ってない・・つーか結構普通の人になってる。うーん、噂?では要望が多いにも関わらず単行本化が実現できないのはあーみんが拒否してるからだって事らしいけど??なんかちょっとその気持ちも分かる気がした。いつものようなキレがイマイチだったよーな。
でも愛のエアメールはいい感じ。
ちなみに金額は1608円也。
うちわけは
B4単価24円×43枚 1032円
包装料 150円
消費税 59円
送料 367円
おぉう、郵便局のゆうメール(旧冊子小包)で送ってくれたら送料290円なんですが・・!
って、まぁ手渡しだったからいっか♪
いやー、しかし国会図書館は凄い便利だなー!!