PR PR

お菓子の中から

English Japanese

いやー、私、ほんっと運のいい人間でして、こういう事はよくあるんだけども、この前ポテトチップス食べてたらふと目に付いた。

最初は、じゃがいものヒゲかな~??

と思い、ピッピッと触ってみる。

しかしよーく目を凝らしてみると、それは2cm程の糸くずのようでした。

ポテチと一緒に入ってたから油でうす黄色くなってたんだけど、細い繊維が見えまして。

まぁ普通だったら気にもせず捨てるんだろうけど、何度も似たような経験のある私めはですね、ポテチの裏に書いてあるお客様相談センターに早速電話。

すると対応の良いお姉さんが出まして、電話をかけ直していただいて状況を説明致しました。

ポテチの袋と糸くずとを送る返信用封筒と代替品を送らせて頂きますとの予想通りのお答えを頂きました。

つー事で送って来て下すったのがコレ。
080423.jpg
ワーイ、4袋も入ってる~☆

お詫びのお手紙と返信用封筒、そして電話代として80円分の切手が。

うーん、素晴らしい対応。

やはり品質管理とはこうでなければね!

つー事で、食べ物から異物が出てきたら皆も品質管理に協力しよう!

ちなみに、今まで私が食べた物から出てきたのは、、
・ギョウザの中からビニール
・高級チョコレートの中から糸くず

でした。

運がいいのか悪いのか?

いやー、いいハズ!!

スーめも 目次一覧

人気の記事

スマホのGoogleカレンダーに過去の予定が表示されない場合の対処法
Kindle for PCで洋書をDeepL翻訳を使ってスラスラ読む方法
タオルの四つ折りで作る、ミシンで雑巾の縫い方、作り方 使い捨ても
通販? ハイハイ? 催眠商法? のお店が100円で色々くれて凄かった
布とミシンで手帳型スマホケースの作り方 画面の傷も防止
Let’s note CF-J10を改良でメモリ16G、無線11ac、Bluetoothも可能に!
Echo Show 5のセットアップに失敗!? 工場出荷時の状態にリセット
ノートパソコン「LG gram」を分解してSSDを1TB増設
2024年★農薬なし肥料なしの畑3年目で収穫した野菜やハーブたち
スーの家庭菜園
2024年★農薬なし肥料なしの畑3年目で収穫した野菜やハーブたち
2025.03.13
簡単★ココアバターとカカオマスで高カカオのチョコレートの作り方
スーレポ
簡単★ココアバターとカカオマスで高カカオのチョコレートの作り方
2025.02.11
冬の電気代を節電☆断熱対策をして寒い家で暖かく過ごす工夫
スーめも
冬の電気代を節電☆断熱対策をして寒い家で暖かく過ごす工夫
2025.02.04
冬の電気代を節電☆寒い家で暖かく過ごす簡単アイデア&グッズなど
スーめも
冬の電気代を節電☆寒い家で暖かく過ごす簡単アイデア&グッズなど
2025.01.22
もっと新着記事を見る
タイトルとURLをコピーしました